ウマ娘の姓名ってどうなってるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:17

    姓名の概念があるとは言われてないけど
    無いとも言われてないので

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:22:53

    鈴木 カレン

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:24:09

    人間っぽい名前が別であって戸籍とかはそっちになってるんだと思ってる。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:30:25

    メジロやサトノは分かりやすい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:33:05

    ルドルフだと新堀 瑠奈とかかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:33:58

    ウオッカは
    卯桜花とか
    中の人繋がりのキャラから一文字流用して

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:37:29

    谷野ウオッカ
    橋本マルゼンスキー

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:39:58

    そもそもウマソウルに刻まれた名前がどの段階で付けられるのか
    天啓のように親が思いつくのか、生まれてから本人の中に浮かんでくるものなのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:43:25

    >>3

    ミラ子のボイスで「本名ミラクルですけど」ってのがあるから、多分あの名前が本名だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:47:53

    サイゲはたぶん考えてないか
    考えたとしてウマ娘の名前を思えば矛盾発生しまくる未来しか見えないから発表してないだけか分かんないけど
    こういうスレはいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:49:10

    九州の名門武士・菊池氏末裔のライス

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:51:33

    >>4

    「○○家」と名乗ってはいるが色々と分からん事だらけでは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:52:05

    >>6

    ロシア語読みのヴォートカに寄せて乙香(おとか)とかもいいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:54:44

    >>12

    嫁入りして大西マックイーンに変わったりしたらそうなんだろうけど変わらないだろうしなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:00:24

    シンボリルドルフとシリウスシンボリとか
    シンボリ家はどこが苗字なのか分からんことになってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:14:29

    漢字書きにした際に我々の世界でいうキラキラネームみたいな読み方が多発する世界というか種族?性別?なのかもね
    ウマ娘って
    異世界から肉体に宿る競走馬の魂が名付け親にそう導くというか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:15:37

    ウマソウル覚醒したら姓が無くなるのかもよ
    やんごとない一族のように

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:18:47

    気にするな ハゲる
    既にハゲてるなら更に進行する

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:20:24

    メジロ家やサトノ家は歌舞伎の「市川」とか落語の「桂」みたいなもんと思っている

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:20:50

    ウマは生まれた瞬間立つし
    ウマ娘も生まれると同時に立ち上がって自分の名前宣言する説を推してる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:27:08

    ほぼ確実に今後も公式が確定させない部分だから考えるやつの自由よ
    本名説でも源氏名説でもこっちの世界の俺らがプレイする際に便宜上翻訳されてるだけ説でも何でもありや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:30:08

    これからもハッキリする事はないだろうけどヴ姉妹は絶対に佐々木

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:08:34

    >>22

    佐々木ヴィルシーナ

    佐々木シュヴァルグラン

    佐々木ヴィブロス


    前半後半の差が凄えや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:11:31

    競走馬としての名前は芸名みたいなものじゃない?って説もあったけどもうその説も無理だしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:41:21

    馬名はミドルネーム的な扱いと予想

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています