なんか本当に打ち切りエンドっぽいよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:05:43

    どんどん出るテーマも弱くなっていったし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:07:08

    烙印が例外的に続いただけでターミナルも星遺物も竜剣士も休止期間あるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:07:13

    どんどん弱くなったんじゃなくて二つ目が他より飛び抜けて強かっただけじゃないですかね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:08:01

    続編はちょこちょこ出るだろうし…
    一旦スッキリ終わらせてほしいけども

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:08:15

    ティアラとクシャが飛び抜けすぎただけで弱くは無いんだよ
    何ならマナドゥムは最終盤面とかかなり強い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:08:20

    よわ…弱いか…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:08:57

    エルフいないマナドゥム弱くはないだろうけど圧はだいぶ下がるだろうなと思わんでもない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:10:07

    ティアラ>クシャ>マナドゥム>ヴェーダ

    弱くなってると言って問題無いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:10:31

    ティアラやクシャと比べたら他2つはどこまで行ってもよくある展開系止まり感はある

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:11:01

    ヴェーダってテーマとしてカウント出来るのか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:11:31

    >>8

    ヴェーダはまだテーマとよんでいいのか分からんな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:12:20

    烙印系統じゃ全盛期スプライトより強いテーマは無いだろうけどだからと言って弱くなってるとは言わなくないかな…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:12:47

    結局今のストーリーってどういう状態?
    一区切りは着いたのかそれともほったらかしなの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:13:38

    >>13

    すごい端的に言うと俺たちの戦いはこれからだで終わった

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:14:20

    転生繰り返して敵がヴェーダって判明した

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:14:35

    そもそもマナドゥムとスケアクローはティアラクシャとは強みの方向性が違いすぎるでしょ
    ティアクシャにフィールドに触るリンク1は無いしシンクロヴィ様へのアクセスしやすさはマナドゥムが圧倒的よ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:15:18

    烙印でいうと今ゴルゴンダでスプリガンズとごちゃごちゃやってるころか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:15:38

    >>15

    ヴェーダがループさせてるだけで敵かもよくわからないくない?

    普通に殺せばいいのにずっと手のひらで転がしてるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:16:19

    ティアラクシャってひとまとまりにされるけどクシャ自体は制圧手段が悪質なだけでメタろうと思えばニビル等で沈む(ユニコーンあるとはいえGドロバもきく)分ちょっとライン超えただけの展開系デッキな気がする ティアラと同時期で完全にメタが食い違ってたからあそこまで暴れられたんじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:16:53

    シーズン半ばに出てきて切り替わり期に何となく打ち切りっぽく終わったのは竜剣士ストーリーとよく似てる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:17:12

    竜剣士の最新ってベアトロンで終わりすか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:19:25

    ベアトロンって竜剣士じゃなくない?
    マジェスペクターの新規組が最新では

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:21:59

    一応ヴェーダサーチがあるんだからwikiの定義的にもヴェーダはテーマかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:23:11

    >>23

    まあそれで性能についてテーマとして語るのはナンセンスだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:33:15

    ディケイドのTV版最終回もそんな感じやし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:34:44

    >>25

    じゃあ冬に完結編パックが出るんですね!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:35:25

    ティアラとクシャ言われてるけど烙印とか氷水以外全員環境経験者だしそっちの方がやばくねと思わんでもない
    まあ昔の話っちゃ昔の話だけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:36:35

    >>27

    そもそもテーマの数が少ないからやべーのの数で言ったら他のストーリーの方が当たり前だけど多いよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:38:30

    強化打ちきり状態で性能征竜越えてるの頭おかしくない…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:38:49

    そう考えると星遺物は割と自重してた方なのかな
    オルフェが最後の最後で弾けたくらいか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:39:31

    >>29

    そりゃあんな化石テーマが比較対象ならどこも超えてるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:39:39

    >>29

    征竜何年まえのカードだと思ってるんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:40:49

    >>30

    守護竜出したお前らがそれ言うか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:41:32

    >>30

    10期序盤は緩めのデフレ期って感じのところがあったからその煽りって感じはする

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:41:59

    それこそ竜剣士みたいに思い出した頃に強化されるかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:42:47

    >>30

    いうてジャックナイツも環境入り出来てたし星杯とパラディオンって看板がそこまでだっただけでそんな弱い気はしないな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:43:01

    唐突にソゥマ来たしロボニーサンの新規イラストもきたしね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:44:23

    真面目に今年は星遺物来そう
    それこそパラディオンとか強化してくれんかな?着地狩りに弱すぎるのに2枚初動ってなんだよほんと

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:53:40

    打ち切りというか竜剣士や端末系みたいに不意に始まる可能性もあるんで言い切るのは時期尚早な気はする
    ストーリー解説に関しては打ち切り漫画じゃねーか!って言いたくなるが

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:56:07

    もしかして元から罪宝ストーリーまでの繋ぎって想定だったのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:57:19

    >>30

    トロイメアシリーズも大分やってないか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:58:20

    端末ストーリーはソピア倒したし終わりかな?

    九期で再始動←ファッ!?

    ってなったから信用してない
    さすがにティエラ倒しておわったけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:14:16

    >>17

    いやしょうえいとコスモクロアがアルベルにやられた瞬間なところ

    ミラジェイドになる前寸前あたり

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:03:55

    あれほど強いのに烙印や罪宝と比べて人気微妙なあたり
    設定画に書いてある落書きってすげー重要なんだな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:29:43

    真竜新規をずっと待ってる
    パックのアンケートのたびに新規の要求をしてる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:04:43

    幾星霜って明らかにとっておきっぽいフレーズ使っちゃったり
    ラスボス?チラ見せしたりしてるから
    メイン展開は終了であとは察してくださいみたいな感じに見える

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:14:50

    星遺物は5枚禁止出したから控えめとは口が裂けてもいえんのだがテーマとしては弾けてるのオルフェくらいなんだよな…
    10期序盤らしいテーマだらけというか一枚初動の概念を喪失している

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:02:16

    VBでは一応まだ他の世壊があることを示唆したりライズハート復活フラグがあったり続きがありそうな雰囲気はあるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:29:30

    >>8

    ナチュラルに忘れ去られるスケアクローに悲しき過去…

    まぁ世壊テーマで一番弱いのは間違いないけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:32:34

    烙印は王道ボーイミーツガールだったから万人受けしたけど世壊関係は割とコアな女性人気が高いイメージある

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:48:41

    マナドゥムの欠陥搭載したフィールド魔法は嫌がらせの域では?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:14:12

    世界の数字と敗北エンドが悪いんだろうな
    例え人気漫画でも全部巡ってない上に負けると打ち切りって言われてしまうし、サンサーラナーガ2とか昔からインド神話を強くモチーフにしたゲームとか日本人の感性的にはBADENDになるから難しい

    あと遊戯王は男向けなのに王道じゃない上にちょっと腐女子寄りっぽいから烙印とか他と比べて人気の伸びが悪かった印象
    歪んだ見方すると男が男を自分好みに育てる物語だし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:31:30

    >>49

    1に段々パワーが下がってきたって書いてるから一番パワー高かったとこから書き始めたってだけでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:35:18

    Xだとよくヴィ様達の絵流れてくるからそれなりに人気だと思ってた

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:45:46

    出てない世界がまだあるっぽいのがなぁ。
    儀式の世界やリンクメインの世界とか見たかった。

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:47:53

    >>54

    1がこの程度じゃ人気と言えないって事にしたいだけで普通に人気ある部類だよ

    この手のスレの最初に書かれてる事なんて9割5部は言ってる人間の主観だがら参観にならない場合の方が多い

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:36:32

    オルフェも弾けてたか?と言われると大分微妙寄りのデッキではある
    リンクショックでの全体的なデフレに加え、環境トップにも関わらず次から次へと強カードが与えられ続けた事情もあるし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:00:39

    >>56

    まあ烙印やビジュアル人気の罪宝と比べると少なく見えるのはしょうがない部分あると思う

    その2つが異常なだけではあるんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:03:34

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:07:34

    負け犬は一体いつまで2年近く前の話に粘着し続けるんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:11:38

    ヴェーダをぶん投げたまんまなのはちょっとなぁ...
    テーマ化すると思ったらしないままだったよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:12:37
  • 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:17:35

    >>54

    それなりにって自分で答え出てるじゃん

    長編は人気高いの多くてその中で比べたら下になるってだけよ


    東大理三で成績が真ん中だとしても日本じゃ最上級の頭の良さだからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:22:30

    >>19

    構図としてティアラとそれ以外ってのが前提にあって、クシャはティアラメタ最強だから暴れられるみたいな感じよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:25:27

    DT稼働時から遊戯王OCGの長編ストーリー追っかけてる身としては、KONAMIの収録ペースのいい加減さを理解してるから、世壊もいつか続きを出すつもりなんだろうなって思ってる(いつになるかはわからんが)
    むしろ烙印はなんであんなに計画的なペースで収録できたんだよって驚くレベル

    ただ、続きが出たとして、DT3期みたいに「ストーリーや世界観やキャラは地続きだけどカード性能的な繋がりはほぼ皆無」って調整がされる可能性は十分ある

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:28:53

    今の大連合見てたらキャラだけ継続して性能は別物にして欲しいわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:52:09

    >>54

    普通にヴィ様より最近出たばっかのディアベルゼとかの方がイラスト多いくらいだし人気かと言われると…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:53:22

    なんかいよいよラノベ感出てきたな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:54:36

    >>67

    流石に現行のストーリーと比べるのはやめてやれ

    ヴィ様はこっから面白くなりそうってところで止まってるのがなんだかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:59:05

    アニメ化された範囲までは知ってるけどその後の連載については知ってる人少なくていつの間にか長期休載に入ってた時のような感覚

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:12:39

    >>69

    現行や最新ってのはまたまだ伸びる期間が必要な不利な状態と比べるのにやめてやれって無理やりな擁護すぎるだろw


    それに止まってるとか面白くなりそうとか言ってるけど

    見た感じちゃんとストーリーとしては完結しててよく出来てるでしょ

    追加ストーリーとか続編とかあっても良い形ではあるけど、それは烙印とかにも言えるし

    中途半端でとまってる扱いは酷い物言いだわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:18:04

    イラストならそりゃ大半の絵描きは知らない人が見ても反応のいい女の方を描くでしょ。イラストにおいては女ってだけでアドよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:45:08

    同じ長編枠だからと比較対象になる烙印や罪宝がヤバすぎるのであって、世壊も十分健闘してるんよな
    ティアラメンツとかかなりファンアート多いし

    ヴィ様だって1万種類以上もカードがある中で百枚超のファンアートあるのは普通に上澄みの部類なんよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:49:08

    幾星霜とかいう俺たちの戦いはこれからだカード

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:27:06

    まあカードゲームテーマのストーリーってこんな感じだよな本来は

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:42:23

    いつか続きが来ると信じてるよ
    ストーリーとしては中途半端だし

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:46:17

    >>73

    前にあにまんで翻訳まとめみたいなの見た覚えあるかど海外だとヴィサスめっちゃ人気らしいね


    ストーリーも輪廻転生の概念が日本と違うから

    共感出来ないと打ち切りエンドとか中途半端とか言われるけど

    輪廻転生時代が修行な概念だから日本とは受けとり方も違うだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:36:27

    じゃあ何がモチーフであれ日本で作られた日本のオリジナルストーリーなんだから日本人的に中途半端じゃん

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:57:27

    >>78

    釣りが雑すぎないw

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:06:41

    釣りにすらなってなくね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:13:00

    烙印は最初から最後までカード効果にアルバス君絡んでたけどヴィ様は最初からヴィ様いらなかったし…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:40:58

    2と3が歯抜けなの気になるからペンデュラムハートと儀式ハートの追加に期待

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:38:11

    ティアラメンツと比べたらどんなデッキだって雑魚なんだからだんだん弱くなったはなんか違うよなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:40:48

    >>44

    単発テーマならヴィ様みたいな設定画も悪くないけど、ストーリーだとあの落書きがキャラの性格やバックボーンの説明に幕間劇したり後の伏線にもなる万能調味料みたいな物だからね


    カードイラスト以外にも情報あるからストーリーの世界観やボリュームも膨らむのも良い所

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:09:58

    設定資料集にも殆ど載ってなかったよなヴィ様
    まあ星杯とかも4ページしかないんだが

    なお烙印51ページ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:37:46

    >>81

    メインのマナドゥム出るまではライトハートとシナジーが強いからスケアクローで使われてたろ

    というか烙印だってドラグマの頃からアルバス強かったわけでもないぞ?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:44:39

    >>85

    これアートワークス?もしかしてラビュより少ないんじゃないか

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:50:40

    >>85

    …さすがに世壊に対して当たり強すぎないか?

    ストーリー終わってる星遺物と同等の扱いというのはさすがに

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:52:29

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:56:45

    アムリターラやヴェーダに関しては、同時期にヴァリュアブルブックEX4が販売する都合上、そっちに回してアートワークスには載せられたなかったものだと思われる

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:12:22

    数ページって言うかアートワークスには世壊枠は一枚もないよ
    ライヒとかキトとかの設定画はついったーの垢で上げられてたから次のアートワークに出すのかまだ話が途中だからなのかはわからないけど意図的に載せてない

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:25:34

    >>77

    海外っていうか中韓で人気

    渋のファンアートやブクマもそっちの国籍多い

    原神とかのキャラデザに似てるといえば似てるからかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:28:14

    海外で人気という割には海外のMD投票でもディアベルスターとブラマジガールが人気2TOPだったし信憑性が

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:29:34

    世界大会のプレイヤーネームにヴィサス=スタフロストってつける奴がいるくらいには人気よな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:31:45

    >>93

    最新のクソ強女と20年以上現役のレジェンド美少女モンスターと比べられたら誰でも霞むわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:19:14

    世壊がどういう順番で並んでるかわからんけどもし続きあるならRGBにイエローと来たら残りはシアンとマゼンタなのかね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:19:23

    >>73

    背景ストーリー主人公で100件ちょっとしか無いのは少なくないか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:25:24

    なんだこんだアルバスの落胤で375だからな
    既に完結してるとかならともかくまだ敵が判明しただけの段階でこれなら普通に人気でいいでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:38:02

    トップじゃないと人気ないみたいな論調は他のカードにも失礼だろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:46:50

    >>99

    まあでもファンアートが結局ティアラメンツばっかりでプロテクター投票もティアラしか入らなかったのを見れば健全な人気とは言い難いとは思うよ

    烙印とかはそうでもないけど世壊のティアラ以外のファンアートって9割が腐でクシャ好きからするとつれえわなんだよ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:02:33

    3年間みっちり+αやって人気キープしてる烙印に1年半で止まってる世壊比べてもどうしようもないっしょ
    相剣あたりの進行度って考えるとヴィ様は頑張ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています