ゴミ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:00:55

    ヤリザレベル

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:01:51

    失敬な
    ヤリザは元祖六武衆の中ではかなり採用価値高い方なんだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:02:48

    こいつ私の両親殺したから嫌い

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:03:06

    ヤリザはカウンターなし軍大将の荒行で唯一出せる六武衆だから使い道はあるんだよな...

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:04:01

    シンクロ吸わなくてもユニオンを外してワンショット狙えるんだぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:04:38

    は?スキエルはヤリザ殿に無いものたくさん持ってるんだけど?
    具体的に言うと通常召喚できないし直接攻撃には装備したモンスターカード墓地に送らなきゃいけないし他のモンスターは攻撃宣言できないんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:04:58

    ワイゼルが魔法無効なんだからグランエルに罠こいつにモンスター効果ぐらいつけてもらってもバチは当たるまいに

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:06:01

    いくらなんでも普通にヤリザに失礼だろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:08:09

    ワイゼルとグランエルに比べてあまりにも………

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:08:10

    召喚条件無いしサポートカードもある時点で上澄み過ぎるんだよなヤリザ殿

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:09:17

    >>7

    グランエルは原作だと持ってたんだけどな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:09:32

    >>3

    おは、ブラシド?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:09:39

    正直同じ攻撃制限にしてもレベルが違い過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:10:17

    ループ入ったら攻撃力無限に上げられるテーマの一員でダイレクトアタッカーだからなヤリザ
    こいつは装備外す必要あるからせっかく上げた攻撃力の意味ないというのに

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:10:27

    >>12

    プラシドの両親殺したのグランエルじゃないっけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:10:56

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:11:57

    一応装備の攻撃1800以上あればリミ解でワンキルできる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:14:02

    これって4の効果で装備した奴を墓地送りにしても3の効果で装備した時に攻撃力は上がったままなの?永続効果なん?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:15:08

    >>18

    リミ解してない限り下がる

    リミ解は下がらないからワンキルできる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:20:54

    >>19

    裁定よく覚えてないけど、倍にするとかで攻撃力守備力が変わったら効果が適用されてる間はその数値のまま固定になるんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:22:07

    リミ解は攻撃上書きだから3で上がってること自体が無視されてるから外しても下がらんはず

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:23:59

    一応今の六武衆だと昔の中で唯一採用する理由があるヤリザと曲がりなりにも10期で重点的に強化されて尚グランエルとワイゼルだけの方が強そうなスキエルを一緒にするな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:24:46

    >>15

    つまり>>3は未来からやってきた知らない奴って訳か

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:26:33

    >>22

    ヤリザ出さなくても強い盤面やワンキルもできるのに敢えて採用する意味ある?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:29:00

    >>24

    理由はあると言ったが採用するなんて言ってない

    スキエルはせめてもうちょっと楽にS装備できる様になれば他にモンスター並んでても引導渡せる要因として他の2体と差別化できるんだがな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:29:02

    フェスでも思ったんだがワイゼル普通に強いんだわ
    スキエル、お前はなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:33:17

    ワイゼルに光学迷彩アーマー付けた方が強そう
    一応フォローするなら魔法罠ゾーンが埋まってしまって開けたいときに能動的に空けられるのは利点になるかも?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:33:39

    >>25

    それってわざわざスキエル採用する理由と同レベルでは?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:40:41

    >>28

    ヤリザ殿は直接攻撃自体は無条件だから入れればまぁまぁ直接攻撃決めてフィニッシャーになる機会がなくはないだろうけど、スキエルは直接攻撃するのすら条件持ち&ほぼ相手依存だからそれすら苦労するからインヴォーカーとかイゾルデとか使って無理やりシンクロを相手フィールドに出させないと差別化すらできないのよ、何なら攻撃制限付けるから邪魔まである

    ……言ってて虚しくなってきたな なんでコイツは昔雑魚と呼ばれたカードと比べてすら負けてる点が結構あるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:42:54

    >>29

    と思ったがスキエル装備してるモンスターSモンスターじゃなくてもいいのか

    装備してる状態で墓地へ送るとアドを手に入れるモンスターと2200打点で頑張ればヤリザレベルはいけるか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:43:12

    独自効果を見なかったことにすると、風属性であること以外はワイゼルが立ちふさがるからな……
    風属性サポートもあんまり強いの無いし。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:43:55

    ヤリザは六武衆新規でサポート対象になってちょっと注目されてるんだぞ
    (荒行で軍大将対象にして出せるのはヤリザだけ)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:45:13

    クソッ機皇統制にダメージ0の制限さえなければ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:46:07

    >>30

    ユニオンでも効果は使えるんだよね

    昔機皇マシンナーズ組んでた時ギアフレームやピースキーパー装備させてた

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:22

    何で一番活躍したであろうスキエルガードの効果じゃないのだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:19:58

    光学迷彩アーマーとかいう、スキエルの存在意義を奪った元凶

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:39:59

    >>36

    なおアーマーの方が大先輩な模様

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:34:13

    >>15

    プラシドはロボ化後も含めた生涯のあらゆるタイミングでグランエルに何かを奪われ続けてるからな……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:43:26

    >>38

    Z-ONE戦のラストドローもグランエルだったという悲しさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています