- 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:09:01
- 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:15:10その答えはデュエルの中で見つけるしかない 
- 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:15:37うおおおアニメーション端末世界! 
- 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:15:57OCGアニメの新作の可能性ある?ラッシュって終わりそうな展開だったりする?来るとしたらその枠だと思うんだけど 
- 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:17:26ラッシュはもう最終決戦にはいってるよ 
- 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:17:49
- 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:20:02
- 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:20:16まあ遊戯王関係だと思うけどKONAMIって昔はよくオリジナルアニメの企画やってたよな 
 グレンラガンとか極上生徒会とか
- 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:21:46まさかブラックマジシャン昼飯の流儀か…? 
- 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:22:32あるんだろアークレイが出てくるAVの続編のシナリオ 
 OVAでいいから出してくれ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:22:47
- 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:24:44これ番組なんかな? 
 ただのPVだったりするんじゃね?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:24:47低速デュエルの主人公か… 
 やっぱり閃刀姫とかになるんかな
 連続リンケージで武装をどんどん変えながら連続攻撃とか映えるし、相手ターンにぼこぼこにされてもエンゲージでドローできるからサンダーボルトみたいな捲り札使わせればいくらでもピンチからの逆転みたいな動きさせやすいし、相手ターンに投げる妨害の数も調整しやすいし
- 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:25:16ドラゴンメイドかラビュリンスの5分くらいのまったりしたアニメ観たいな〜 
- 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:26:48ショートアニメで鷹の爪団みたいな会話してる姫様とメイド姉妹とかは確かに見たい 
- 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:27:37今やってるようにCM用のアニメとかね 
- 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:28:28あるとしても商品用のCMでしょ 
 俺はぬるぬる動いてカオスエクシーズチェンジって言うシャークさん見たいよ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:29:04なんでデュエルする前提なんだ 
 記念PVからして背景ストーリーのアニメ化の線が濃くない?
- 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:32:51カテチだけど遊戯王以外も企画進んでたりしないかな 
 ボンバーガールとか
- 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:37:03ぶっちゃけKONAMIタイトルの中じゃ遊戯王が一番作るの大変そうだしボンバーガールなりパワプロなり作っててもおかしくはない 
- 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:39:23KONAMIアニメーションの名前の初出がOCGの記念PVだし一番待望されてるのもOCGアニメだろうから一発目はOCGにしてほしい気持ち 
- 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:46:01
- 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:46:14
- 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:47:41というか今までパワプロのOPアニメってどこ制作だっけ… 
- 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:51:29
- 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:53:33
- 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:54:49初手スキルドレイン ソウルドレイン メンタルドレインから始まる遊戯王 
- 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:55:34んなもんアニメのデッキに入れるのが悪い 
- 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:58:09
- 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:59:32
- 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:26
- 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:01:52
- 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:05:07このレスは削除されています 
- 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:14:14
- 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:18:25ボランティアじゃないんだぞ 
- 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:20:49背景ストーリーはアニメ化するんだったら地上波でクール単位で流すんじゃなくてOVA的なやつにしてほしいな 
- 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:23:15
- 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:24:01
- 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:25:43
- 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:25:50物事はメリットデメリットの釣り合いなんで 
- 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:26:02
- 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:26:48
- 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:28:14まぁ既存の強化ネタがーとか言うけど別に新アニメやったって昔のアニメは懐かしネタで強化する以外にないしな アークファイブみたいな例が…まぁなくはないが基本は昔のカードは捏造強化かシーン切り取りしかねえだろって 
- 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:29:45本音のワガママを好きなように言っていいなら新作アニメがあれば嬉しいってのはほとんどの人が思ってるのよ 
 ただ現実としてどれぐらい期待できるかってなるとそれはまた別の話よ
- 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:30:53そんなにやってほしいならポケットマネーで数十億円ポン出ししてKONAMIとダイスと集英社(とアニメ会社)に働きかけるくらいはしないとな 
- 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:32:42なんでこんなにラッシュデュエルを受け入れない奴が多いんだろうな 
- 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:36:25
- 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:36:35またラッシュ儲装ったラッシュアンチ湧いてるのか 
- 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:37:13そもそもKONAMIアニメーションラッシュ関係ないとこなのになんでラッシュの話出してくるねん 
- 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:38:23
- 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:38:26ラッシュ終わる煽りされたらこうもなろう 
- 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:39:12OCGとラッシュは別物だとラッシュ受け入れてる層が一番思ってるので一々こういう話でラッシュがーラッシュがー言ってるのは儲装ったアンチだと思われる 
- 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:39:18
- 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:39:33
- 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:40:03ぶっちゃけ背景ストーリーのアニメ化もそんな簡単な話じゃないと思うんだよな… 
- 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:41:321000歩譲ってアニメやるにしてもまだ原作付きで販促にならんこともないストラクチャーズやる可能性の方が高そう 
- 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:43:09
- 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:00:44烙印ストーリーのアニメは観たいっちゃ観たいけどそもそもカードゲームのイラストで断片的に明かされるストーリーの中では面白いってだけだからね… 
 リアルタイムで皆と好き勝手考察したりストーリーと効果が紐付いてるのが見て取れるから「次はどうなるんだ?」って盛り上がれただけで遊戯王やった事ない、TCG興味ない完全新規を引き込めるかと言うと厳しいよね
 特に遊戯王=カードゲームという固定観念をこのコンテンツに引き込みたいであろう外野も持っているだろうし
- 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:05:05OCGアニメをやるとしても地上波じゃなくてYouTubeとかで2クールとかのが現実的だと思う 
 その代わり下級の召喚演出とか効果名とかは徹底的に省きがちになったりとか
 手札誘発に関してはアニメでうららとかGとか出す必要はないと思うわ
- 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:06:03人気高いって言っても強烈にオタクの性癖にぶっ刺さるタイプのキャラが多いって訳でもないしな 
 最近だと某ソシャゲでサ終決まったからファンサとして明らかに売上を考慮していないゲテモノキャラ出したらめっちゃバズったって話も聞いた事あるし登場キャラの見た目とか話題性も重要だからね
 物凄いムチムチしてるとか手脚が病的にガリッガリみたいな物珍しい属性のキャラもいない良く言えば王道、悪く言えばありきたりなデザインというか
- 61二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:09:56OCGストーリーはポケモンジェネレーションズみたいに5~10分の各テーマの要所だけアニメ化する形式が良いと思う。コスト的にも 
- 62二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:17:43でも今コナミアニメーション絡みだと一番求められてるのOCGアニメだろうし 
- 63二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:20:02今更やってもどうせ展開だけで何話も使ってロクに話が進まないの目に見えてるからOCGアニメなんかより普通にパワプロとかのアニメの方が見たいわ 
- 64二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:45:24そもそも遊戯王アニメはOCGもラッシュもコナミアニメーション関係ないから終わる終わらないの話じゃないんだけどね… 
 ゴーラッシュ終わったら普通にブリッジ製作で新しいラッシュのアニメやると思うぞ
- 65二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:52:55そんなに見たきゃKONAMIじゃなくてスタジオダイスに言え 
- 66二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:56:27形式はどうあれ普通に遊戯王関連の何かしらは期待してもええんじゃないの? 
 そもそも現状だと遊戯王専属みたいなもんだし
- 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:14:44
- 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:22:36>>67君は本日よりネオギャラクシーアイズ担当となりました 
- 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:33:41
- 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:34:12遊戯王関連のアニメやるにしても今までみたいなデュエルメインじゃなくてOCGストーリーズみたいな作中世界系が限度やろな 
 デュエル構成はヴレインズの時代にはもう限界きてたっぽいしOCGストラクチャーズ形式もアニメ向きとは言い難いし
 まぁストーリーもの路線やったところで販促になるかと言われるとアレなんだけどさ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 01:47:19・ビーステッド娘になりたくないっ! 
 ・すべてのモンスターを除外する。それらの効果は発動できない。
 ・ONE PIECE ゴーレム
 ・セレクター ステアード ネクロス
 ・遊戯王カードになったたわけ
 とりあえずどれからアニメ化するか…
- 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:53:48OCGアニメなんてキャラが人気出たら販促になるから問題ないと思うんだよね 
 これまでのアニメもそんな感じだったでしょう
 あとはOCGオリジナルのカードが強くても問題ないか
- 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:58:48150話近くの分をそのために考えないと行けないのがキツいぜ!一回が最高になればいいデュエルオペラと違って毎週だからな! 
- 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:59:03そらデュエリストとデュエルに興味無いアニオタが判り合える訳無いわな 
- 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:21:41
- 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:27:31アニメでのオリジナル要素が薄いゲームのアニメが失敗しまくりなのを見てるとカードストーリーの長編アニメは無理じゃないかなあ 
 あくまで小出しの設定を勝手に受け手側が自由に想像できてるから楽しめてるのであって、ちゃんとした話にしたらご都合展開すぎてすげえつまらなくなると思うわ(キットが全部なんとかしてビステも有耶無耶に終わる烙印の後半とか前半シュールギャグで後半も駆け足で畳む世壊とか)
 ショートの販促CMのPVでいいかなって…
- 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:30:31
- 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:32:54そもそも複数タイトルを制作中って言ってる時点で長期アニメはまずなくない? 
- 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:35:01長編きついのはわかってるからOCGのアニメは超融合2的なものやってくれたらいいよ 
- 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:59:20アニメーターの苦労を考えると美少女テーマしか作れないんじゃないかと思う 
 空牙団みたいな装飾ゴテゴテで亜人だらけのテーマだとスタッフが過労でぶっ倒れちゃうし
- 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:00:55
- 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:06:03そういうのは3DCGにすればいいのだ 
 最終的にコナミスタジオが3DCGアニメスタジオになってそうだな…
- 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:09:07そもそも何で30分アニメだと思ってんの? 
 普通に25周年記念とかタクティカルみたいなCM用だろ
- 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:36:16
- 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:20:19
- 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:24:22
- 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:36:09ストラクチャーズアニメ化するんじゃ駄目か? 
- 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:11:28
- 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:15:00
- 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:14:56CM用でもどんな動画になるのか気になるね 
- 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:50:14MTGみたくフォーマット分けして、その区分のアニメ出すのもあり? 
- 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:07:54
- 93二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:50:55
- 94二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:14:59決闘者のキャラデザは普通に可愛いの多いし美少女書けないはダウト 
 竜とか怪物は結構作画がボコボコになるけどまぁえぇやろ
- 95二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:18:41ぶっちゃけスマブラDXのオープニングみたいな感じが良いなぁ 
- 96二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:22:08背景ストーリーが断片的にしか描写されてないから受け取り側がある程度自由に想像できるって利点をわざわざアニメ化して潰すみたいなことしないと思うんだよな 
 OCGストーリーみたいにオリジナルです!って言われたらそこまでだけど