MDにおけるデッキの強さ(Tier)ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:41:28

    何を基準に判断するのが実態に近いんだろうな
    一番参考にされるのはDC型のイベント結果だけどそれだとイシズティアラメンツってエクソにも劣るデッキになるから難しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:43:13

    DC特殊だから参考になるかなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:43:46

    tierはデッキの強さじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:45:48

    >>3

    いやそれは知ってるけどTier表を強さの指標として使うことも多いし環境における相対的な強さの話をしたかったから今回強さ(Tier)って表現した

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:46:02

    >>1

    実際ティアラと墓地メタしかいない環境ならその中での比較ならエクソはトップになれるだろうし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:47:22

    根本的にTier表の基準を具体的に何に取るかを決めないとどうしようもない
    使用率なり対戦結果なり、何なら投票なんかでも良いから明確な基準を設けてランクを作ってれば他人がその結果に同意できるかはともかくとして少なくともその表自体は真にはなる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:47:25

    ティアラの時エクソが優勝したんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:47:27

    なんでこういう奴って「にも」とかっていちいち愚弄しないでいられないのかな
    無意識なら日常から気にせず使ってるとしか思えない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:48:28

    >>7

    スプライトが一番上位に多くてそれに継いでエクソシスターだったはず

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:50:07

    極端なことを言えばイシズティアラが最強だったデータってMDにおいてはないんだよな
    あの規制枚数が証明してると言えばそうだけど…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:51:35

    >>8

    そりゃこんなスレ立てる奴だもの

    完璧なランクなんて作るのは不可能だからtireはイベントの結果だったり結果出してる人の感想だったりある程度の指標や会話の基準(ここが違うとか)に使うのに実態がとか言い出してるわけだからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:52:19

    >>8

    じゃあエクソってイシズティアラより強いの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:52:28

    >>10

    死ぬほど手足もがれてメタデッキまみれの環境の中でT1にしかなれなかった雑魚だからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:52:51

    >>12

    エクソvsイシズティアラならエクソのほうが強いだろそら

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:53:15

    環境とかtierとかって軽々しく言うけど具体性のあるものではないからな
    あくまで各々が独断で決めたものでしかないから齟齬もあるし正解も無い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:55:07

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:55:23

    >>14

    申し訳ないけどエクソ使いとしては全盛期イシズティアラは圧倒的だったからせいぜいティアラ≧エクソくらいだったと思うよ。エクソだからワンチャンツーチャンあるくらい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:55:34

    海外の某サイトなんかだと六花で結果出しまくる個人がいるせいでちょくちょく六花がtier3とかに入ってきてるな
    そんなもんよtierなんて

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:55:49

    ランクマとDCだと全く環境変わるしせめて環境くらいは決めないと話のしようもないしそもそも具体的なデータがランクマではないからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:56:29

    他を下げずにいられないからこういうtierとかにこだわるのかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:56:30

    MDの最強デッキでよく語られる抹殺3枚天威勇者もイシズティアラも結局環境が逆風になると一番になれないんだよなぁ
    ランクマのデータがないから紙より遥かに判断が難しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:24

    ティアラエクソスプの時はtireっていうか上手さだよな
    半数がティアラって異常な中でいかにメタはるかみたいな
    異常事態だからこそ勝負事の取り組みの上手さが出た大会だった印象

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:57:45

    Tierの話するときってほとんど環境で見る率じゃない?
    一番数多いデッキって結局勝ちやすいデッキじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:58:11

    >>1

    実態って言い方が悪かったわ

    主なデュアルの場であるランクマでの強さって言うべきだった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:58:26

    エピソードライ太ではショップの常連によってtierが歪んでたけどやっぱりそういうこともあるんかね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:58:51

    >>23

    MDだと新パック効果>強さの場合も多々あるから一概に言えない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:59:31

    >>25

    実際ショップでのメタ読みって色んなカードゲームで聞くから大切よ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:59:45

    >>25

    地方のショップ大会とか参加人数4人とかだから

    ぶっちゃけ環境=個人メタみたいな次元だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:00:01

    >>23

    最強でなくても一時のクシャやホルスみたいに扱いやすいとよく見るデッキもある

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:00:31

    >>23

    扱いやすさも結構大きい割合あると思う。MD初期ヌメロンが流行ってたのもそういうところあるでしょ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:01:06

    強さじゃなくて周回適性もあるからなぁ
    相剣やクシャはあまり頭使わないからそこらへん高い

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:03

    DC上位って最上位に強いデッキ達の中で更に相性の問題も出てくる煮詰まった空間だけどランクマは回しやすいそこそこ強いデッキや一部の狂人が愛と試行回数で上げてるデッキもそれなりに混じるからそれらを引き潰せる強さも評価されるからなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:08:06

    「そこそこの腕前の奴なら誰でも一定のランクまで押し上げてくれるデッキ」と「トップクラスの実力者がランキング上位をとるために握るデッキ」は必ずしも一致するわけではないからな
    例えばクシャトリラは前者に当てはまるけど後者には当てはまらないタイプ
    DC形式では使用者自体は多いけど、上位入賞者で使い手はほとんどいない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:19:38

    普通のランクマも含めた方が良いと思うけどね
    いわゆるトップTierが多いけど有象無象も一定割合居るし
    そういう環境外をサクッと倒すのも環境には求められるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています