正直もう帰ってきても良くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:48:57

    真面目に
    リンクモンスターの素材に簡単に出来るのはわかるけどその分エクストラが埋まるから実質自由度クソ下がるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:49:51

    何度目だよこのスレ画の頭皮みたいな不毛な会話

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:50:55

    通ったら勝ち、通らなかったらEXクソ雑魚デッキで勝ち筋薄くなるってのは面白くなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:51:29

    えっ今日はリンク素材になっていいんですか!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:51:46

    >>2

    頭皮は関係ないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:52:22

    >>4

    言ってワンドローなら良くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:52:59

    >>2

    お前のレスのおかげで不毛な頭部に毛が生えたぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:54:34

    >>7

    つまりここはハゲが髪の毛が生えますように!と祈ってるスレと

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:57:09

    同名1ついてるカップ麺ですら制限なのに…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 09:59:11

    >>8

    スレ画はむしろ後頭部まで毟り取りたいくらいだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:00:48
  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:04:07

    融合チューナーもいるから昔以上に何でもできるんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:04:20

    アホはスレ立てるな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:06:11

    デモンスミスが召喚権無しでベアトリーチェ立つ!でキャッキャしてるところにランク1〜6自由に立てれるのはアウトだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:06:33

    MDは絶対無理だろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:07:32

    誘発耐性高すぎ問題

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:08:25

    やろうと思えば6素材ジアライバルを簡単に出せるが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:09:09

    サイエンは全能すぎて使い道が分からない説、あると思います

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:10:24

    逆になんでこいつ帰ってきていいと思うの

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:10:48

    そもそもリンク素材にしかならないわけじゃなくね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:11:04

    お隣で言うとこの母なる大地返してよくない?レベルの暴論で草
    知ってるか?キトカロスの効果って特殊召喚に反応するんだぜ?
    融合回数削らずにできるんだぜそれを

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:12:00

    実際どの程度無法出来るんだ?
    先攻ワンキルくらいできる?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:12:38

    チューナーもいるしで縛りついてるやつ以外なんでも出せるんじゃないの

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:12:50

    まあ1も叩かれ待ちだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:13:24

    >>22

    余裕だろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:13:54

    ほぼ完全下位互換のノーデンがいまだ禁止なのご存知?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:15:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:16:08

    >>26

    なんかカップ麺と間違えてない?

    ノーデンって旧神だよね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:16:34

    融合召喚扱いになる代わりに効果モンスターを出せない簡素融合で名称ターン1なんだから融合召喚扱いではないとはいえ普通にダメでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:16:47

    簡易に比べると
    ・召喚権使いがち
    ・無効に弱い
    点で大きく劣る
    まあ通ったときの破壊力が違うが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:17:01

    ディセーブルムくんがフィールドに出られるっていきいきしてる
    おら!さっさと素材になって墓地に行くんだよ!!!

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:19:38

    仮に「出したモンスター名の効果はターン中無効化されフィールドから離れると除外される」を追加されたらどうやろか
    一体から7体出せるだけでフツーにやべーか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:19:58

    多分デュエル中に1回だとしてもロクなことしないぞコイツ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:21:04

    >>30

    無効食らっても同名1ないなら適当なやつの素材にして墓地経由して蘇生するとかで復活するから決定打にはならん

    ss手段が外付けだからワンチャン止まる可能性はあるってだけで

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:23:04

    魔法使いだからセレーネで蘇生出来るのが強いかサイキックじゃないから緊テレで持って来れないのが弱いか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:24:10

    くっ、思った以上に賢いヤツらばかりだった
    だまくらかして返してもらおうと思ったのに
    だが忘れるな、ワシは必ず蘇る
    環境を蹂躙するまで何度でも
    何度でも
    な・ん・ど・で・も!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:24:25

    ワンキルもそうだけど本命が別にあるデッキがワンフォサイエンミレサクするだけでも大分面倒くさい
    邪魔になったらリトルナイト辺りに変えてくるだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:28:39

    今度は突然変異あたりで立てることをオススメする

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:30:50

    ディセーブルムとガルーラだしてベアトだして1ドローしながら確定墓地送りして……
    割と楽しいなだめだな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:31:31

    >>36

    うるせぇはげ髪毟るぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:32:21

    今は融合チューナーいるから6000払って
    バロネスバロネスバロネスおらあ!

    最後にもう1000払ってサイエンティストと合わせてリトルナイト

    手札1枚から7000払って4妨害!

    とかできるんだよね
    EXは埋め尽くすけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:35:11

    モンスター適当に並べてナンナスミス!った思ったらそもそもラクリモーサ直出しできたわ
    いい加減にしろよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:41:27

    こいつが現代遊戯王からすると常識外すぎて何が出来るかも実際環境を壊すかもよく分からないんだよな

    でも同時にそんなイカれたやつを解除していい訳ないと思うの

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:43:54

    SもXもLも素材簡単に持って来れるからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:44:29

    こいつ使ったイカれた盤面大会してみたいな
    妨害なしでこいつ1枚でどんな盤面が作れるかみたいなの
    4000で任意の魔法罠サーチ
    2000で任意の墓地送り+ワンドロー

    ダメダ頭が常識的すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:45:23

    >>43

    エクストラとライフ消費がやばいけど単純にこいつだけでヴァレルエンド作れるのはまあまあイカれてる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:46:57

    こいつもう禁止カードじゃなくてよくない?ってスレはちょくちょくたつけどサイエンティストや強欲な壺みたいな実質調整下位互換みたいなカードすら規制さるているカードにそう考えられるのはよく分からん

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:47:03

    ノーデンいたらテントウムシでライフ維持できたんだがな
    今できるんかな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:49:24

    >>41

    万能無効1、モンスター除外1か。大した事ないし緩和出来そうだな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:52:47

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:59:52

    >>50

    バロネスの万能無効は同名ターン1だから3体いても妨害は1やで

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:00:43

    通った時の出力についてはいくつも例出てるけど肝心のサーチやリクルート手段については出てないな
    EXこねくり回したらいくらでも出てきそうだけどそれだと呼び出す融合先絞られてしまうし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:04:15

    >>52

    ぶっちゃけ持ってくる手段がない以上は上振れにしかならんと思うわ

    それで妨害食らったら終わりだし禁止カードの中では弱い部類よね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:07:59

    ワンフォーワンあるしティアラメンツとかならセレーネ使えばええし全くないわけでもないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:09:04

    似た効果のデビフラと比べると「質より量」のモンスターでその量もエクストラ枚数制限とかで活用法に限度はあるけど、それでも「帰ってきていい」って言えるほどのカードじゃないと思うわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:09:08

    >>54

    ワンフォーワンも制限で頼れないしエクセルハイドラントポニクスらへん出したほうが絶対強い

    ティアラもそこまでやれるならオーバーキル

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:09:52

    >>53

    こいつで弱い方ならVドラとスティーラー以外の禁止モンスターカードは全部弱いと思うんですけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:09:55

    ぶっちゃけわかんないわ
    暴れるのも考えられるし暴れないのも考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:10:49

    >>52

    まあ現実的な所だと141とワンチャンぐらいになるよね

    ノーリミットだと遺言状とかエラッタ前サモソとかハリとかコンパクトなエクストラで持ってくるのが色々使えるが

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:11:28

    というかこいつ解除するとレベル6以下の融合モンスター2度と出せませんよねで終わりなんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:11:31

    どうせ娑婆に出てもロクなことしねえからとりあえず豚箱に入れとけってやつだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:11:48

    >>57

    大体のモンスターの禁止カードは時代遅れだぞ

    明らかにやばいのはゴウフウくらい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:13:17

    この手の禁止は安定するからヤバいんじゃなくて上振れが加速するからやばい
    安定という面なら大体の禁止魔法が素引き前提だし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:14:17

    >>62

    確かに時代遅れって言えるくらいはいるけど大体は言い過ぎじゃね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:14:25

    EXに余裕のあるテーマはとりあえず入れとけみたいなことになりかねないからなあ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:14:33

    >>21

    性質上無規制ラッキーダーツのが近そう

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:14:44

    昔素引きの勅命とか虚無に苛立っただろ?最近ならカイコロ
    あれの先行展開版だから許されるわけが

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:15:16

    >>62

    アギケルハリ時代遅れマジ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:15:17

    >>67

    基本召喚権使うから別枠じゃねえかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:16:56

    なんでも出来すぎて解禁していいのか迷えるやつ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:17:05

    >>67

    それは単体で完結してるからであってエクストラ枠を使う必要のあるサイエンティストは別の話じゃない?

    それはそれとして碌なことしないから禁止に封印しといた方がいいと思うが

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:18:18

    デビフラとはもう評価逆転してそう
    あっちはスプリンドエルフで呼べるし

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:18:51

    >>6

    1000点ワンドローは割と嫌な予感しかしない ターン1ついてるけども

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:18:57

    まあなんかの拍子に暴れ出さないかと言われれば否定しづらいのは事実だが

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:19:43

    そう言われてたバルブは暴れたが終わってるって程ではなかったな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:20:25

    こいつは動いたときのアドはバカだけどその前提条件がめんどくさいタイプだからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:21:14

    とりあえず雑に4000払ってマスカレーナ&バグースカ構えるだけで大分ウザい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:21:40

    止めなきゃ即死なのに止めてもメインギミックにほぼ影響ない時点で許されるはずもなく
    それに単体のモンスターカードとしてはこいつ以上のカードないし
    Vドラはマッチというルールに介入するから狂ってるだけで1戦内でのゲーム性能としてはクソ雑魚

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:22:01

    >>69

    別にこいつ召喚時効果じゃないしサポートが厚い魔法使い族だからいくらでも召喚権使わずに出てくると思うんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:22:45

    止めなきゃ即死カードなんて許されてるの結構あるよエクスパラディンとかドラゴネットとか
    強いことは強いけど環境荒らすなんてことは絶対ないと思うわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:24:40

    >>80

    そいつらとは前提条件が違うと思うんですけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:25:00

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:25:52

    とりあえず適当に神碑あたりの召喚権やエクストラ大して使わないデッキにぶちこむとメインデッキ使わなくても遊戯王終わるからなぁ
    パキケとこいつを混ぜたときどうなるかって必要なメタが分散するのが死ぬほどめんどくさい
    メタビ相手にヴェーラーサイドアウトしてサンボルライスト入れたと思ったらこいつが出て来てバロネス御影パキケ並ぶとか勘弁して欲しいぞ
    ターン1ないからセレーネだけじゃなくてコロゾ+クロシープで拾われても終わりだし

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:25:55

    >>80

    ドラゴネット召喚時のみだし、エクスパラディンは自身に加えてデュアルモンスターが必須

    最悪デッキ内こいつ一枚で運用できるサイエンティストとは違うと思うけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:26:41

    なんかエラッタありきで考えてるならともかくこれ釈放して暴れませんって言い切る奴本当に遊戯王やってる?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:26:56

    こいつ1枚でだせる理想盤面なんだろう
    ディセーブルム使ってマスカレーナ→アストラム出してバグースカ置いて最後にリトルナイトポン置きとか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:27:03

    >>75

    バルブはイシズモンスターとナチュビするのが酷かっただけであいつらとついでにカオル収監されたから中々落ちなくなったのもありそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:27:34

    >>79

    だとしたらこいつ用にデッキをガッツリ調整する必要があるから勅命とかとは別枠じゃね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:29:23

    すごい展開して単体からワンキルしてくるだけなら他にもいくらでもいるけどまず誘発ケアから入れるのがかなりヤバいんだよな
    複数出せるし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:29:57

    とりあえずMDで出してみようぜ
    まずはキトカロスを出して…

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:31:08

    >>88

    おろ埋なりで墓地に落としてからセレーネ蘇生とか汎用カードでどうにでもなる範囲やろこいつ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:31:30

    >>86

    適当な融合モンスターで8シンクロ+8シンクロチューナー作ってビシバールキン

    レベル5融合2体でマシュマッグ

    あとは流れでワンキル

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:31:32

    サーチやリクルートが弱点ならそこら辺改善された場合の挙動とか想定した方がいいのでは?
    充実していても大丈夫な理由あるならそれでいいが
    大丈夫でないなら低レベルカード関係のデザインやレベル6以下の融合モンスターのデザインに影響でるから出さない方がいいと思うが

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:33:27

    >>93

    そうなんよな 解除されたらレベル6以下の融合モンスター全員こいつで簡単三体展開しても大丈夫な効果かどうかを毎回考える必要がでてくるから出所するわけないんよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:33:28

    強欲な壺や天使の施しとか苦渋の決断とかはサーチ出来ないから許していいとか言いそうなイッチだな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:33:30

    >>91

    その汎用カードを無理に採用する必要出てこない?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:34:20

    つーかサーチやリクルートの件で1枚ならよくね?なら壺も施しも遺言状も双子悪魔も生還も1枚ならよくね?になるだろうが

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:35:36

    >>95

    サーチの有無じゃなくてEXの枠問題についてだから結構違くない?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:37:57

    >>96

    汎用カードって採用してもさほどデッキの枠が歪まないからそう言われてるんとちゃうんか?無理に入れる必要が出てくるならそら汎用やないやろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:38:04

    >>97

    その理屈でも一番簡単に持ってこれるのがサイエンなんだよな

    壷ならまともに持って来れないしよくねってなるのはギリわからないんだが

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:38:23

    セブンスタキオンからカタパサーチできるようになったみたいにどこかのテーマから闇☆1魔法使い族のどれか指定するサーチリクルート手段が生まれた瞬間アクセスしづらい問題解決しちゃうんだよな
    なんなら炎が今強いのだって炎☆1何でも出せる原罪宝とそれにアクセスできる篝火ポプルス罪宝狩りディアベルスターの存在は無視できないわけで

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:38:53

    >>2

    つまり後ろ髪を引かれる髪型なんだから仕方ねえだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:39:22

    闇魔法使い族なせいでブラマジ強化とかにしれっとただ乗りできるんよなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:40:27

    >>101

    まあ魔法使い闇レベル1のサーチはエクゾのせいで既にかなり出しにくいからそこはあんまり関係ないけどな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:40:31

    >>99

    こいつを突っ込むだけじゃなくてこいつ用の展開用セット10枚とかを突っ込むような形式なら既存の形から歪んでないか?

    こいつのために入れるレベルのカードならこいつに繋がらないとカードパワー落ちるわけだし

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:43:37

    >>33

    能力コピーすりゃ良いから実質無限みたいなもんでしょ

    コピーも制限かかるっけ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:44:45

    >>102

    みっともねぇ髪型しやがって

    切れよもう

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:44:51
  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:46:59

    仮に今出れたとしても
    この先6以下の融合はコイツ想定で作らなきゃいけないし
    コイツに繋がる可能性のあるサポートはまず刷られなくなる

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:47:24

    エクストラ余るデッキなら雑に入りそうではあるな
    死霊公爵で召喚権復活するし流れで6エクシーズするだけでやばい…
    あれ?デモンスミスの話してる?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:47:51

    というかハゲで眼鏡で露出狂で犯罪者とかもうどうしょうもないのに髪の毛に未練あるのが本当にみっともないから二度と娑婆に出てくるな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:48:48

    なんでこんな議論の余地もなく解除無理なカードで100スレ以上進んでんだ…?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:50:12

    >>112

    大したことが出来ないと言ってる人が頑張ってるからじゃないかな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:50:35

    >>112

    自分も普通に無理だとは思うがじゃあ解除されたら具体的にどうヤバイか説明するのは中々に手間だから?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:51:07

    こう見ると結構帰ってきてるんだな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:51:17

    融合チューナーいるからシンクロもやりたい放題だし
    属性変えるドロゴンや種族変えるリプロドクス
    線士族からイゾルデも出せる 

    マジでやれないこと探した方がすくないんじゃないかなコイツ
    多分の堕天使で先攻特殊勝利も狙えるだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:51:36

    >>49

    よく見ろ、バロネスは3体並んでるんだ

    ついでに言えばバロネスの無効に同名ターン1はない

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:51:47

    >>105

    具体的には?

    多分EXデッキ絡みの問題点等も含んでると思うが同じ問題点を抱えていたハズのデビルフランケンが禁止だが

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:52:17

    >>118

    あれはエルフスプリンドで簡単にアクセスできるからだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:52:20

    多く見積もってこいつ専用の枠は4体くらいでも十二分に仕事する
    そりゃ先行ワンキルさせようとしたら多そうだけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:52:53

    環境云々は知識が無いから知らんが、効果だけ見たら単純に簡易融合の上位互換を何度も使えるって時点で帰ってきていいって簡単に言える奴ではなくない?とはなる
    一応モンスターと魔法って大きな差はあるけどその辺のメリットデメリットはどっちもどっちなんだし

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:53:49

    >>117

    テキストよく見ろ

    ターン1がないのは破壊の方だ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:55:29

    >>117

    バロネスの②無効は名称ターン1あるんだ…

    俺もコイツ2体使うことないから勘違いしてたわ…


    破壊と蘇生はターン1ないのにね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:56:58

    >>115

    デビルフランケンはまた投獄されちゃったね…


    やっぱり融合のプールが増えたのに条件なければなんでもだせるのはダメだったよ…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:58:34

    >>36

    タイチョウ?サスガダァ…

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:59:15

    >>119

    それらはデビルフランケンの制限解除前からあったカードか?

    サーチリクルート程度の問題点だとカードプールの増加によって改善されてしまうと思うが

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:00:40

    >>116

    雑に考えてみたけど

    サイエンスからEX12枚で行けるね駄天使

    雑に考えただけだから詰めればもっとコンパクトにできる

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:02:20

    禁止解除したとしてもメリットが無さそうなのがなぁ
    面白いことができるのかね

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:02:45

    名称ターン1つけた方が確実にいいカードになるだろうからなあ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:03:44

    >>128

    可能性無限大だから面白いことはいっぱいできると思うよ

    酷いこともいっぱいできるけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:05:33

    >>112

    スレ画のハゲが見苦しく自演してるからだよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:05:38

    レベル5融合を5体出したら3素材ダイスとバロネス出せるんだぞ
    やだよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:05:51

    EXにガダーラ積むだけでも出力おかしいからNS素引き上振れ札として既にライン超え

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:11:53

    駄目なのは前提として具体的に何が出来るかは何でもできすぎて考える余地はあるから
    EXの枠には悩みそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:14:15

    なんでもできるカードだけど別になんでもはしなくていいからな
    エクストラとメインを最小限のコンパクトな構成にするなら超融合+こいつ+ドロゴン+ガルーラに加えるなら死霊公爵とエヴォルカイザーラーズで、追加召喚権+ラーズの万能無効+リンク値2+無効にしたら1ドローっていうまあ割と嫌な盤面を手軽に作れる
    ニビルが気になるなら追加の召喚権諦めて死霊公爵をアンシャラボラスにしてバロネス立てればいい
    そもそみ召喚権使う起動効果の初動なんだから弱いとは言われるが召喚権使う初動でこいつよりメインの枠使うやつほぼいないんだしエクストラの枠に余裕のある大半のデッキが「それサイエン初動の方が強くね?」って言われるようになる気がする

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:29:12

    こいつら2体並べるだけでも雑にメインモンスターゾーン全封鎖できるからなあ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:31:46

    >>136

    なんか今までの意見の中でもこれが一番ヤバくない? これ+バロネスするくらいの余裕はあるだろうし

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:32:26

    >>136

    >>137

    ターン終了時に破壊されるの忘れてないかい?

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:33:59

    >>138

    破壊じゃなかった戻るだ自分も間違えてどうする

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:34:38

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:36:23

    宇宙形成するから絶対楽しいけどソレ以上に悍ましいことやる未来しか見えない



    >>138

    >>139

    破壊は簡易やな

    簡易はこいつの発明っぽいから勘違いするのしゃーない気がする

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:52

    >>9

    こいつ出すためのソリティアや召喚権よりはカップ麺の方が安い早い美味いの三拍子揃ってるから強いだろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:38:55

    >>136

    これ自分も思ったんだけどEXデッキに戻る制約があるから無理だなってなった

    やるとしたら一時除外して制約外すとかかな?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:39:02

    >>138

    >>139

    あー完全に忘れてたわ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:40:32

    ジーランティスで出し直してリセット……は蘇生制限に引っかかるか

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:40:38

    じゃあやっぱパラダイムスマッシャーバロネスくらいが実用的なのかな
    だから返していいとは全く思わないけどEX消費が重いのは事実だから「ワンチャン返しても…」みたいに考える人自体は出てくるか

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:40:51

    これ通されたら負けだから相手は誘発撃つ時それ考慮して撃たなきゃいけなくなるんだよな
    烙印融合や60デッキにおける芝刈りみたいなもん

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:43:55

    >>56

    キュリオス出せるデッキならどこからでも出てくるやろ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:44:50

    アクロバティックな理論で解除を主張するならネタスレにも見えるんだがねぇ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:45:55

    >>149

    だったら書き方も内容もおもんない

    解散

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:46:37

    まあ本人は監獄の中で色々開発して楽しそうだから

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:48:52

    カタパの弾用意してた時代と比べてどんどん出来ることの幅が広がってる研究者らしいモンスターとは言えるかもしれない

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:50:52

    ライディーンで裏にしてトラドラでリバースとかも考えたけどここまでできるならワンキルできるな…

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:52:48

    まあ環境トップと禁止制限見比べてたらなんでこいつらが許されてこいつは収監されてるんだ・・・?なんてのはしょっちゅうあるし・・・

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:54:22

    >>153

    自分も裏挟んだ悪用コンボ思ったけど

    確かこの手の制約はフィールド離れないとダメで裏側挟んでもでも残る

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:56:09

    >>151

    簡素融合普通にありがたかったぞ爺

    MDでURなったのは許さんぞ爺

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:56:32
  • 158二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:58:40

    >>157

    あっじゃあこれMDがバグってる?

    伝承で出たオオヒメ裏側にしても手札に戻るのよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:59:24

    裏側とかで消えない情報は蘇生制限満たしてるかどうかとかだけだった記憶

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:12:41

    >>158

    自分で検証してみたけど戻らんかったから記憶違いだったかもしれん

    混乱させてすみませんでした

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:24:40

    この手の話のサイエンの運用方法、サイエン依存のEXデッキを大量に使ったコンボとサイエンを採用する場合そういったデッキしか組めない事が前提になってる節があるんだよな
    実際の所割と小回りが利くモンスターなんだが
    そもそもがライフ1000+EX枠1つ毎に場の頭数増やせるモンスターで大がかりなコンボはその結果の1つに過ぎないんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:35:50

    MDならティアラ系のデッキにそのまま入れるだけで最強初動になるしな

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:57:53

    >>161

    小回りのきくコンパクトなコンボはなんでもできそうなカードなだけあってそれだけ?ってなりやすいからなね

    どうしても何枚も使ったわかりやすくド派手なコンボ方に話がいく

    本当にヤバいのは前者の方なわけだが

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:15:20

    >>161

    雑にサウサク出して誘発ケアとかヌトス出して☆4展開とかでもいいしね

    てか適当な機械族出してラドン出すだけでも十分強い

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:17:34

    >>164

    誘発ケアはミレサク

    ヌトスは出ない

    手札から出すなら死霊公爵出そう

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:23:24

    篝火かワンフォ1枚から先行ワンキルできるな
    まぁ雑に考えただけだからEX11枚使ってるけど
    ビシバ使えるならもっと節約できそう

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:30:02

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:38:41

    篝火からこいつ出せるのかよ草

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:09

    >>142

    今どきこんな低ステ闇モンスター出すのに手間かけるほうがおかしい

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:46:53

    普通のデッキはそのエクストラの枠でリンク値伸ばすモンスターで埋めて切り札だすんだから
    その経由地点が融合モンスターに変わったところでエクストラを圧迫というか?
    むしろ縛りのない自由度だけが上がったクソになると思うが

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:00

    えっと~EXが埋まるという言説に対して物申したいのですが~
    メタルフォーゼ・ミスリエルという自力で墓地からEXに戻る融合モンスターがいましてぇ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:08:30

    ×EXが埋まるから弱い
    〇EXが埋まるから取捨選択に悩む(どれにしても強い)

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:45

    MDだとまだ生成不可能なんだよな……
    アンリミ系のルムマでよく遊ぶから色々悪用したいんだけど……

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:40:53

    >>170

    上にも出てるがミレサクみたいなほとんど枠とらない奴もあるぞ

    これの厄介な所は別に初動じゃないから誘発きってもきられなくてもいいし仕事が終わったらリトルナイト辺りに変換もできる

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:42:03

    これ一枚で全てが終わるカードではないかもしれないが一枚がしていい仕事量でもない

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:03:51

    雑にエメラル作ってリンクとかシンクロした素材を戻して再展開みたいな雑すぎる使い方でも普通にやばいことになると思う
    まじめにやるならむしろ何ができないのってレベル

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:29:36

    EXモンスターゾーンに効果無効にしてでもシンクロ素材になるからなあ
    融合以外特殊召喚できない制限つけるとか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:57:09

    まあ効果無効ついてたら大丈夫かもしれんってラインだな
    こいつ出す手間にライフ2000とEX枠食ってまでシンクロするのはそこまで強いと思えんし

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:57:53

    そいやこいつデビフラと同じくコストでライフ払うから種族サイキックにして念動増幅装置や脳開発研究所でライフコストすら無視出来るようになるのか

    もしかしなくてもこいつ宇宙過ぎて釈放無理では

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:00:55

    デビフラと違って1000なんだからループでもしない限りライフ使い切る頃には先にEX使い切ってそう、7体出せたら十分だろ……

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:04:51

    この手の話でサーチリクルートが利かないからそこまで強くないとは言われるがこのカード、コンボパーツがメインデッキではなくEXデッキだからコンボパーツによる事故起きようがないし魔法カードみたく今引き適正高そうなんだよな
    今だと公爵に超融合用のレベル6以下の融合モンスターもいるからサイエン用の枠をそこまで取らないEXデッキの構築も可能だし
    まあそもそも3投+サーチでも来ないときは来ないしピン差しのドライバーが毎試合手札にくるなんてのもザラだからサーチリクルートの欠点そこまで大きい物でもないが

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:07:30

    最大限EX濁らせないよう超融合で使えるカードだけで
    ガルーラ、ドロゴン出してドロゴンとサイエンストでコロゾ出してコロゾガルーラでバロネス+1ドロー
    流石に弱いな

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:48:49

    お遊びでスケアクローに組み込めないか考えてみたけど、サイエン始動からベアトでわんこ落としてトライヒ作ればトライヒ&魔法罠構えられるな?
    成立するなら身内の1枚初動より強くなる悲しみを感じちゃう

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:20:28

    禁止カードの素引き通常召喚初動より強い初動がそう簡単にあってたまるか

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:33:35

    名称ターン1+この効果で特殊召喚したモンスター及び同名カードの効果無効化か発動不可でも付けたら良いんじゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています