ヴァナディースハートは単行本で追ってるんだけど長く続いて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:17:23

    貴重な水星の魔女の世界観をしれる作品だし
    打ち切りになる可能性ってどのくらいある?
    鉄血の外伝が打ち切りになったらしいし心配
    アナザーの外伝はそんなに長く続かないイメージだけど打ち切りになってほしくない
    ガンダムエースって何で打ち切りか判断してるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:17:44

    打ち切りになって欲しくなかったらプラモ買った方がいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:18:48

    長く続いて本編の補完をしてほしいよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:20:21

    >>2

    ヴァナディースハートのプラモはプレバン限定だし

    初回は完売で二次予約やるくらいには売れてるけど…?


    どうして何も知らないのに知ったかぶってバカを晒すの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:21:28

    こんなで打ち切りになるって相当レアだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:27:13

    月鋼はもうちょっと続いてほしかったなぁ〜
    惜しい作品だった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:29:35

    そもそも一般的な漫画誌みたいに「常に数多くの漫画家が連載枠の争奪戦をしてる」って状況じゃない

    ガンダムのために作られた雑誌でガンダム関連漫画だけを掲載してるんだから
    掲載作品だってガンダムのアニメやゲームと連動させた長期的なスケジュール組んでるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:31:40

    あんまり本編と距離があり過ぎても盛り上がりが作れず低空飛行のまま終わるから今月ドミニコス隊出したのは良い判断だったと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:34:21

    どう判断してるかわかったところでどうするんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:36:00

    >>7

    仮に「不人気だから打ち切り!」って決まったとしても

    代わりに連載するマンガをすぐに用意できる訳もないしね


    外伝ひとつ作るにしてもサンライズ側のスタッフと事前に設定のすり合わせをして

    時系列に矛盾は無いのかだとか細かい部分詰めていかなきゃならんし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:10:12

    単行本待ちなんだがドラマCDでオルコットがガンドなんて後付けしたんだからその経緯はこっちでやって欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:23:59

    心配するならダムエー買って毎月アンケート出せばいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:26:41

    ヴァナディースハートでどんどん設定盛ってほしい気持ちと、それ本編で見たかった!って気持ちがある
    だってアニメの方が大勢の人に見てもらえるじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:30:41

    あんまり本編と関係ないキャラばっかりだと外伝としても意味ないんだよなー
    まあガンダムの外伝なんてそんなんばっかりだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:34:41

    十数年後はないと言ってたキユウの最期まで描いてほしい
    どうせ水星の本編軸じゃ生きてないだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:38:48

    武頼も結構続いたしそんな心配ないんじゃね?

    月鋼はアプリでやれと御達しあってもおかしくない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:39:39

    月鋼は4巻で打ち切り

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:45:53

    ヴァナハは今2巻だな
    本編のキャラやMSに惹かれたから外伝は惰性で読んでたけど2巻でガンドの黒い面や魔女もただ被害者だけではないって雰囲気出して楽しみになってたから盛り上がって嬉しいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:59:09

    鉄血外伝の打ち切りを水星のスレで知る事になるとは…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:00:16

    年代的にスレッタはまだ製造されてない時期だから本当に親世代とかそれぐらいしか出せないんだよな
    まぁデスルターみたいな旧世代機をキット化するきっかけになれるなら良いけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:00:54

    >>19

    ストーリーは良い所もあったけど作画がね…

    鉄血本編の漫画描いてた人と比べると凄い差があった

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:03:20

    連載が続けばヴァナディースハートの作中で数年経って、スレッタたち学生世代の幼少期とリンクするかもしれない…!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:04:41

    >>22

    スレッタは水星に閉じ込められて外界知らないから無理じゃない?

    地球が舞台だからシャディクチームとかなら行けるかもだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:04:58

    漫画の連載って週刊漫画の様に作者の匙加減で話が終わったりするのとは別に、「この期間、この話数で話をまとめて連載終了にする」って言う契約ものがあったりするよね、スピンオフの漫画だと時々聞く
    VHがどっちかわからんけど
    買って応援するなら単行本って思ってたけど、「ガンプラ買え」って書き込みで、なるほどーとなった。
    ガンプラも言われりゃそうだわな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:06:51

    もともと水星本編でかけない事を描くためにVHが計画されたそうだからオルコットがGUND使用者ってのは最初から決まってた気がする
    どちらかと言うと設定の土台である親世代はがっちりしてたがそれを本編で書く必要が薄かったと思われたので省かれただけで
    こちらはVHで描いてくれそうなんで楽しみにしてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:07:21

    例えば今回発表されたプラモがドシドシ売れれば旧世代機のバリエーションも売れるとバンダイは判断する
    そうすれば次も出すかと考え始めるという訳だし宣伝媒体の漫画も立場が良くなる訳だ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:08:52

    >>25

    GUNDにしてはプロスペラの物と描写違うのが謎なんだよね

    オルコットの義手とペトラの義足は同じ機械動作音がしてるのにプロスペラの物には無い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:09:36

    ゆりかごの星を短期連載か読み切りで見たい気持ちと絵本みたいな話だから絵本にしてくれないかなって気持ちが2つある

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:10:12

    >>24

    そう言えば別のサンライズのメディアミックスは何巻予定って作者と約束してるって作者の方が言ってたな

    まあ、短くなることもあるんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:11:08

    月刊誌なんだからその辺の期間を考慮して話畳むぐらい出来ないとね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:12:56

    ガンダムの漫画だと長期的に続くやつと数巻ですぐ終わる(予定通りか打ち切りかパターンは両方ある)のイメージだがスレ画はいつまで続くか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:13:39

    ドミニコス隊が登場したしまだまだ話広げられそう
    少なくとも5巻では終わらない気はする

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:15:20

    本編描写ができなかった地球やガンド関係の過去補完という意味ならある程度連載期間は絞られているんじゃないか?短期集中連載みたいな…作画は幼女戦記コミカライズもやってるんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:16:43

    描く範囲がある程度絞られてるなら打ち切りもなさそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:16:56

    >>11

    オルコットの場合後付けというか予定してた出番を削られたように見えるわ

    15話のフォルドチョイ役まで設定画あるのおかしいだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:19:04

    面白いから応援のおたより出そうと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:28:22

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:33:56

    >>35

    アーシアンに家族殺された男がアーシアンのテロ組織に所属してる理由とかもちゃんと作ってたのかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:40:23

    外伝は一つが長く続くより一つ終わったらまた別のを立ち上げるくらいのほうがいいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:44:16

    フォルドのロゴないからあんまり設定ないか崩壊してるかだと思うけどね
    辻褄合わせられるならフォルド結成まで頑張ってほしい

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:45:45

    >>39

    確かに本編の穴埋めなら1本の連載に集中させるよかその方がひとつひとつを深堀りできそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:49:54

    本編の株ガン立ち上げとかフォルドの回ってこっちの脚本と同じ人が担当してるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:59:33

    確かフォルドの基地のデザインは6ヶ月かかってたから設定色々あったのかもな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:21:37

    既存キャラ出るだけで結構盛り上がるんだなと思った
    ケナンジオルコットだけでこれなら学生組来たらもっと凄いだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:26:42

    1つのアナザーで複数の外伝ってあるもんなの?
    まぁ水星は脇キャラまでガチファンついてるからいくつか別視点の外伝あった方がよさそうだが

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:30:11

    ノートレットでてきてほしい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:34:24

    レンブラン夫妻まで掘り下げていいのか別媒体でじっくりやるべきなのかが少し微妙なところだよな
    水星を焦点にも出来るし色んな外伝できる気がする

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:37:08

    結局スペーシアンパイロット出てきた方が盛り上がっちゃうのかなって感じはする

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:37:45

    とりあえずウェブアンケ送ってガンプラと単行本買っとけ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:39:33

    外伝ってメインどころより渋いキャラにスポット当てた方が面白かったりするからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:40:54

    >>45

    鉄血はそれこそ最初に言及されたコミックの外伝とアプリゲームで本編後未来軸金星での話(これも第一部完みたいな所だけど)ある

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:55:43

    >>49

    ジウとアノクタのプレバン予約全部終了してる……

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:57:00

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:58:01

    >>48

    アーシアンがなんか感情移入できない

    これは本編の時からそうだった

    アーシアンは被害者のはずなのにスペーシアン寄りで書いてあるのもデカいけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:59:05

    プレバンで出すと海外の転売ヤーが人気不人気関係なく買い占めるからな・・

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:59:49

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:02:00

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:02:22

    主役級がスペーシアン寄りだからな…鉄血の逆?視点がどうしてもね
    ヴィルダとキユウはアーシアンでいいんだっけ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:02:47

    1番掘り下げてほしい戦争シェアリングはデリングが偉くなる前だから時系列てきに難しそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:01

    ヴィルダがスペーシアンでキユウがアーシアン(仮)だよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:03:46

    ヴァナハを読むと株ガンとオルコットが絡む話があった方が良かったと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:05:35

    >>61

    グエルとミオリネ絡む意味がそこの顔繋ぎだと信じてたぼく

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:06:31

    個人的にはニカはフォルドの夜明けだと思っていたからニカがフォルドなら自然とガンドやら株ガンと繋がって行くかと思ったけどそんなことも無かった

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:07:42

    株ガンの誰かはオルコットの腕に関わるエピソードあった方が良かった気がする
    株ガンの誰も面識がないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:07:52

    俺の友達ケナンジとオルコット好きだったんだが漫画は読まねぇだろうなあもう別のアニメハマってるからなあと考えると本編でやるべきだったかも

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:09:46

    >>58

    水星は虐げられているアーシアンの方にあまり同情できないというかいい性格してるね君たちはみたいなのが多いからスペーシアン側に思い入れが強くなるところある

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:00

    ガンド関係者としてベルメリアを出してほしいけど時間軸的にペイルまでは手を付けられないだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:29

    チュチュはまだ手足なくなる危険な場所で働いてるの?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:10:48

    グエミオ地球行きでオルコットと再会してツテ出来るのかと思ったな
    まさか爆速帰還とは

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:11:32

    100%個人的な願望だけどなにかしらの外伝でシャディク隊の掘り下げ欲しいんだよな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:11:52

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:12:25

    >>70

    時系列的に無理

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:13:25

    シャディクはシャディク外伝やった方が早いしペイルはそれこそベルメリア外伝とか面白そう

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:13:45

    >>70

    シャディクでさえ生まれてもいない時代の話です

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:21

    下手に水星キャラ動かしたらタイムパラドックスが起きて大佐に怒られる

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:33

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:34

    >>74

    生まれてはいるよ

    ベイビーなだけで

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:14:43

    全体としてスペーシアンがアーシアンを不利な状況に追いやってるのは確からしいのに、スペーシアンの被虐シーンが多いから印象が悪くなって不公平だよなって
    おそらく後々の世代から見ると時勢にそぐわない作品になっちゃった

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:15:10

    >>77

    生まれていないぞ

    あと数年後に生まれるくらいの時期だ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:15:29

    やるなら本編と同時期で新しい外伝かな
    色んな外伝するのは歓迎

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:15

    >>78

    ニカも同じアーシアンにやられているからアーシアン同士でまともな対話も会話もできないサルどもしかいないイメージになってるわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:50

    >>54

    アーシアンに移入できない点だとやっぱり謎の戦争シェアリングや世界構造が謎すぎる点もあると思う本編じゃ舞台が宇宙で地球の状況あんまわかんねえし…シェアリングに至ってはシャディクが言及しただけで公式サイトでパワポが出るまで(なんなら出た後もイメージしづらい関係上)何一つわかんないし…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:53

    >>75

    タイムパラドックスが起きた!

    キユウ未来を変えてはいけないのだ!

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:16:57

    >>79

    算数…!本編がAS122でVHがAS106だから高3のシャディクは生まれてます…!

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:17:38

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:18:19

    スペーシアンに感化されるアーシアンシーンとスペーシアンの被虐シーンが多すぎるんだよな
    スレッタがアースペハーフぐらいの方が良かったのかな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:00

    ヴァナハの話以外はスレチじゃないか

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:20:17

    まずフォルドの夜明け自体が謎なんだよね
    最終回で割った記録媒体って何なのか
    本編後はどうなったのか

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:22:01

    21-5=16
    シャディクがせいぜい2歳
    二年生組は1歳くらいかな
    掘り下げるの難しいと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:00

    本編の学生キャラがこっちの物語に絡むとしたら数年飛ばさないといけないな
    その間にキユウやヨシカが死亡してるかも

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:36

    ソフィノレアの強化人士
    戦争孤児っぽいシャディクとガールズ
    生まれてすぐ謎の労働施設に入っているニカ

    この辺はなんか謎が解けるといいけどな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:23:39

    弱者側の理論で手頃な都合のいい奴殴ってくるようなタイプが多かったからなあアーシアン
    反対にスペーシアン側も苦しんでる子どもの描写があったから
    ヴァナハはスペアシ問題どう扱うんだろうねガンドもヴァナディースもただ一方的な弱者ではないって流れだし

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:24:27

    アーシアンいぢめるスペーシアンはモブばかりでネームドは結構フラットなのが多いからな

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:25:29

    >>92

    そもそも話が通じないアーシアンが多いのと比較して話せばわかる実は良い人なスペーシアンが多いからスペーシアン贔屓になもなる

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:25:51

    ヴィルダさんコーヒーを飲んでるからコーヒーいっぱいかってくるキユウくんかわいいね…

    いい…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:26:06

    ジウとアノクタは二次予約余裕あったけど次来るぺギルベウはどうなんのかね
    MS作画凄い良いからVHのプラモ揃えたくなるんだよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:26:51

    >>93

    スペーシアンは直接的に酷いことしていないしグエルやミオリネも普通にいじめられているから

    逆にアーシアンはマジでスペーシアンを殺している場面が多いから

    まあアーシアンの方がヤバくね?ってなるかも

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:28:22

    >>4

    別に馬鹿にしたわけでもなくない?

    ただ「プラモとか買ってあげれば打ち切りにはなりにくくなるよ」ってだけじゃ?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:28:51

    アニメだけだとスペアシの対立よりもアーシアンの中で仲悪くね?ってなるのでアーシアンの内輪揉めの方がスペアシ問題より深刻なんでは?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:29:13

    >>94

    ドラマCDで話通じないスペーシアンなのが発覚したサリウスで卓袱台返されてるんだけどな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:30:19

    >>100

    ドラマCDを聞いているのが6000人くらいしかいないから圧倒的にテレビアニメのイメージの方が強い

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:30:56

    デミ系ms登場してる?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:31:27

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:31:46

    >>102

    おるよー

    でもプラモ化は厳しそうね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:32:27

    >>99

    ノレアがたびたびガールズにもニカにも裏切り者が!みたいな態度だったからアーシアンでなんか対立でもあるの?って思ってた

    でもアニメで掘り下げもなかったから不明だったけど

    ただヴァナハでもやるかどうか不明だな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:32:56

    >>100

    地球も宇宙も互いに同じ人間に見ていない奴が多すぎるんだよなあの世界

    15話とかシーシアみたいな子どもでも即ナイフで刺しに来るとか直接の仇でもないのに相手が人間なことが抜けてるし暴力に慣れ過ぎているし

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:33:50

    実際ケナンジが今回不必要にアーシアン焼いてるし新キャラのガロくんが何かやらかす気しかしないので描かれ方は少し変わって来るかも
    オルコット視点でドミニコスやべー組織ってならないと脱退のきっかけにはならんだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:34:41

    ニカがあの境遇でなんでスペアシの架け橋になりたいみたいに思えたのかシャディク外伝でもあれば明かして欲しいな
    アーシアン側の闇が深すぎてスペーシアンもアーシアンもどっちも同じみたいな考えに至る何かあるなら面白いけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:37:31

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:38:26

    >>100

    ど…どんなの…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:39:08

    VH以外の話題はスレチだよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:41:10

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:42:30

    ガロくんは最新話見た感じ本編にはいなかった頭スペーシアンキャラになりそうで少し楽しみにしてる

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:42:52

    >>110

    端的に言うとシャディクにはスペーシアンに同化してグラスレーを継ぐしか選択肢がない

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:43:38

    >>107

    アーシアンの余計な血を流したくないって言うオルコットみたいなスぺーシアンの方が珍しいのかもな

    VHがそこら辺明らかにしてくれると助かる

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:43:46

    オルコットのガンド設定が初めから存在してたなら本編で一言でもそういう事は言うだろと思ったが尺の都合とこっちでやるためにあえて出さなかったとかあるんだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:44:43

    >>109

    16話ノベライズでサビーナがニカに対する感情が少し出てたけど人間としては良い人っぽいんだけど

    アニメでそれがわかるのがあまりない・・

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:48:20

    小説版サビーナなんか深掘りあった?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:48:29

    >>105

    アーシアンの派閥がどうこうじゃなくて

    アーシアンのくせにスペーシアンに迎合して馴れ合ってんじゃねーよくらいの意味でしかないだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:49:05

    クインハーバーが被害甚大なのは分かっているんだが学園のテロもスペーシアンとはいえ子どもが犠牲になったのが心象悪いんだよもちろん地球側も子どもが酷い目にあっているのは描写があったけど
    もう互いに殴り合う状態で負のスパイラルだし外伝の時点でどっちもそんな価値観なら推定で自分が所属しない集団(この場合地球側)にも思うところのあるオルコットみたいな人間は病むかもな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:51:03

    >>114

    でもそれって当たり前では…?

    ベネリットがスペーシアンの企業でベネリットの資本で生活してる以上スペーシアンになってベネリットに還元しなきゃいかんでしょ

    慈善事業でアカデミー運営してるわけでもないんだし

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:52:34

    >>120

    あの…オルコットは15話の捜査資料見る限り結構やってますよ

    民間に被害出してないとかは幻想

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:56:46

    >>122

    あーそっか忘れてたわありがと

    外伝でそうなった過程が描かれるといいな本編だけじゃよく分からんままだったから

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:58:08

    オルコットはちゃんと掘り下げていただいて「なんかあったんでしょう」が「そーだったのか!」になるカタルシス提供して欲しいっすわ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:03:30

    >>121

    それをやるならやるで真面目に思想教育をしろという話でな

    シャディクにアーシアンの血が流れていることを責めるのはお前が知ってて拾ったんだろうが案件なので

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:09:02

    ヴァナハの話に戻すとヨシカが先生にまた会えるのかは気になる

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:09:52

    >>120

    ぶっちゃけ学園は反撃の手段と攻撃力を有した施設の半分軍人みたいな感じだからそこまで…

    クインハーバーは泣いてる子どもの印象が強い

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:12:50

    ガンドの心臓てデータストーム耐性上がるのは強化人士と同じだけどメンテしてくれる魔女が側にいるのに大人になるまで生きられないと言ってるのは何なんだろう
    5号はデータストームさえ浴びなければメンテ不要で普通に生きていけそうな感じなのに

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:12:57

    学生が死にまくってるのだが

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:15:13

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:16:44

    >>128

    そこは15年くらいで技術が進歩したんじゃないか

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:18:42

    >>128

    今月の小説見るに5号がメンテはどうか分からないが副作用が今後出るかどうか分からないみたいに書かれてたぞ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:19:18

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:20:12

    そしてまたスペーシアンからアーシアンにクエタテロ→クインハーバーみたいに苛烈な捜査みたいな報復がなされるってワケそして繰り返すってことよミオリネのうっかりとプロスぺラに巻き込まれたのがクインハーバーの実態だけど
    詰んでるなあの世界

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:23:22

    撃たれたから撃ち返すの繰り返しよ
    明確にどっちが悪とかどっちが正義とかない

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:23:37

    >>126

    先生ヨシカのことどう思ってんだろうな

    シジマに賛同している以上子供を犠牲にすること割り切ってるだろうけど情がないわけではないと思いたいね

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:27:25

    アニメ本編の話は別のスレを立ててもろて

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:47:23

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:50:58

    それが大衆によく伝わってないからスペの方に話題が集まりがちなんだろうな…

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:52:09

    >>122

    今回オルコットのできるだけ被害者出したくないって考えが出たのは事実だしどのようにしてやることやるようなキャラになったのかはしっかり描写して欲しさある

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:52:18

    >>138

    プロスペラがやってるのは復讐ではないよ

    復讐しろってみんなが囁いてくるんだけどぉ…エリィの世界作れないと復讐しちゃうかもだなぁ…って脅迫しただけ

    別スレに行け

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:53:40

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:55:42

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:56:09

    プロスペラとミオリネに情がありすぎて非情なスペーシアン描写にはとらえられないよな

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:58:04

    一個人に情があるかどうかって人種問題とは別なのでは…?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:58:23

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:01:23

    ひたすらアーシアンの命軽いなーってなった

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:33

    プロスペラって地球圏をデータストーム空間にしてエリクトの居場所作ろうとしたけどそうするとこっちで出てきたようなガンド医療受けたアーシアンって体内にパーメット入ってるから死ぬんじゃね?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:43

    ミオリネは非武力賛成の騙された側だしプロスペラはアースペ関係なく子供がモルモットにされて精神壊れちゃった人間としか思えん…

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:05:16

    プロスペラが壊れた人間なのはそうだけど子供をモルモットにされたからではなくね?
    むしろどうにか存在を繋ぎとめようとしてあの手この手でモルモットにしてた側では?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:07:56

    貧民が非現実的な戦争に晒されて生きるか死ぬかの瀬戸際にいる中上級職は一見しょーもない悩みでうじうじしてるというのもなんかリアルでいいよな
    相対的貧困は周りから見たらどんなにしょーもないことでも上級にとっては切実だしな
    やっぱ素晴らしいよ水星の魔女

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:08:04

    よくも悪くもスレッタはモルモットだよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:14:41

    >>151

    自分はその恵まれた人間で、命の危険が迫ってる人たちにとっては本当にお花畑のしょーもないことで毎日悩んでるからこそスペーシアン側の学生たちに感情移入しちゃうんだよな…

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:15:33

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:16:55

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:17:46

    >>132

    株ガンが研究でそういうのなんとかしてほしいものだ

    同じ部屋に閉じ込められたよしみでニカがガンドでなんとかするとか

    5号はこのまま無事にって感じではなさそうな気がする

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:18:57

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:19:43

    新情報で5号はメンテナスしないと不穏そうなのは

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:20:05

    しょーもないのは何回も注意されてもスレチ続ける奴なんじゃないのかね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:20:18

    なんでここで本編解釈エンドレスバトルが続いてんですかねいい加減にしてくれ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:20:27

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:21:46

    ヴァナハもアーシアンのキャラはあんまいいやついなくない?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:21:58

    アーシアン派の人達の「上級はしょうもないことで悩むなこっちは命かかってるんだぞ」って主張を聞けば聞くほど「あなた達にとってはしょうもないことでもこっちは死にたいくらいつらいんだよ」って言い返したくなる…

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:22:27

    株ガンとオルコットの接点はアニメで欲しかったな

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:24:18

    >>162

    はい

    今月のドミニコスのめんどくさそうなやつらに一気に惹き寄せられたぜ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:24:42

    ヴァナハは情勢やスベアシの核心に対して水星の魔女はあくまでそれらは味付け程度でメインはとことんみんな恋愛方面だったから

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:25:31

    アーシアンのキャラは本編もヴァナハもキャラが薄い
    スペーシアンはどいつもこいつもキャラが濃い

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:28:10

    純アーシアンって恋愛してる奴もすくねーからカプ厨からの人気もあんまねーんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:30:18

    VHのシジマと本編のベルメリアのガンダムの呪いに対するアプローチってほぼ同じと思ってもいいのかな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:31:20

    穴埋め用の外伝で本編の主要キャラ達が幼すぎて物語に絡めない時間軸にした意味ってなんかあるのかね?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:35:10

    >>168

    そもそもカプ自体がそんなねーのよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:36:03

    これからドミニコス掘り下げてくれたら嬉しいな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:36:06

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:36:56

    うんざりしてるけど地球側の話があまり語られない・主軸にならないのって宇宙側がメインになりがちなガンダム全般の問題も影響してね?って思う地球側の環境テロ主役のハサウェイも結局宇宙世紀のキャラ息子で宇宙視点の薄さだし

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:37:19

    二次創作するのにスペーシアンのキャラの方がネタがたくさん浮かぶのかスペーシアンキャラの二次創作のが多いな
    見栄えも良いかもあると思うけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:38:21

    だってアーシアンの事情ほとんど語られなかったしそりゃ二次創作のしようがない

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:38:42

    ヴァナハもドミニコ隊のスペーシアンがやっぱ話題を持って行ってるもんな
    アーシアンの影が薄い

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:38:56

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:39:36

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:40:00

    >>179

    今更

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:40:10

    何度言っても聞かないバカがいるな

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:40:11

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:40:25

    >>169

    どっちも外科的な措置でデータストーム耐性を高めてるからいいんじゃね

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:41:03

    本編が良くも悪くもカプ好き向けすぎた

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:42:20

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:42:56

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:43:35

    いつものオールスターズになってきて草

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:44:49

    GUNDの人工心臓を移植されたヨシカもGUNDビット使った時にデータストームの痣ができてたなあ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:45:18

    >>186

    5号がノレアの絵の場所を探している描写を描いていたよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:45:24

    外伝スレで本編の愚痴とかこれだから水星ファンは嫌われるんじゃないですかね

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:45:56

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:45:59

    そらスコア上げてるからね
    ビット使う場合のスコアて最低3は必要のはず

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:16

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:32

    >>166

    まあぶっちゃけスペアシ関係の話つまんねーからな

    今更ここ掘り下げられてもって感じする

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:42

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:49

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:53

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:47:02

    >>188

    痣の色は何色なのかね

    青ならプロローグのエリクト並みかもしれんけど

    赤なら強化人士とあまり変わらない?

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:47:16

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:47:18

    結局いつもの水星スレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています