両方ともバケモンか…?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:52:09

    時間を使うコントロールの思考時間を限界まで縮めるプレイの速さもそうだし

    コントロール相手にビートダウンの展開のタイミングを絶妙に切り込んでくる

    両方ともプレイスキルがバケモン過ぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:00:50

    ヒトコブラクダ2体は勝率あっての行動なんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:02:54

    多分全除去を引く前にリーサル圏内に持ち込めると踏んだんだろうな
    ブルドラのワンパン圏内まで持ち込めばビートが勝つ可能性は充分あるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:07:20

    完全に読まれてるのに全体除去持ってないタイミングでツッパして来るの嫌すぎるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:07:35

    多分キバさんはブルドラに妨害が切られたから
    ブルドラを除去する手段がないと判断したんだと思う
    上手いコントロール使いが序中盤に妨害を簡単に使うのは少し変だからよくよく考えると相手は全除去を持ってないと公言してると判断できる
    まあブルドラの着地を嫌ったって判断もできるけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:11:37

    「不明情報以外は多分全部読まれてる」「全除去引かれるか握ってたならどのみち負け」「ならばさっさと決めに行って今引き勝負の博打に持ち込めばよい」
    格上なら博打に持ち込めば運勝負になり突破可能性が上がる、はクレバーな判断なんだけど思い切りが良すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 13:33:04

    全除去握ってるならどうせジリ貧、握ってないならラクダ並べて殴ってる内に全除去サーチするまで時間を作れるし本命のブルドラへの対応札を減らせる…とはいえ覚悟キメてアクセル踏み切る度胸が凄いわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:24:35

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:25:52

    割り切りも時には大事よね
    もし全除去持たれてたら大惨事だけどそれは裏目であり
    それだけで下手とかいうやつは結果論でしか考えられないのかって話

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:37:13

    どうせ受け側にペース握りこまれたらそのまま負けるからね
    握られる前に削り倒してしまおうというのはかなり真っ当
    野良さんも言ってたけど削る側は度胸なのだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:20:09

    理論派と感覚派の頂上決戦は燃える

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:27:02

    “キバはこの腕を持ってなお「負け」でなく「勝ち」を数え続けるプレイヤー”って前振りが効いてる、漫画が上手い

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:40:17

    感覚派と言うが、キバさんは人に教えたり格下を理詰めで轢き殺すくらい理論もしっかりしてるんだよな
    だからこそこういう人の博打は相手の格も分かるし結果も読めなくなるからマジで面白いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:04:42

    クラマは将棋が思考のベースなので「負けなければいずれ勝てる」が基本なんよね
    将棋は詰まされた方が「参りました」で終わるので
    キバさんはカードゲーマーが基礎なのでここで負けが決まるとしても「その前にライフをゼロにすれば勝ち」を見据えている

    全体として捉えると受け側のクラマのほうが負けず嫌いで我が強いのが面白い
    キバさんは博打に負けたら負けまで呑んでる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:55:41

    まぁコントロールデッキ握る奴の思想って上手けりゃ全てに勝てるはず、だからね
    運要素のあるゲームである以上、互角の情勢であるなら完璧なケアは不可能なんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:34:39

    どっちの目線から見てもお互いキショすぎるの実力者同志の戦いって感じで好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:06:32

    ボルケーノのリーダー達ってみんな現在のトップメタを倒して優勝持っていくみたいな連中ばっかりだから次回の月さん戦楽しみだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:20:33

    そういやクラマが使ってるのはアルカで良いんかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:45:48

    リスクは百も承知、手数が追いつかない間に決めに行く
    言うは易しではあるがこの衆目の中平然と賭けてきたな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:11:25

    >>19

    普段から検討卓なんていう優しめの針のむしろで探られつつかれまくってる龍堂会の成果とも言えるのかな?

    今回のボルケーノ側の偵察としては、既に龍堂会効果が浮き彫りかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:41:27

    短いターンでの決着を目指す攻め型のデッキってそもそも「デッキの大半のカードは試合中に引けない前提」だからね
    極論お互いの初手+オマケのドローを比べっこして噛み合うかどうかってゲームになる
    守備寄りの低速デッキと攻め寄りの高速デッキでは構築段階で想定してる運の比重がだいぶ違う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:49:17

    >>18

    手枷入ってるし妨害打ってるからそうなんじゃね?


    しかし「スリーブ変えました?」って言ってるのに同じ色なのは解りにくいよな

    作画コストの省略なんだろうけどぶっちゃけキャラごとに色変えるとかぐらいはしても良い気がするんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:54:46

    ビートを間断なく打ち込めるだけの物量があるから
    万が一ここで読み違えても次の博打のためのリソースもデッキに眠ってるのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:36:36

    >>21

    短期がほぼ同じ役割の札複数採用してる理由がそれよね

    初手札含めおおよそ10数枚しか使えるリソースがない上でこのタイミングでこの役割の札が必須なデッキだから

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:48:05

    >>21

    「どうせボトム5枚は引けないんだからトップ5枚がカッとんでもゲーム展開に影響はない」理論的な……

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:30:57

    >>25

    デモコン理論かな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:42:00

    >>25

    別ゲーのカードの名前出して悪いけど強貪みたいなカードあったら間違いなく投入してるだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:54:23

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:19:12

    >>26

    デモコン理論は理論自体はある程度正しいんだけどよりにもよってデモコンに適用するのは間違ってるという(最悪1枚でデッキが全部飛ぶカード)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています