- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:57:45
- 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:59:03
よっぽど拮抗してる実力とか互いに事故じゃない限り足りるんでない?
今時先行取られたら先行制圧でなんもできないし - 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:00:14
シングルならともかくマッチなら別に40分経ったら強制終了ってわけでもなかったろ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:09:15
普通に収まってないから普通にET・EDに入るけど……
- 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:10:05
普通のシングルだと25-30分ぐらいだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:10:28
- 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:11:40
デュエルの度に毎回起こる程ではないけど大会出ると大体どっかの卓がET・EDやってんね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:12:22
MtGはマッチ50分だし50分にしてくんねえかなとは思う
- 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:12:44
8卓やってたらとりあえず1卓は時間切れてる印象
- 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:15:07
どうしようも無い程では無いんだけど時間切れでエクストラターンに入ることも稀によくある
- 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:17:53
デジタルならこっちがやることないタイミングで相手の墓地見たりとかテキスト確認したりとか自由にできるからその辺の思考時間減らせるけどアナログだとそうもいかないし時間面割とシビアよね
2〜3ターンで決着つく試合だけなら間に合うかもだけど - 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:19:00
何かありますかとか毎回確認するからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:22:35
俺は足りる
俺が変なデッキ使うから相手がテキスト確認いいですか?で足りなくなるのはよくある - 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:58:33
夜中にマッチ戦のランキングデュエルやってる店に初めて行った時、決勝まで勝ち残ったけど最後までやったら終電に間に合いそうにないから仕方なく対面に「終電が間に合いそうにないんでドロップいいですか」って断りを入れて降参したことはある
- 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:52:17
マッチよりシングルのが時間切れ両負け多くないか?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:54:54
1本あたりの時間はシングルの方が余裕あるのになあ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:37:42
ぶっちゃけ、時間切れになる要因で多いのは「情報を忘れたので確認しなおす」「中途半端な手札から着地点を考え中(妨害が飛んで更に変更)」で進行が止まってるケースが目立つと思う。
……後者からの派生として、時間潰し過ぎた上でそのままだと負ける事を確信し、わざと相手を道連れにしようとする悪辣なやつも稀にいるが。