【TCG】昔のカードが環境で活躍するのってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:12:03

    こういうのあるからカードゲームは楽しいと思うけど大体値段が高くなるから不健全な気がする
    スレ画はまだマシな方だけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:14:07

    分かルリー

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:16:19

    マナ制だと「出すのが難しいロマンのあるカード」が「出しやすなって糞を押し付けるカード」になって活躍→ヘイト買う
    みたいなのも多くて悲しくなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:20:35

    だからって新しいカードしか活躍しないのはそれはそれでインフレ呼んで不健全じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:22:59

    誘発みたいな汎用じゃない昔のカード揃えるだけで5000円飛びますとかになるとデッキ組むだけで億劫になる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:02:39

    今のバトスピは過去カード使えるデザインにします再録はほぼしませんだからやばい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:07:14

    mtgだとちょうど今値段が10倍くらいになったカードがある
    具体的には一枚600円が6000円

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:07:59

    >>6

    いやリミパとか今度のパックでめちゃくちゃ再録するの知らんのかお前

    グリズクラッシュすら再録するんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:07:59

    そういう使えそうな昔のカード株券みたいに抱えておいて、実際値上がった時の脳汁カードで勝つよりもドバドバ出るから俺は好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:08:27

    ゲームにもよるけどそもそも古いカードが活躍する場合って狙って強化されてるケースと開発側の予期してない形で噛み合いを産んだケースとがあるわけで、後者の場合はまぁ不健全ではあるわな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:25:49

    >>6

    リミパで再録するし

    そもそも強いのは結局過去カードつかわないアイボウだからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:31:55

    ちゃんと再録やる分にはまあいいかな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています