ここだけ遊戯王世界で

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:33:59

    ディアハの儀式内容がエジプトから流出し古代から世界各国で決闘札みたいな形で争い事は使役するカーをぶつけ合うデュエル文化が広まってしまった世界線

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:35:57

    これは知ってる、京都の公家はみんな花札衛使うやつだろ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:37:24

    裏で実は政敵とディアハしてて敗北してパー削り切られて出世してたのに突然死みたいな偉人が増えそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:42:12

    石板世代からバカにされた古文書が残るパピルス世代や竹簡木簡世代

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:43:23

    >>2

    藤原摂関家などでの熾烈な平安時代の宮中闘争は花札衛ミラーマッチを暗喩したものだった…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:48:02

    世界大戦(WCS)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:49:16

    邪馬台国の女王卑弥呼が【ダイヤモンドガイ】や【森羅】を使い百発百中連戦連勝していた事から予知能力を持っていたと言われているのはご存知の通りですね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:50:31

    合戦で多発する乱入ペナルティLPー2000

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:54:07

    >>8

    原作初期ライフが2000だったのは戦国時代に乱入ペナルティがあまりにも頻出したため訓練として初期ライフ2000で決闘するのが当時流行し、それが一部の地域で文化として根付いたことに起因するのはもちろん知っているな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:56:37

    三木城の干殺しは対話拒否完全制圧布陣でのデッキ切れ待ち持久戦法だった…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:59:17

    長篠の三段撃ち(1ターン3トリシューラ)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:01:28

    匈奴やモンゴルはライディングデュエル派だった…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:02:29

    マリー・アントワネットが言ったとされる有名な言葉「【ヌーベルズ】が回せないなら【マドルチェ】を回せばいいじゃない?」は後世の創作らしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:06:11

    やっぱ馬や戦車(チャリオットの方)に乗ってディアハは基本だよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:08:11

    カーをぶつけ合う?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:14:17

    スレ画ってアークファイブのキャラデザと漫画版描いてた人のやつだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:18:27

    鎧や甲冑がデュエルディスクみたいなカードホルダーが付いた形になってそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:19:36

    まさにこれでは?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:19:59

    【羽柴筑前守】
    強力なロック盤面を敷き相手のリソースを枯らしてからフィニッシュするロックデッキ
    環境トップに君臨したがプールの増加に伴い拡張性が増し過ぎたため、使い手がミスを連発。自然と廃れていった

    【滝川左近将監】
    リソースを回収しながら戦うミッドレンジのビートダウン
    相手が誰であれ極端な有利不利がつかないため、常に環境の3番手ほどにいた。しかし制限改定で大幅に弱体化

    【丹羽越前守】
    デッキ内でのサーチ手段が多めで安定感抜群のビートダウン
    しかしフィニッシュ力にかけていた部分があり、カードプール増加に伴い相対的に弱体化していく

    【柴田修理亮】
    とにかく速度と火力がでる速攻型ビートダウン
    火力は凄まじかったがロック・除去に弱かったため、【羽柴筑前守】に追いやられる形で環境から姿を消す

    【明智日向守】
    パワーカードを多数投入したグッドスタッフ的コントロールデッキ
    突如として登場した新カードを組み込んだことにより他の追随を許さないレベルで環境を制圧
    あまりの一強環境を重く見た公式が大幅な規制を行ない、デッキ構築が不可能なレベルで弱体化

    これがみんなご存じ「織田環境」で流行ったデッキ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:24:46

    クレオパトラが【魅惑の女王】の使い手だったことは有名である
    もっともその最期は【ヴェノム】に敗北し毒死するというものであったが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:28:35

    バチカンの枢機卿会議でエンドサイクは規制するべきではないかとの議論が…

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:11:06

    史書における火攻めはバーンデッキで焼き切った事の暗喩だという事は知ってるな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:15:53

    赤壁の戦いは魏の舟がライフ共有ルールだった為に呉と蜀のバーンデッキレイドでまとめて燃やされてしまった

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:11:48

    盤面では有利だった石田治部が負けた理由は内府側のコントロール奪取と効果無効なのは有名な話

    多分この世界線でも山城守は煽りカスだったんだろうなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:47:01

    平民が手札誘発で騎士階級に勝つのは無礼だとして教皇に訴えが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています