- 1二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:05:04
- 2二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:06:56
夏油や七海はスカウトだし探してはいるんじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:07:40
呪霊を視認できてるか他から見る分には分からづらいからなあ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:21:00
渋谷をニュースで見て「自分みたいな人が他にもいるんだ!」ってなれた人は割といそう
- 5二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:26:18
五条悟1人いれば基本的に全て叩きのめせるからな
なお現在 - 6二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:27:19
マイノリティって言ってたやん
見つかっても向いてない術式だったり
術師なりたくないって拒否されもするだろうし - 7二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:27:54
(危害を加えないよう設定した)呪霊操術の呪霊であぶり出すとかできなかったのかな
- 8二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:29:25
見つかっても術式が現代的だったらスカウトやめそう
- 9二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:34:31
- 10二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:45:29
日車さんとかはかなり才能あるけど術式得る前から呪霊と遭遇すれば視認する事は出来てたのかね
- 11二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:48:37
ミミナナに関しては、高専よりも実の親に問題があったと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:52:36
- 13二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:58:34
- 14二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:59:46
御三家と保守派とかいう何をするにも邪魔な奴ら
- 15二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 17:11:49
探せったってなあ
変なものが見える人って募集してもマトモに来てくれないでしょ
メカ丸みたいなのは少し遅ければ保護の前に死んでたろうし
かといって蝿頭だの使って反応見るには人手が足りないし危険もある - 16二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 17:58:42
普通の家庭に生まれてきた人ほど、他人には見えないものが見えるとか奇妙な力が使えるとかは隠すだろうしなあ
そうやって隠して普通に生きてる人に「呪術師になってください!」って迫っても頭のおかしい変質者扱いされるのがオチ - 17二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:15:28
霊感あるから陰陽師にならない?※命の保証なし、みたいな事いわれても絶対嫌だよな
親がころされたとかでもないし。
て考えると渋谷事変の後は少しは増えるかもな、鬼殺隊理論で - 18二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:21:38
- 19二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:22:55
五条が守ってくれただけじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:25:42
親的にはまだ15の息子娘を死ぬかもしれないような場所に送り出したくないよね。多分野薔薇ちゃんのお祖母様も自分の近くにいて欲しいから喧嘩してたんじゃないのかなって思ってる。高専は全寮制だし
- 21二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:01:12
作中じゃほぼ誰も気にしないけど人間以上のサイズのキモい化物と戦えって普通に心折れるわ
- 22二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:20:17
見えるだけならそれなりに人数いそうだが、戦える人材となると、めちゃくちゃ希少なんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:20:53
呪術師の中でも名家に生まれて色々免疫ができやすい環境で育った真依でさえ本音はやりたくないっていうぐらいの職業だぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:23:12
そして死滅回遊のお知らせで興味本位で参加
- 25二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:24:36
昔なら霊感あるなら寺に預けるみたいな風習あったろうし、ネットワークは昔のがありそう
今はそれがないってなら、時代の流れに対応できなかったんだろう。無能 - 26二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:24:53
ワートリのたぬきみたいな結論になりそう
呪力持ち1人見つけるのにも人員と予算がいるのだ
できるのならとっくにやってる…… - 27二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:28:40
- 28二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:36:39
いきなり「呪霊って言うのがいて君みたいな人はそれと戦ってるの!君も戦ってね!」じゃなくて何か出来ないんだろうか
- 29二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:38:48
- 30二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:39:35
良くて補助監督員そうでなくても窓とかに就けるならいいけど術師はキツい
夏油にボコられた呪詛師の爺さんは高専があの時代にあったら救われてたかな - 31二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:47:48
スレ主なんだけどこれが言いたかった
呪術師の家系なら普通に高専とか行くだろうけど全くの外部から繋がる手段って無くない?
偶然術師に出会うか呪霊に憑かれるとかしないと入れないのは流石に閉鎖的すぎるんじゃね?
- 32二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:49:41
もし仮に1級でトップ3に入る実績持ってる人とかそれこそ特級クラスの人が身を引きたいですって言い出したら聞いてくれるのかねこの業界
- 33二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:51:51
補助監督でも危険いっぱいだしね
- 34二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:52:31
- 35二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:54:53
そういう相談を受け付ける新興宗教を装ってたりはするかもしれない
0巻の夏油が呪霊集めてたのと同じように - 36二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:55:25
「断られまくるだろ」ってレスが多いけど、
1000人誘って5人でも参加してくれたら戦力増強じゃん
最悪「ちょっと戦える窓」とかになってもらってもいいんだし - 37二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:58:05
高収入なのが余計にブラック業界感ある
そうやって餌をまくというか、そうでもしないと人が集まらないというか - 38二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:59:33
「人の為に一生懸命何かをするのは楽しい」と笑顔で言ってのける灰原でさえ視える妹には「絶対にこっちに来るな」と再三電話で伝えていたらしいからな
- 39二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:01:36
ものすごく根本的なことだが、5人くらいで連携取れるよう訓練すれば生還率上がると思うわ
人員足りないからって人数減らして、狩りにいかせるから余計に悪循環なんだよなぁ
どうせ呪霊はその場から動かないのがほとんどなんだし、多少時間かけたほうが長い目で見たらいいはず - 40二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:01:53
呪力を教えたところで呪詛師堕ちされたら目も当てられないのである程度善人であることも必要なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:02:55
- 42二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:03:01
メカ丸は本人の意向もあって家族には「既に死んでいる」と伝えられているし乙骨も秘匿死刑が執行されそうになったって事は同じ様にされていたかもしれないからな
- 43二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:05:58
戦わない窓でも普通に死ぬ可能性あるし本人はやる気でも家族が心配して反対することも多いだろうな
15ぐらいの子供が親に泣かれてそれを振り切って家出ていくのはキツいもんがある - 44二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:07:37
現場出て何人も死んでたり再起不能になったりトラウマ抱えたりする様な仕事で年収5~600万じゃやってけねぇよな、自分だったは2000万は取るね
- 45二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:10:28
- 46二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:12:40
九相図母を見ると明治までは駆け込み寺が作用していそう
- 47二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:13:14
- 48二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:19:38
- 49二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:43:21
多分上層部にそういう考えが浸透してるのも呪術師の危険度が跳ね上がってる原因だろうな
下を育てるとか守るっていう思考がないから、若くて未熟なのからどんどん死んでいく
結果的に頭数は減るし、志望者もいなくなるし、夏油みたいな極端な思想に走る奴も出てくる
本当に呪術界そのものが腐敗してるし破綻してんだよ
- 50二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:11:47
呪詛師に誘拐されたり、ミミナナみたいに勝手に呪詛師になれても困るから、非術師の家系で術式持ってる子が見つかった場合、多少強引に高専に入学させられるんじゃないのか
- 51二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:20:56
- 52二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:17:32
こういうのは大体保守派のせい
でも現代でも伝統芸能系の文化ではありがちなことで決して笑える話ではない - 53二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:20:12
保守派のせいでもあるが、政府側の問題もでかいんじゃないかね
おそらくスポンサーなはずだし、もうちょい組織運営に口出してれば色々変わったと思うわ - 54二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:28:02
術式によるけど上層部との折り合い考えると一般家庭からの参入は肩身狭そう
権力と実力がある五条が更新育成し出したのは大きな契機だけど、保守派からすると面白くないわな
あと乙骨が夏油に拾われたら云々のスレ前にも見たけど、他人を傷つけるのが嫌で自殺しようとした乙骨の性質的に非術師殺しを良しとしないだろ - 55二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:38:17
伊地知さんも元々は呪術師希望だったはずだけど結局性格的に向いてなかったかなにかで補助監督にって感じだったはずだから術師を見つけれても必ずしも呪術師として働けるわけでもないしなぁ…本当今呪術師として動けてる人たちってマイノリティのさらにマイノリティなんかもな
- 56二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:43:58
五条でもなきゃチーム組ませた方が良いよな
- 57二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 01:40:02
最悪五条悟どうにかしてくれるって上層部だけじゃなく呪術界全体で思ってたからな
どんな強敵出てきても五条ほどじゃないし五条来るまで時間稼ぎしておこうみたいな
渋谷事変で虎杖以外が五条1人で平定しにいったことを心配してなかったあたりにも現れてる
五条悟が居なくなったらどうするの?について1番真剣に考えてたの当の本人なあたり笑えないわ