- 1二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:56:33
- 2二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:57:18
脹相「……そうだな…その通りだ…」
- 3二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:07:16
つまり刃牙こそ理想の連載形態だと
- 4二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:08:02
それは月刊連載のスクエアと何が違うんだ……?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:08:19
単眼猫先生を休ませろ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:10:05
こう言ったらなんだがもう週刊連載という形式が時代に合ってないのかもしれんな
今すぐじゃなくても隔週形態に移行するのも検討した方がいいんじゃないか - 7二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:24:53
原画展とか連載終わってからでよかったのに無駄に仕事増やすな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:27:43
週刊誌は人間の仕事じゃない定期
いやマジで一週間で話考えて描いて編集に提出してを繰り返すとか命ゴリゴリ削れるわ - 9二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:29:40
たぶんそうじゃない
実際のところ週刊に耐えれない人の移動は概ね済んでるしプラットフォームもそれなりに潤沢にある
問題なのはおそらく週間以外の仕事が舞い込んでる時に週刊から隔週以上にすることが制度的に決まってないことだと思う(個人事業者扱いだからやむなしな部分があるとしても契約内容に入れればいい)
- 10二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:31:55
とはいえ編集者も漫画家もその条件を分かった上でその世界に飛び込んでるわけだしな
続ける内に体調が悪くなって難しくなるとかはあるだろうけど - 11二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:39:01
隔週で良いと思うわ
ジャンプは毎週発刊で漫画家の休みを個々調整する - 12二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:49:34
週刊で耐えられる人は週刊で耐えられない人は隔週でええやろ
別に週刊連載って形式をなくす必要もない - 13二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:52:07
結局週刊の方が売れるって理由で今の形態になってるわけだし「週刊の方がアンケート取れます」って言われてまた元に戻っていきそうなのが良くない
- 14二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:52:43
単純に仕事量も昔の週刊連載と比べて増えてそう
漫画を描く以外の仕事が数え切れないんじゃないか? - 15二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:11:01
週刊が悪いのではなく連載作家に他の仕事を依頼する側が悪いのでは?
天才は気づいた - 16二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:42:02
- 17二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:44:36
じゃあマーベルみたく漫画の権利を全部集英社が管理してみよか
呪術廻戦も適当な新人に書かせればええ
芥見は適当に監修しとけばええ
これで安泰やな - 18二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:47:44
- 19二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:53:22
いうて看板勢は定期的に休載入れたり体調悪いとこ無理させないようにしてるだけ昔よりマシになったけどな
キルアオカラー連打も作者のお気持ち出てから減ったし
減ったよな? - 20二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:53:32
- 21二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:44:38
休載中に嘘バレ投稿者が炎上してボロクソ叩かれてるぞ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:47:01
看板作家に人件費を沢山かけてるっぽい真島ヒロを誇りに思う
ジャンプも見習うといいーよ、特に看板作家は元々忙しいんだし尚更だーよ - 23二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:05:24
大昔のジャンプは今よりメディアミックス展開が少なかったとはいえほぼ休載無かったのは異常だろ…ドラゴンボールですら毎週あったぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:07:16
- 25二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:07:59
単行本の作業ある時はお休み固定とかでも良いと個人的には思う
- 26二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:12:35
- 27二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:56:20
- 28二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 01:59:11
エンタメは生活必需品じゃないから「この程度で十分」というラインがない
それで読者の限られた可処分時間と財布を奪い合わないといけない
だから全員が心身の限界まで走り続けることになる
不定期連載よりも定期連載のほうが読者の習慣に根付きやすく、頻度が多いほうが記憶に定着しやすい
つまり、決まったスケジュールで、できるだけ多く、頻繁に作品を出すのが最適解
そうやって数多の天才が限界を超えて走り続けて導き出された限界値が「週刊19ページ」という業界スタンダードになった - 29二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:02:15
ぶっちゃけ自分は読むものないしな
ヒロアカ終わったら本格的にワンピースと呪術しか読むものないしオマケに呪術まで隔週になるならもうジャンプ買わないわ普通に
逃げ若とマッシュルとアンデッドとサカデイと青箱と藤巻先生とスケット先生の新作が刺さらなかったのがキツかった…別に隔週に不平不満があるわけではないけど個人的には読むものないなら買わなくていいかなとは思う
例えば薄皮あんぱんとか諸々の理由で数が減る分には文句はないけど自分はもう買わないかな…とかそんな感じ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:14:55
なんかブラックの理屈で押し通すってだけの言い分あるなあ
- 31二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 04:23:00
単眼猫自身がそのブラックの理屈ってやつを通し抜こうと苦闘してるんだよね
本人はやれるだけのことをやりたいと思ってるんだろうし - 32二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:20:02
文句と言うか当たり前の反応だと思う
完全に連載されてる漫画が異なるならそれはもう別の雑誌だし
漫画家が休めることは大事ではあるがそれ以前の大前提として売れる雑誌である必要がある
売れない雑誌なら刊行することもできなくなる
- 33二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:23:46
購入するかは読者次第だからな
読者には作者の身体をぶっ壊してもいいから描かせろという権限はなくとも、作者の作品が掲載されてない雑誌を買わない権限はある - 34二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:27:53
- 35二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:35:19
休載挟みながらでも映画監修して欲しいけど…ジャンプの売り上げとか考えるとね
ストロングワールド以前のジャンプ映画と以降のジャンプ映画だとクオリティがワンランク上がったから個人的にはあの監修は歴史的イベントだったと思ってる
まぁトリコとかもあったけど…銀魂やNARUTOは監修物はかなり良いものだった
- 36二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:25:12
実は死滅アニメが決まって忙しいかもしれない
- 37二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:51:31
- 38二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:03:42
個人事業主みたいなもんだからなあ
多少体調崩れてももっとやれる、やりたいって突き進むのも仕方ないんだよね
アシスタントの食い扶持も稼がなきゃならないし
編集がストップかけるべきなんだろうけど、あからさまな症状がない限りは本人の言葉を信用して通しちゃうのかもしれないし
そもそもそこまで見る余裕があるのか、なかったとしてそこをフォローするためのコストをかけられるのかも分からない
難しいもどかしい - 39二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:24:56
単眼猫…今は休むんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:58:45
🐈🤸もういいんだ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 03:12:01
真島ヒロで思い出したけど、彼の証言によればマガジンは彼のデビュー時点で掲載枠より1つ多く連載を用意してて順繰りに休める仕組みになってたとのこと
ジャンプが1個でも休載で欠けるのは悪という方針のマシリトが編集長だった頃にこれは対象的だなと思った
ただし真島ヒロ自身は編集長に直談判して自分の休みはなくしたらしいけど(当時から今みたいな爆速モンスターだったわけではなく睡眠時間とかゴリゴリ削った上でこの直談判らしいので割と狂気)
- 42二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:38:06
- 43二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 14:03:46
アメコミみたいな完全分業は難しくても作家の健康診断とかアシ代とかの労務面は出版社側で管理して欲しいけど難しいもんかね
- 44二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 14:05:46
この3人は体鍛えてるのがデカい
- 45二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 15:06:32
呪術展は何年も前から企画して会場押さえて最終回後にやるつもりだったのが連載が延びちゃった可能性あるから仕方ない面あるけど
本来やる必要ない上位3人の早期発表やって巻頭カラーに描き下ろしってのは調整できただろって思っちゃうな
それで完全に体調崩してるのとかワートリ作者の長期休載を思い出してしまう
- 46二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 15:09:35
吸血鬼って彼岸島の先生ェかと思った