- 1二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:41:41
- 2二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:42:58
- 3二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:43:27
要は便利な除去兼ハンデスカードだからメインもなにも…って感じの感触になってしまった…俺は、弱い!
- 4二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:44:29
- 5二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:45:48
どうしてもフミビロム自身のパフォーマンスにブレがあるのが厳しそう
相手の場に何もなければ何も出来ないし - 6二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:46:29
分かる 見た目面白いんだけど普通に強い除去で普通に強いハンデスの域を出ない
- 7二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:46:39
普通に使うとどう足掻いても盤面にクリーチャーが1体は残り続けるし今のデュエマの上位は盤面0かアホほど展開するかの2択でフミビロムが有効的なタイミングはあんまりない(チェンジもあるし)
いろんなカードの劣化なの上等で汎用っぽく使うか、相手の場にクリーチャーがあることが条件のコンボデッキで使うかの2択じゃない?後者みたいなコンボを知らんけど… - 8二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:48:55
デーモンコマンドとして考えたけど除去もハンデスも間に合ってる感あるしなあ
進化デモコマにジャストダイバー付けられるしか使い道思いつかなかった - 9二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:49:12
- 10二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:51:35
- 11二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:53:23
- 12二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:13:50
ドロマーで組んで光のロックと合わせて動きを封じ続けるのと手札を強制的に盤面に止めることになるからネプチューンをフィニッシャーにすることで山札に一気に返すとかは考えた