- 1二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:26:40
- 2二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:27:28
それ含めて五条に怪物になることを押し付けてるじゃん
- 3二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:27:34
まあせやろな
- 4二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:29:35
どんなに綺麗事を言っても実際は五条頼りだったし
まぁ勝つやろうなって思っていたんやろうね - 5二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:29:37
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:30:08
(((五条が勝てなきゃうちらが勝てるわけないだろ)))
- 7二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:32:05
五条が負けた場合の作戦立ててたし、「まあ仮に負けてもデバフくらいはかけてくれるやろ」ぐらいは考えてたと思うよ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:33:34
観戦展開は正直色々言いたいことあるけど
シンプルに五条も仲間側も線引きしてましたっていう可視化だったのかもな
自分が他メンバーより弱るまで介入を許さなかった五条と、自分達が行っても邪魔になるだけだろの観戦組と
乙骨だけは加勢しようとしたけど結局やっぱり足手纏いだったで引き下がったし - 9二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:35:15
- 10二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:36:26
まあ相手はただの斬撃術式ですし…
五条と違って呪力有限ですし…
魔虚羅使ってきても適応される前に壊せばいいだけだし…
負けんやろ - 11二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:40:24
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:43:38
五条自身も負ける気なかっただろうしなぁ
五条サポート作戦とか介入条件からして本人が拒否してるっぽいし死んだ後の作戦会議しか高専サイドはできない - 13二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:48:43
閉じない領域を知ってたら…
術式のキレが五条以上だと知ってたら…
呪力量が乙骨の倍以上だと知っていたら…
そもそも天使と鹿紫雲は常に五条<宿儺みたいな感じで観戦していたけどあんまりまともに取り合わなかったんかな。改めて五条が怪物だってのが芯の芯まで染み込んでいたんだなぁと思う - 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:51:47
ゴジョータの間って単独で戦わないといけないよねそういえば
- 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:54:48
うっかり作戦の共有忘れるADHD乙骨
- 16二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:57:29
「五条が勝つやろ…」は信頼とか盲信というより慢心に近いよな
いくら恐竜(宿儺)相手でも核ミサイル(五条)ぶち込んで殺せないわけないだろ的な - 17二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:59:46
自分たちが死ぬこと創造できても五条が死ぬのは想像できないと思うわ
- 18二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:03:56
- 19二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:06:21
- 20二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:06:24
結局閉じない領域もどうなるのか分からなかったし伏黒で摩虎羅適応肩代わり出来るよ以外の情報じゃ変わらなくね?
- 21二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:07:47
- 22二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:10:51
伝聞でしかしらない現代勢と実物を知ってる平安勢の温度差だな
- 23二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:42:48
五条はソロが1番効率いいのはそれはそうなんだけど
そもそも特級案件て乙骨が来るまで五条がほぼソロで回してたんでしょ
九十九は海外勢だし夏油は離反だし
そしたらもう五条なら勝つって信頼とかより五条の担当って意識が染み付いちゃってて分析に色眼鏡かかってた部分もあると思う
怪物を1人に背負わせるってそういうところもあるかなと - 24二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:48:07
日下部に並ぶ呪言師だったのか…
- 25二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:54:28
- 26二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:05:12
なんでわざわざ相手にパワーアップさせる時間与えといて情報共有もしてないんだろ
呪いの王舐めすぎだろ - 27二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:15:33
元々味方でも何でもないカシモは元より天使もそんな協力的じゃないし
完全受肉したら回復する事とかも伝えてなさそうだし - 28二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:20:33
- 29二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:28:01
なんせお花なので
- 30二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:33:18
一番ダメだったのは勝つつもりで戦っている人に対して「負けて死んだら死体もらいますよ」って言ってしまった事なのでは?
- 31二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:55:18
そんな変か?五条が負けたらほぼ全滅する可能性もあるんだしそんな結末迎える前に人間性捨ててでも勝つって発想自体は良いと思うんだけど
五条のあの性格だと自分の死体がどうなろうと別に気にするタイプじゃなさそうだしそこまで傷つかなそう
- 32二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:36:32
みんながみんな宿儺に対してなんとなく舐めが抜けきってない感じだしな
- 33二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:38:51
- 34二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:49:27
天使とか羂索とか平安を生きた面子は五条が勝てるとか全く思ってなさそうだったな
- 35二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:18:01
五条悟が勝つだろうっていうか、シンプルに負けるところが想像できなかったんだろうな
五条の実力を二度見誤った羂索が、それでもなお宿儺に勝てるわけねーだろのスタンスを崩さなかったのに近いと思う - 36二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:22:10
- 37二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:28:09
観戦シーンは正直当時は困惑したけど(五条が最強アピールしたいのかなってとりあえず解釈してた)乙骨の人間性とか怪物とかの話に繋げるために五条と他との差を強調するためだったんだなって今は納得している
どう着地するか分からんけど作者の中で「強者故の孤独や人間性は必要か不要か」ってずっと書いているものだと思うので(初期からずっと他者を顧みない宿儺のキャラ付けや真人と虎杖の問答もとか爺ちゃんの強いから人を助けろとかもそうだろうなと思う)何か出力したいものがあるんだろうな - 38二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:34:28
- 39二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:41:38
- 40二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:59:47
理屈としては「宿儺はガチで強い」「宿儺対五条なんて誰が行っても足でまといになる」「五条が負けた後の作戦も用意しておく」って理解で動いてたと思うしそれはそれとして深層では五条が負けるところ想像しきれなかったってのはあるんだろうな
現代で呪術師長くやってるほどその刷り込みはなかなか薄れないもんなんだろうし逆に平安組は五条に対して先入観とかなんもないからまぁ宿儺だろって見てた感じで - 41二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 02:56:30
天使は明らかに無理だなって感じな雰囲気出してたしな…
流石に伏魔御廚子耐えたシーンはドン引きしてそうだけど - 42二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 03:04:49
鹿紫雲は多分宿儺が勝つと思ってたけど自分が戦えればどうでもいい、なんなら宿儺に勝ってほしいくらいの立ち位置だもんな
- 43二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 03:15:26
高専メンバーは最後に五条を送り出すところでもまだ負けるって実感なかったしな
でもこれは現代の術師ほど仕方ないことだと思う - 44二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:34:52
仮に出てきたとしても確実に殺せるように深海に放り込んだって話だったから、あの時点での羂索が想定してた五条は実際よりも割と下に見積もってたんじゃないかな
- 45二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:47:02
舐めてかかった結果死傷者出しまくってるのどうしようもないな
末期の組織って感じ - 46二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:52:29
冷徹な理屈で言えば巻き添え上等やられるのも気にしないなら味方(使い捨ての駒)が多い方が当然有利(少なくとも-にはならない)なはず
でも五条はそういうのしない(出来ない)から味方の参加≒守るべき対象の増加や手筋の制約になって不利。みたいな設定なんだろうね。作中そうなんですと言われてるんだからそうという部分
- 47二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:00:22
実際どうするのが最適解だったんだろな
乙骨とマキ先だけでも混ざるべきだったか? - 48二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:02:01
五条の犠牲無く勝つのは絶対無理な気がする
- 49二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:35:47
今高専組が戦えてるのって五条が削りに削ったからだからね
戦いに参加するかしないかって高専陣営には選択肢があったけど、五条に対しては対宿儺で五条抜きで戦うなんて絶対無理だからそもそも戦わない選択肢が提示されないっていうか
本人が戦うことに乗り気だし色々戦わなきゃいけない理由があるからいいけど、怪物を押し付けるっていうのはそういうところなのかなって思った