現代遊戯王という概念

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:52:08

    ふとMDをメインにやってる(多分あにまんデュエリストの最大ボリューム層)なんかは現代遊戯王=シングル戦で話してて、紙もやってる(それか流石に居ないだろうけど紙専門とか)は現代遊戯王=マッチ戦、つまりサイドデッキも含めて考えてるんじゃないかと思った
    それで、シングルとマッチでは現代遊戯王って定義されるものに違いがあるのか気になってスレ立てしました スレ主的にはマッチ先行取った時にサイドからドバドバ永続をぶち込むのが風情があって好きです
    画像は適当

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:03:50

    現代遊戯王っていうのはイゾルデとかアルデクとか最近だとスネークアイエクセルみたいな通ればまず勝ちのカードがあってそれを止めるための誘発と指名者を投げ合う遊戯王の概念を指してることが多い気がする
    マッチでもシングルでもエルドリッチとかメタビが現代遊戯王扱いされることはあんまりない

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:06:54

    現代遊戯王って手札誘発で相手の妨害しつつそれをどう超えるかだと思ってた
    マッチも誘発と妨害札or捲り札との入れ替えが多いし

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:06:59

    エルドその他ゆったりメタビは古き良き遊戯王って感じするよね
    良くねぇよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:08:32

    俺個人的には現代遊戯王ってのは誘発効果が飛び交って自分・相手のターンの境界線が希薄になってたり攻撃力・展開力が高まって一瞬でやるかやられるか…
    みたいなのと思ってるなあんまマッチシングル関係なく

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:11:13

    根本的な話ではあるんだけど現代◯◯って表現があんまり好きじゃないから個人的には意図して使わんようにしてるわ
    ファンガチや環境だとか以上に定義も線引きも曖昧な表現だからわざわざその言葉使うか?って思っちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:11:52

    個人的には一枚初動となの初動の概念が重要視された時からが現代と思ってるわ
    再現性の低いロマン・コンボじゃなくて再現性の高い奴それこそエクセルとかモルモラットとかかつてのドラコネットとか

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:16:40

    現代遊戯王ってのは数ターンかけて手札を揃えて一気に動くんじゃなくて、1ターン目から一気に展開をするのが当たり前。できない手札は事故って扱いの事を指すイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:20:13

    現代っていう時間軸で定義される言葉を冠してる以上区分としてはデッキの動きや戦術で区切るのは不適当であるはずなんよな
    ただ時節で区切るとすると現代遊戯王よりは第◯期や商品発売日ごとで見れば誤解もなく具体的になるからそんな必要無くなるって言う

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:36:38

    >>9

    全体的なゲームの流れで決まってる感じがする


    罠と小型が主役の古代遊戯王(5期まで)

    緩くssできる大型や有能な手札誘発が増えた中世遊戯王(6〜8期)

    さらに展開力が上がり先行制圧が本格的になった近世遊戯王(9期)

    誘発や捲り札が強くなり完全制圧より中程度の制圧+リソース戦が重視される現代遊戯王(10〜)


    ってイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:44:43

    10期はゴリゴリの先攻制圧時代じゃね
    リソース意識し出したのは継続的なリソース確保に長けた烙印が出た11期中頃じゃない

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:50:57

    現代遊戯王って1枚初動があるやつのこと示してるんじゃない?って思う
    昔は実質的な1枚初動のモンキーボードが速攻でブチ込まれたり「過ち」とか言ってネタにされてたけど、今じゃ余裕で許されてるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:58:32

    >>12

    転生炎獣やオルターガイストは1枚初動だとゼロ妨害だけど10期の代表的な環境デッキの1つだしそうとも限らん


    >>11

    10期で先行完全制圧が正義だったのって魔術師の全盛期までで次第に閃刀やサラマンなど中速中心に変わってない?

    その後にドラリンは出たけどオルフェとかサンドラとかデッキタイプの数としては中速が多いんじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:23:54

    このスレで遊戯王の時代区分について語られてるな。

    イシズティアラメンツが核兵器扱いされてて笑った。


    現代遊戯王と言われるが|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 15二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:26:40

    >>11

    エクストラリンク成立したら実質EX封鎖だからな

    当時はトロイメアも現役だったし

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:37:30

    >>12

    確かに1枚初動の有無は大きいな。

    1枚初動の多い先進テーマと1枚の少ない発展途上テーマじゃ貫通力が段違いだし。

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:47:59

    >>13

    1枚初動だとゼロ妨害って言っても、先攻取って誘発誘発墓穴罠みたいな事故ハンドでも1枚初動が加われば最強ハンドに化けるワケだし、1枚初動が存在することのリターンはでかいよ。

    2枚初動だったらこうは行かん。

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:35:17

    いわゆる展開系と中低速の区分が出来て以降が現代の感覚
    ここ1~2年でどんどん壁取っ払われてる感じが有るからそれに合わせて意味合いも変わってくるかもしれないけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:42:16

    でも罠パカが流行ってもストレスだろ
    今はもうその罠や制圧魔法はどんどん規制されたが

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:27:36

    >>12

    クシャティアラとの比較ありきだけど、現代遊戯王の究極みたいに言われたスプライトはどちらかというとめちゃくちゃ豊富な二枚初動が強みって感じに言われるし、一枚初動はあくまでも現代遊戯王の内の一つでしかないと思うわ

    (もちろん出張とかも含めた一枚初動もスプライトの強さの一つだけど)

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:38:21

    どちらかと言うと誘発や環境対策札、捲り札を入れられるメタスペースの広さの方が現代遊戯王って気がする。一枚初動や二枚初動はそのメタスペース確保のために必要な要素って感じで
    だからこそ、主流な誘発が抜けてってほぼテーマカード同士の組み合わせだったイシズティアラメンツは未来の遊戯王から来たとか言われてたイメージだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:47:09

    現代遊戯王
    先行は豊富な初動で安定して展開。後攻はフリースペースを活かした汎用誘発などで妨害。

    未来遊戯王
    後攻で使う誘発妨害をテーマ内に内蔵。妨害だけでなく展開も行える。


    イシズティアラを見てると10年後の遊戯王が見えてくるな。

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:05:11

    環境で現代遊戯王って単語聞いたのは閃刀姫に対してが初めてだった記憶
    べつに制圧力は絶望的なほどではないのに誘発枠が広いので負けないデッキ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:07:24

    最近は先攻の完成盤面自体は一時期ほど硬くない傾向にある気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:17:27

    >>24

    MD初期のロンゴミアドやVFDみたいな過剰制圧は無くなったよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 02:19:28

    イシズティアラが普通みたいな未来の遊戯王はたぶんデッキとかEXから誘発が飛ぶし
    サイドデッキからモンスターが特殊召喚される

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 03:58:38

    罠パカなんて言っているが罠パカできるテーマってエルドとかが分かりやすいが制圧能力0だからな
    本体は 脆弱で制圧ができないから逆にそれを補える自分にも永久あるカード採用するしかないし採用できるだけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:48:59

    いわゆるアドバンテージを重視する時代と、アドバンテージが取れる事は当たり前でリソースを気にし始める時代で割とくっきり分かれるイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:20:53

    罠パカ強いとかいう奴に限って何故か罠パカ採用しないがそういう事だよな
    ある意味先行制圧能力がない弱いテーマやデッキでしかそもそも採用できないし安定してソリティアして制圧するかソリティア出来ないから罠引くしかないかの違い

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:42:41

    >>20

    環境デッキだった電脳界は展開ルートはか細いが再現性が高かったんだよね

    再現性の高さも強さに入ると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています