誰か環境デッキがサロスナンナ+1からのデモンスミスでやってる事教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:36:50

    素引きデモンスミスがバチクソ強いのは分かるんだがサロスナンナ+1ルートからで強そうなコンボがあんまり出てこなかったので知りたい

    蛇眼展開するにしても3体出せたらもうそれ大体展開できてるだろってなるしベアト出しても落として強そうなカードが入ってない(嗤う黒山羊は悪くなさそうだけどMDだと刺さりが微妙そう)
    シーザー出すにしてもリンク3+EXまぁまぁ消費で出すレベルのカードか?ってなってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:38:14

    (結構デモンスミスのスレ立ってたんだけどリンク3で出せる強い!というのは分かったんだがどうして強いのか分からなかった)

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:38:46

    雑にアポロウーサ出すのだけでもかなり強いよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:39:51

    展開出来てもヴェーラーや抱擁でぼっ立ちになったスネークアイetcをナンナ経由でスミスにするのよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:42:07

    リンク2+ベアト作れるから欲しい炎属性落として咎姫作って無理矢理動くんやで

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:44:45

    ありがとうございます

    >>3

    なるほど

    展開できない時に雑にリンク数伸ばす役割ができるのか

    >>4

    マスカレリトルナイトより強いって感じなの

    >>5

    大体のカードに名称ターン1付いてるから動けないと思ったが混合テーマなら話は別なのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:45:25

    ナンナから入る初動は正直強くないな、一応最悪欲しい場面がある時があるから使うが

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:49:10

    >>6

    手札にもよるけどデモスミ一枚でウーサ立てられてその他でマスカレやらなんやら立てられる

    ニビルケアにもなるしね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:52:51

    まあそもそもクズ肉を使って最低限動けるのが強いってのが評価ポイントだからナンナスタート言う程強くないって言われてもそれはそうとしか

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:55:29

    3体並べて初動にするって目的で採用された千年がめっきり見なくなったしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:56:38

    >>6

    どうせナンナ(リンク2)+1展開なら、スミスとレクイエムを素材→蘇生でリンク数増やした方が良くないか

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:57:23

    6000ライフは普通に重いので……
    デモンスミス環境だから雑に1200バーンも飛んでくるしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:57:49

    ナンナ+1でウーサディエスイレいけねえかなあ
    ちょっと考えたが1枚足りなかった

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:58:53

    ラクリモーサでデモンスミスを一回手札に回収してトラクトゥスサーチするとちょい展開伸びそうな気はする

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:00:51

    >>8

    ナンナから入る動きがどうなのかを知りたいのであってデモンスミス素引きから入る動きのことは聞いてないのでは

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:02:32

    ぶっちゃけナンナ使うルートはそんなに強く無いよ
    本来ダダあまりする2体が妨害になるってだけだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:03:45

    なんというか、上限値がクソ高いタイプじゃなくて、実戦値がクソ高いタイプだから使わないOR使われないと強さがイマイチわからんとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:05:04

    正直ナンナ初動前提で採用する出張ではない
    デモンスミス素引きが本命でナンナ展開は妥協、と言うかそのためにパーツ組み込むには消費重い

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:12:43

    ドロバやうらら、無限抱擁で無力化されたはずのカードが別の展開札に変わって展開できるのが強い
    ナンナ展開は所謂プランBで最大展開じゃないにしても、誘発を実質貫通出来たようなもん

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:16:10

    デモンスミスの強みは色々あるけど話題になるのは初動と妨害だけだけど、
    間に除去挟むのと墓地から展開してデッキに戻せる中長期のリソースが本領の部分もあるんだよな
    序盤中盤終盤隙が無いよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:30:18

    ディエスイレで咎姫無効にしてウーサにするのはなるほどなあってなった
    デモンスミスとナンナは勇者出張とケルビーニみたいな関係だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:34:34

    まあ目に見えて強い!って動きではないかな
    似たようなことなら過去の出張もやってた部分ある
    ただやっぱ素引きの強さと妨害受けたあとのフォロー力や縛りが何も無いってのがデカいかもね

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:03:45

    展開途中に余ったモンスター変換してデモンスミス展開に繋げれる便利さは使ってみないと分からんと思うわ
    めちゃくちゃ強い訳じゃないんだけど常に入れれる選択肢として便利すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:20:06

    デモンスミス展開⇔本来のデッキの展開が相互に行き来できる所から来る安定感が強みなので
    デモンスミス展開が召喚権使わないから重ね引きすると妨害追加できるのもあるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:28:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:40:59

    スキッパーマックス使うデッキ組んでるけど、スキッパーorデモンスミス素引きできてない時はナンナを通るから割と妥協展開だね
    スキッパーやマイニング、魔を刻むや詠聖を通せた場合はナンナ使ってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています