結局髙羽のメンタルって

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:42:19

    呪術師向きなの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:45:49

    向いてない
    対人間じゃなくて対呪霊が本分だから流石にウケとりたいとは思わないだろうし、対人間想定でも「高羽さんに人は殺せませんから」が全て

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:46:25

    羂索に対して笑わせたい!!って言えるやつ(お笑い狂人)が呪術師メンタルじゃないわけない

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:47:30

    善人だけどお笑いが全て(赤は御法度だけど)な狂人だからなぁ……活かし方次第って感じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:48:02

    成り立てだから仕方ないとはいえ
    たまたま見た死体でそれなりには病む奴だからなぁ
    例えば高専入ってたとして 羂索戦レベルの覚醒のキッカケにただ呪霊狩るだけの日々で恵まれたら大成するかもだけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:48:40

    正直メンタルは呪術師どころか呪術界に向いて無さすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:49:16

    術式が色んな意味で特異なので一般論で語るのは難しい
    とりあえず本編の呪術師で超人を使いこなせるのは髙羽くらいだろと思えるくらい術式と本人は噛み合ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:52:02

    >>5

    これよな 死滅回遊とか羂索戦みたいな特殊な状況でもなくて髙羽が「笑わせたい!」とかそこまで強く思えるか って考えたら、本編はかなり恵まれてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:52:20

    羂索をお笑いわかってる奴とか向いてないわけがないじゃん…

    羂索の目的もやってきた事もオマケに死体まで見てついでに殺されそうになってなお土下座から胃袋吐くまで笑わせてやるって言えるし呪霊なら問答無用で殺すだから完全に術師向き

    五条もそうだけど強さが理不尽なレベルに達すると他の術師にとっては必須のメンタリティが欠けていてもなお術師向きと言えると思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:55:37

    お笑い大好きだが根はナイーブな善人だから向いてなさそう
    万が一メンタル病んで呪詛師堕ちした場合の被害エグそうだから呪術界から遠ざかった方がいい気がする
    でも呪術師適性あると勝手に呪霊が寄ってくるんだっけ?(ファンパレ)

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:58:45

    とりあえず五条先生が言ってた
    「自分を殺そうと襲ってくる異形と戦うことに恐怖や嫌悪がない」という意味では満点なんだよな…
    恐れるどころかトラックで祓ってギャグにしてきやがる

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:59:41

    >>11

    それはまぁそうだけど vs羂索の経験抜きにそのメンタルになれるかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:59:59

    無理じゃないかな…お笑いに全力出せる男ではあるけど、過酷な現場を繰り返して耐えられるほどのメンタル持ってるとは思えん

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:01:14

    >>10

    一応は伏黒や華(天使)が人を殺すのは認容派だからねこの人…二人がポイントを持ってることに関してはそのままスルーしていたし…なんか米軍が日本人攫って回ってるのみても売国奴めってネタにするだけでスルーしてるし


    覚醒した本人が目の前にいたら呪霊が人質をとってもまぁ死なないし呪詛師が誰かを殺そうとしてもたぶん殺せないっても大きいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:02:04

    笑いに関する立ち上がりはあるけど、あくまで笑いに関してであって他の感性やメンタルはかなり常人だからな
    人間の悪意や醜悪に耐性があると思えない
    ミミナナの村とか行ったら確実に病むと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:07:34

    ノリノリでネタ振っといて下ネタで返されたら
    「あ、うーん……」って反応に窮する奴だしなぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:08:06

    100%向いてない

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:09:15

    向いてないうえに術式が強大すぎて呪術師メリットよりも呪詛師堕ちした時のデメリットがデカ過ぎる
    さらに覚醒済みの場合だと世界終わりの可能性平気であるからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:10:56

    >>16

    それ向いてないの芸人なんじゃ……

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:11:54

    >>18

    そこ考慮しちゃうと夏油、五条、宿儺、羂索、九十九も全員向いてないことになるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:13:10

    折れることも多々あるだろうけど
    なんだかんだ虎杖みたいに何度も立ち上がるんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:14:18

    >>14

    認容派というかデスゲームに強制参加されてる状況なんだから、認容せざるおえない状況でしょ 常に正当防衛に置かれてるだから

    その上でも赤御法度はしないというルールを待ち続けてるのはすごいことだと思うが

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:16:08

    能力がべらぼうに強いし宿儺羂索いなくなったら命のやり取りなんて局面もなさそうなので
    呪術師やるしかねえって状況なら問題なくやっていけるとは思う
    本人の幸せのためには芸人やらせてあげてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:17:37

    呪術の才能はあるけど
    職業:呪術師には向いてない

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:18:12

    >>22

    自分でも言ってるけど正当防衛なら殺してもいいわけだけどそんな事は考えずに自分のポリシーを貫くのはなかなかにイカれてるなぁと思うわ


    あと大人のにニュース見ないし

    なんならこの状況でも女子高生よりニュース見ないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:20:09

    >>20

    だからメンタル的に向いてない上でって話だが…

    そこら辺のメンツはメンタル的に(呪詛師or呪術師含め)呪術界向きの人間だろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:21:51

    髙羽の「赤は御法度」を貫く姿勢
    立派だけど虎杖のルール変更がなかったら死んでたんだよな
    「死んでも構わないが人の笑顔を奪うのは駄目」メンタルでデスゲーム参加してたのは覚悟決まってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:24:08

    >>26

    夏油が??


    それなら闇落ちしそうだから術師向いてないってのが成り立たないじゃん…


    ついでに自分のためだけに呪術を使う変態って異端も術師向きならむしろ術師に向いてないメンタルってそもそもなんなんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:26:17

    ニュースもよく見ずにデスゲーム会場に殺す気なしで参加に来た
    マジで死ぬ気しかなさすぎて逆に笑う
    「やれることをせぇ」に従って一人でも多くの笑いを救いに来たとかか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:32:06

    根本にあるのが自分を知ってほしい俺は悪い奴じゃないっていう寂しさだからなあ
    自分を知ってくれるかもしれない人達が片端から死んでいく呪術界には向いてないよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:37:09

    髙羽の目の届く範囲は命が助かるバフが掛かってくれるが
    逆に言うと範囲外の死は止められないしその死もよくあることだろうしな呪術界
    割り切れるタイプでもなさそうだし仲間が死ぬたびに徐々にメンタル磨り減っていきそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:40:30

    >>30

    個人的な理由のため立ち上がれるって意味では呪術師向きかも

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:42:58

    正当防衛の殺しすら「赤は御法度」で点得たくないのは良くも悪くも一般人メンタルより斜め上
    ポリシーはあくまで「俺は芸人だから」なのでデスゲーム参加してる他人には強要しないのも珍しい感覚してると思う
    自分だけ死ぬのを受け入れてるのは善人というか狂人というか……超人のワードが似合うな……

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:43:14

    >>31

    自分が居れば誰も絶対に死なないけど居ないところでは普通にバンバン死んで行くって病むよね…

    自分さえあの時あの場所に居れば…みたいに嫌でも自責の念に駆られそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:45:17

    >>34

    うーん…伏黒宿儺でメンタルノーダメージ(少なくとも描写なし)だからわかんねぇ


    一応一番親しかった回遊メンバーだったはずなのに

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:48:23

    術式もだが現状についてをどこまで説明されてたかも不明なんだよな髙羽
    術式については意図的に伏せられてた・会議(たぶん特訓も)には参加してなかったぐらいしかわからん
    それで羂索に単騎特攻してくれを承諾してるのすげーよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:51:22

    >>35

    それは斜めに見過ぎというか、描写なしなだけでノーダメージなわけないと思うよ

    それに自分よりも二回り下の子供がショックを受けてそれでも取り返そうと頑張ってるんだから大人の自分がそんなところを見せる訳にはいかないって思ってそうなイメージ

    結構虎杖たちといる時の髙羽保護者してたし

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:51:36

    まあアイツなら頼めばやってくれるだろうなってのはわかる

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:51:37

    「なぁ なんでこんなことするんだ?人に殺し合いさせたり 人を合体!!させて化け物を産もうとしたり」
    って羂索に問いかけてるから少なくとも「コイツが殺し合いさせてる元凶で目的が一億呪霊」は理解してるのか
    よく行ってくれたなマジで

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:54:07

    >>37

    要は超人合戦のカッシー案件って事よな

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:55:43

    初登場からバカサバイバーまで一切内面見せて来なかったからな髙羽
    心の中の台詞がなく延々とチョケてるから除湿器おじさんに思えてたが実際は違ったし

    キツめにメンタルやられても周囲(特に少年少女認識する年下には)に隠すタイプぽいから呪術師させたくない気はする

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:58:39

    まぁ呪術師としてはやっていけないかもしれない
    闇落ちして赤は御法度をかなぐり捨てたら夏油を超える最悪の呪詛師になれるかもしれないが

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:03:39

    闇堕ちしても「(やり方がどうあれ)人を笑わせたい」って動機持ち続けてるならめっちゃ強い呪詛師だろうし
    そもそも「人を笑わせたい」という動機そのものを失ったら弱いわな

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:20:53

    完全に向いてない
    才能はあるけど間違いなく向いてないしやっていける気はしない
    人助けや救いや笑わせられる相手が必ず存在する現場だけじゃないだろ呪術の世界

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:28:08

    お笑い芸人やってても病みそうだからむしろ呪術師やってた方がいいんじゃない

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:32:01

    >>44

    というか人を笑わせるなら

    呪霊祓うより自分のギャグで人を笑わせる方を選ぶよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:35:48

    >>44

    呪霊を祓ったあとで一発ギャグ披露してクッソ弱いWi-Fiを繋げたあとで現場を去るかもしれないし…

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:36:15

    芸人やってる時もある意味逃避でメンタル保たせてた男だから呪術師やってて逃避し切れなくなったらそこ抉られて折れそう
    ただ闇落ちして他者に危害加えそうにはないんだよな…せいぜい引きこもりか自殺
    ナナミン社会からも呪術界からもドロップアウトバージョンみたいな

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:39:05

    向いてないと思う
    でもその呪術の才能が性格的向いてなさを完全に凌駕してるピーキーな存在

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:39:37

    この術式が無くなるまで社会に出れんでしょ
    このネタウケると確信したら現実化するんだからネタのたびに観客含めて高羽ワールドに招待する規程ぶっ壊し世界系芸人になるしかないし

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:41:33

    お笑い芸人してて欲しいんだが術式の条件が条件だからなあ
    術式がそのままなら呪術師になるしかないんじゃないか?って気がする
    病まないように生きてくれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:44:18

    なんならC-1の時だけ相方を生み出すことだって出来かねないしな…シャバにいられる術式じゃない

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:45:20

    元々自分の命に無頓着な様子がある事からして覚醒出来なかったら灰原その2になりそう
    しかも死に際につい自分の本音を語って散々周囲を呪うやつ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:47:16

    二次の読み過ぎでは

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:50:17

    まあ芸人より才能あるだけ向いてる気はする
    芸人の方がより向いてないだけな気もする
    でも芸人だからこその強さなバランスな気はする

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:53:17

    あっぷっぷの顔とかもう芸人失格だったしな
    遊戯王ネタとかファンタネタとかまぁ時代が10年は古い…FF10-2とかいつのネタだよ

    それこそ羂索みたいな相方がいないと中々厳しいわ…そもそとセンターマン自体がパクリだしな!

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:54:43

    「真面目で他人に厳しいやなガキ」「寂しいのが嫌、自分をもっと知って欲しい」

    髙羽にとってのお笑いは初めて見つけた寂しさから逃げる手段というだけじゃないか?
    いやセンターマンで爆笑して救われたのはそうなんだろうが髙羽自身に本当に合ってることなのか?とは思う
    呪術師であることが寂しさから逃げることに繋がるかというとそれも違う気がするから難しいんだが
    どういう生き方が向いてるんだろうなコイツ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:56:16

    作者30前半とかだっけ
    古いネタよく知ってるね

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:57:22

    普通のサラリーマンが一番向いてた

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:02:46

    「寂しいのは嫌」「自分を知ってもらいたい」「悪者じゃないってわかって欲しい」
    人前に出ていく~人と会話をするタイプの仕事が合ってるんだろうし芸人はまあそうかとは思う
    ただ友達はできても相方はできなかったこと気にしてるから実際は大勢相手より一対一の方が合ってそうなんだよな
    でも超人先生見るに一対一で対応に困った時に上手く話捌けなさそうだからやっぱり向いてねえ気がする

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:51:40

    やりたい事より向いてる事だと
    術師(式)の才能だけで言えば1000に一人レベル…つまり界隈ではダヴィンチとかアインシュタインレベルだから術師をやったらいい

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:10:17

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:43:10

    仮に呪術師になったとして自分以外に人がいるとは限らない現場でろくに話も通じない呪霊相手に独りよがりなギャグして潰してたまに呪詛師捕まえたり被害者の人間見たり仲間が死ぬわけでしょ?
    無理だろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:45:56

    >>63

    やりがいもあるんじゃない?

    だからこそ七海も戻ってきたわけで

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:48:41

    >>64

    正直途中で呪霊相手にギャグ見せようとして何やってんだって正気に戻るイメージあるんだが

    ろくに反応してくれない相手にひたすらふざけ続けるのって普通にきついわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:52:41

    >>65

    かもね

    まぁノってる時は五条悟るより強い(かもしれない)からどう生かすかは新体制の上層部次第だと思うわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:05:09

    メロンパン相手できたのは、特攻が2重3重に刺さった上の話で
    なおかつ高羽の勝利条件かつメロンパンの敗北条件が「爆笑すること」に収まってしまっていたからであって
    どんな相手でも圧倒できるとか最強!とかそういうのとは無縁やろ
    おとなしく売れない芸人に戻って頑張って欲しい

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:06:41

    ドルチル最強!とかボーボボなら他の漫画のキャラ全部に勝てるとかいうような感じや

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:07:24

    >>67

    笑いに乗ってこない相手に対しては

    一方的に押し付けられるだけなのはハゼノキ戦で描写されてますが...

    羂索特効ってわけでもないよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:13:32

    黄櫨は高羽にツッコミ入れてしまうあたり結構特攻が刺さる方だったと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:15:08

    兼業でもいいかもね

    普段は舞台で売れないピンやりつつ特級が出たら政府経由で高専から連絡がいくとか。呪いに一切関わらせないのはちょっと人材が勿体なすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:18:16

    >>70

    スルーすると笑いを子宮の中に忘れてきた…とか言って暴力肯定派のドロップキックが飛んでくるぞ


    呪詛師でコイツ完全スルーできるのってほぼいなくないかセオリーが通じないから反応せざるを得ないしスルーで完封できるなら羂索は最初からそうしていたと思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:20:29

    例えばものすごい数の人間が殺され続けている現場に突入しなきゃいけないとか呪術師だとよくあるけど
    そう言うのだと無理そう

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:21:23

    ていうか呪術師なんてマジでろくでもない商売だからやめてほしいんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:21:40

    呪霊狩りには向いてそう
    vs呪詛師は…まあ羂索後なら向いてるというか勝手に戦意喪失させてくれるんじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:24:38

    旧上層部じゃないんだからわざわざメンタルが大切な術師を浪費する方向に舵を切るんじゃなくて天使みたいに適材適所を判断して高羽は刺さるけど他の術師だったら特級でも死にかねない…そんな場所にだけ派遣したらいいと思うわ

    渋谷とかも高羽が電車の運転手するだけで羂索と真人以外は死にかねないし適材適所大切よ

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:28:13

    結局悪路王大嶽ってどれくらい強かったんかな…

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:33:17

    事象の創造
    イメージの具現化と強制

    無下限術式と並んでラスボスが持ってそうな能力だわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:37:29

    実際バカサバイバーは怪物を打倒する人間って感じの終わり方やったわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:41:18

    >>77

    ·渋谷で等級の低い呪霊は捨ててる

    ·特級呪霊でも黒沐死みたいに手放してるのがいる

    ·千年間で初めて見る術式にぶつけた

    ことを考えると切り札的なやつだったのは間違いない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています