第一弾のカードプール眺めてみたんだけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:42:55

    リキッド・ピープルだけ妙に強くない?
    軽い連中は軽さそのものが偉いか能力が強いの二択だし
    スナイパーはスーパーレアの中で一人だけ妙に強い能力持ってるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:49:09

    saや進化がない中のcipバウンスの査定安いっていうのは強いよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:04:12

    てかそもそも当時の水のカードが他の色より強いの多かった

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:14:27

    モヤシ効果か・・・って思いながら
    サムネのフレーバーテキストを読んでたら吹きそうになった

    そうか、君がその由来だったのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:17:20

    褒められてるのは根性の部分なのに貶されてるモヤシの部分が能力のこととして広まるのもまた変なものである

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:18:11

    >>4

    地元ではこいつ自体がもやしと呼ばれてたりした

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:33:19

    アクアガード、アクアハルカス、サイバーブレイン、
    一角魚、スパイラルゲート

    なんかもうこの面子だけでもいろいろ揃ってるし
    相手したくないな

    アンブロッカブルのキャンディドロップとか
    漫画で見たわこいつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:40:06

    初期の水文明はパワー低い代わりに能力が強いのが特徴だったからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:42:10

    いえいえ自分なんかボーグさんやボーングールさんや炎のたてがみさんなんかに勝てませんよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:43:16

    なんなら一枚除いて水の光り物は優秀なのが多いもんね
    一枚除いて

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:46:49

    昔の水文明はパワー削って能力に振ってた+ドロー&バウンスのコスト軽視が合わさった結果あきらかにほかよりおかしいスペックしてたからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:47:00

    >>10

    美しいものを見ながら死にたいらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:48:18

    というか初期の他文明はパワーの価値を過大評価した査定してるのよね
    まあ小学生環境だとパワーの大きさは偉大だったけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:50:38

    どんな低パワーでも6回殴れば勝つデュエマのシステムとパワー削って能力強めな水文明が噛み合ってた感じよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:54:32

    キングオリオンも環境初期〜中期にかけては最強格のクリーチャーだしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:01:52

    >>10

    こいつも1弾環境だと普通に強いらしいから…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:04:24

    >>16

    >>10が愚弄してるのはシーマインだと思うよ)

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:04:51

    種族ってくくりだとリキピが頭抜けてるかな
    もしフィッシュとゲルフィッシュが同じ種族なら対抗馬になりそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:26:40

    一弾環境だと火が悲惨なんだっけ
    バニラと純バニラばっかで

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:33:03

    >>17

    光ってない殴れるブロッカーの査定からして光るだけの価値は一応加味されてるっぽい

    問題は殴れるブロッカー欲しいなってなることが皆無なところ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:34:11

    >>19

    なんとシールドトリガーがトルネードフレイムしかもらえなかった

    一応クリムゾンワイバーンやガトリングワイバーン、メテオザウルス、ディオライオス、クリムゾンハンマー、ブレイズクローは悪くないんだがそれで勝てるわけではない

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:42:16

    >>21

    当時のカードプール見たらガトリングワイバーンのコントロール性能ぶっ壊れレベルなんだけどこいつにトラウマ持ってるみたいな話は皆無なんだよね

    それだけ火文明であること自体がデカいデメリット背負ってるという

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:50:05

    >>22

    そもそも火文明が7マナ貯まるまで生きられるわけないじゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:50:42

    >>22

    火文明なのもだけどそもそも除去カードが強すぎてターン跨がないと仕事しない大型クリーチャー自体があまり強くなかったのがね

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:51:26

    >>24

    7マナ貯まる頃って要はデーモンハンドもナチュラルトラップも手打ちできるからね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:52:52

    >>22

    光なら高パワーブロッカー

    闇と自然なら確定除去

    水ならバウンスで対処できちゃうしね

    多分出されて一番困るのはユーカーン以外パワー負けてる火文明

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:55:41

    火文明愚弄スレになってる!?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:57:57

    SAや進化の即時攻撃がない時代の火文明とかまあお察しだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:00:56

    火もまあ悪くはないんだよ
    ただなんかパワーアタッカーとセルフランデスが弱い

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:02:29

    漫画だけど一応試運転では自然のカードも使ってるのに本番では抜いて火単色で挑んだ勝負は本当に凄いわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 02:08:52

    改めて見ると自然も除去結構強いな
    混ぜるの前提な感じはあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 03:07:05

    これこのカードプール限定で本気出した水単or水主体のデッキにそれ以外のデッキ勝ち筋あるの?除去が強いとはいえ、ハルカス、サイバーブレイン、クリメモ、キング等ドロソ積まれてるデッキと正面から戦って息が続くとも思えないし、有識者の見解を求めたい

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 03:32:51

    >>32

    だいぶ曖昧模糊な記憶で悪いけどもデュエマの第一弾って水と光の二強環境だった覚えがある

    水は言わずもがな、光は上質なブロッカーを大量に積められてターン終了時にアンタップできるトールとフレイ、ウルスで殴り返されることを警戒できながら攻撃できて、ダメ押しに水のブロッカーをタップできるホーリー・スパークと水相手でもかなり戦えた

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 04:02:36

    つまり結論は水デッキにデモハンとナチュトラと光対策のクリムゾンワイバーン積めばいいの?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 04:14:46

    現代知識で語ってるから弱いって言われるけど当時のメインターゲットの子供はスーパーレアもデモハンもナチュトラもろくに持ってないからスターター買うだけで50%の確率で手に入るガトリングワイバーンは対処法が少なくて一方的に相手を打ち取れる最強カードだったぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 05:32:26

    デモハン・ホリスパ・ナチュトラは実際強いんだけどまずレアが手に入りにくい所あったからね
    そういった意味でもスパイラルゲートとディメンションゲートは強かったね

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:16:18

    多分一弾環境だとデモハンよりナチュトラの方が強い
    マナ送りにされたクリーチャーを回収する手段が無かったから

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:58:57

    2弾でクリスタル・ランサーなんて貰いやがってよぉ

    小学生時代は出されたらどうしようもなかったぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:28:46

    速攻の青と持久戦の白って印象(第一弾環境)

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:39:22

    即時打点の概念が存在しないゲームならそりゃあコントロール色の強い色が覇権を握るわな

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:33:03

    そして水弱体化のための殿堂制度の導入に繋がると

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:35:47

    徹底的に詰めてくとアクアスナイパーと一角獣が最強で妖姫シルフィのせいで3000以下ウィニーに人権無くてギガルゴンのせいでデモハンもデススモークも弱い地獄みたいな環境と聞いた記憶がある

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:09:30

    >>41

    初の殿堂入りが全部水なの本当笑う

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:36:49

    mtgも青が強いしウィザーズ社員はヴィダルケンやマーフォークが多いのだろう

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:07:16

    3弾でもアングラークラスターとかいう水単だとクソ強いカードもあったし、MTG含めてこの手のゲームの青強すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:39:07

    遊戯王みたいなマナ制の無いカードゲームはざっくり言うと「手札の枚数=そのターン中に動ける手数」に当然なるわけだが、マナ制のカードゲームは『基本的』に手札をどれだけ抱えてもマナが伸びない限り最大の手数には到達出来ないからマナ制カードゲームの初期開発陣はどいつもこいつも無意識の内に「ドロソ」が持つパワーを見誤るんかなって。
    実際はそのターン中に最大の数動けなくても、それは相手も基本的には同じなんだからそりゃ相手が爆速で攻めて来ない限り手数さえ失わなければ基本的に負けないわけで、そうなると手数を補充出来る「ドロソ」が大正義になるんよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:46:56

    >>43

    パワー9もアーティファクトと青だからね

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:12:33

    >>46

    カードゲームによっては後々禁止にする前提でぶっ壊れドローやマナ加速する事もあるそうな、初期のカードプールだとそういうの無いとただゲームスピードがトロいだけでつまんない、とかなるから

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:02:33

    サイバー・ブレインの4マナ3ドローはMTGだと適正だったからそこから流用したんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:04:54

    >>49


    明確に土地というカードが必要になるカードゲームと手札のカードなら何でも土地に変換出来るカードゲームの差っていうのがあるよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:05:44

    元公式の人曰く1弾環境最強は青赤緑のビートダウンらしい


  • 52二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:14:15

    >>4

    フレテキ見てブロリーMAD思い出してしまった…戦闘力たった2のパラガスの倅、根性だけは大したもんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:18:47

    >>35

    コモンだけでもデススモークとスパイラル・ゲート、スレイヤーのボーンスパイダーとかいるんだが頼りになるか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:25:36

    クリメモもここなんだよな
    ギリ現代でも実用カードではある

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:37:46

    >>51

    エウルブッカさん今もデュエプレ配信はしてるのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:36:21

    >>53

    俺が始めたのは闘魂編あたりだけどやっぱりデカさは正義だったよ

    その辺の除去札もみんながみんな4枚積んでたわけでもないし

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:58:34

    ガチ勢の人から見たらお粗末かもしれないけど一弾のみで友達とやったときにはこれに落ち着いた

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 20:00:43

    無印編で止まってる人にコイツ見せたらレアリティどれくらいを査定つけるだろう

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:24:07

    >>58

    ベリーレア以上は固い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています