- 1二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:11:48
- 2二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:13:04
むしろなんで六眼なしで使えると思ってたんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:14:18
六眼ありでも厳しいの難易度高すぎないか
- 4二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:22:45
- 5二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:23:22
- 6二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:24:59
十全に使えないだからある程度は使えそう
- 7二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:28:07
どこまで出来るか分からんけど指向性を持たせるとかは六眼ないと無理そうだし発動はできても技全部が自分を巻き込む感じになりそう
- 8二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:31:12
六眼ない場合無下限の術式自覚するときってどんなかんじなんだろう
- 9二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:41:24
今までの六眼なし無下限の認識
バリアは使えるけど呪力の消耗激しそうだな、あと蒼使ったら自分が巻き込まれそう
今の認識
これバリアですらキツいんじゃないか? - 10二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:43:13
五条家は抱き合わせセットの代でやっと頭角表して御三家に昇格できたんかな
- 11二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:43:50
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:44:10
六眼が前提で天才じゃなきゃ無理とかクソ術式も良いところがすぎる
六眼があってようやく持っててもとりあえず生きてはいられるってレベルなんじゃないのかこの術式
六眼無しじゃ生活も怪しそうなんだが - 13二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:45:02
- 14二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:45:56
もしかしてこれ先代の六眼無下限抱き合わせ当主って相当な努力家だったんじゃないか?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:46:00
六眼持ちが生まれるまではただの一般術師家系だったのかな五条家は
- 16二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:46:07
六眼アリ状態の乙骨が無下限も蒼の引き寄せも不発させてたの見るに本当に原子レベルで呪力操作出来ないと十全に使いこなせないんだろうなってのが分かる
- 17二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:47:38
相伝のメリットである取説的なやつの存在デカそうよね
- 18二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:48:52
これ禪院当主と相打ちした当時の五条家当主も五条より使いこなせてなかった可能性ありそう
- 19二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:53:26
最初に茈作ってマニュアル残しといたヤツ偉大過ぎない?
- 20二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:55:49
抱き合わせ500年ぶりとか言ってたけどそれより前どれくらい居たんだろうというか居たんだろうか
1人しか居なかったら先代偉すぎない? - 21二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 01:33:19
- 22二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 01:35:02
- 23二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 02:27:07
- 24二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 02:30:10
- 25二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 02:36:20
おそらく寝ててもバリア使えるくらい極めてる五条ですらわざわざ指向けないと打てないのが赫とか蒼
素人がいきなりinしてほいほい使えるわけはないわな - 26二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 02:37:26
まあ言うて使い始めて二日目だし…
- 27二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 02:38:19
今まで術式で無下限にとっての六眼みたいに外付け的な何かがないと運用自体できないって言われてた術式ってなんかあったっけ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 02:38:35
六眼無しでバリアと赫と蒼を同時使用できないけど使い分けができる五条家術師を妄想してたことあるけど今回ので無理な設定になっちゃった
まあいいか自分の妄想だし - 29二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 02:39:56
- 30二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 03:02:37
乙骨以上に困惑してるすっくんがかわいすぎ
- 31二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 04:00:31
- 32二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 04:59:13
- 33二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 05:06:51
原子レベルの精度必要らしいし六眼なしだと
成功 ちょい遠めのペットボトルくらいの質量を引き寄せられる
失敗 不発
で反転もバリアも領域も使えないレベルな気がしてきた - 34二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 06:27:46
けど一応取説あるらしいし六眼もってない人もなんとか使えるぐらいのコツみたいなのは伝わってんじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 06:29:09
- 36二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 06:33:58
- 37二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 06:59:04
六眼あって初めて防御性能だけ当たり前術式
- 38二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:10:37
- 39二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:13:03
- 40二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:22:47
- 41二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:41:23
禪院家の戦闘脳は家系なんだなってすごく分かる
- 42二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:09:24
- 43二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:30:06
六眼の説明的に緻密な呪力操作とロスを少なくする効率の高さは微妙に違うものだし
宿儺なら操作能力も高いんだろうが六眼に劣る以上難しい感はある
そもそも宿儺から大きく劣るとは言え別にダメダメでもない乙骨が六眼使っても…ってのが今だし
- 44二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:39:18
五条が煽ったんじゃね?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:46:59
羂索に勝ったやつと殺されたやつとそのあと勝ったやつと禪院と死んだやつで五条以外に最低でも歴代4人あるもんかと思ってたけどそういや最後のやつ以外は六眼ってだけで抱き合わせかどうかはわからないのか
- 46二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:49:55
いくら呪力の扱いが雑と言ってもコピーある都合いろんな術式に触ってきたであろう乙骨が六眼込みでも直ぐには使いこなせないとなると相当難易度高いんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:50:49
六眼持ってる学生五条でさえ面倒臭いと言い放つ術式
それが無下限呪術です - 48二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:52:27
- 49二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 13:58:50
あの時代の天皇とか現人神だし
その御前で模擬戦といえど党首同士の戦いとか言う後の待遇変わるであろう場で頭五条がプライド禅院(例、扇、直哉)に向かってボロクソな言動とった説が濃厚
そりゃあマコラするよね……
- 50二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:06:17
現代の五条が覚醒前はマニュアルの初歩程度にしか運用できず、覚醒後も基本マニュアルに沿ってるのにそんな完成度の高いマニュアルを一代で完成させたとしたらバケモンすぎるだろ
普通に何代もかけて試行錯誤されてきた術式だと思うわ
今回の描写を見ると尚更そう感じる
- 51二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:09:38
- 52二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:12:22
これ見ると現代でも無下限持ちは五条以外にいるっぽいよな
- 53二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:38:14
無限バリアは蒼なら破れるからな
過去編五条も蒼は至近距離で制御ミスると巻き込まれると言ってたしハードルが高すぎる - 54二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:52:43
相伝術式って一つだけとは限らんでしょうが
- 55二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:58:30
無下限単体だと多分何も出来ないんだろうな
- 56二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:09:00
六眼あってなお扱いづらい無下限呪術、使い手の五条悟は術式マニア、努力が苦にならないタイプの戦闘狂。その五条ですら高専時代は赫で躓いた。慶長のご当主が五条みたいな性格してたとも限らないし魔虚羅単体にやられるようじゃ高専五条未満でもおかしくないね。それでも御前試合で自爆して来るヤバイ人がいなきゃ十分過ぎる強さだった筈だし。
- 57二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:11:14
六眼を持ってる前提だけれども連携するならニュートラルで十分だからな
というか味方がある程度遠距離持ってたり、サポート術式あるなら後ろに置いてタンクするのが基本強いし
五条は単独で戦いたいルート入ったから大火力中心になってるけど - 58二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:14:11
最低でも五条悟以前の誰かは紫を開発したはずだし、五条悟をもってしても紫を超える奥義を開発は出来なかったんだから、五条悟以上の才能がかつてはあった可能性もあるわけで…マコラに殺された先代が歴代最弱だった疑惑すらあるわ
- 59二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:19:43
- 60二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:24:35
扱えるのは五条だけって言い方だと他の同じ術式持ちはほぼ術式なしと同等っぽい
- 61二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:29:39
- 62二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:33:59
- 63二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:34:39
- 64二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:35:17
悟はなんやかんやそこそこ強かったのかもしれない
- 65二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:37:17
- 66二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:38:57
呪力量や出力がゴミで戦闘力はそこまででも呪力操作はピカイチで反転も茈も出来たって可能性もあるわな
天元と因果で繋がってるようなヤツらがそんな微妙な感じにデザインされるかは知らんけど - 67二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:39:35
五条悟は最期まで紫以上を開発できなかったからな…あれが無下限術式の最高到達点という可能性もあるけど拡張術式を見たかった思いもある
同格の宿儺が世界斬とサーモバリックフーガまで開発したみたいだから尚更
- 68二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:41:14
- 69二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:46:25
- 70二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:53:42
御前試合に関してはマコラの性能が反則過ぎるのが悪い
情報ナシで様子見攻撃してたら適応重ねられて詰むんだから - 71二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:56:21
- 72二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:59:50
- 73二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:04:36
仮に茈を扱えるほどの無下限使いだったら初見でも割と余裕じゃねえかなマコラ
他の単純な術式と違って技ごとに適応しないといけないし、ニュートラルの無下限すら適応に時間がかかる
領域が使えるなら領域に対しても適応する必要があるけど必殺の場合は無理ゲー - 74二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:09:08
- 75二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:10:57
マコラの本来の耐久力は捌ワンパンだからな
別名乙骨ワンパンライン - 76二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:12:04
近接格闘もマコラ&虎ちゃん&宿儺と同時に戦える程だからな悟
マコラ1人にやられてるのはかなり弱く見える先代当主 - 77二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:13:53
- 78二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:20:37
- 79二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:39:18
- 80二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 16:45:32
あ言い忘れたけど宿儺を除いて、ね
- 81二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:13:17
例えば禪院家だったら強さ100.90.80って安定して強い相伝持ちが産まれてくるけど、五条家は10.10.20って六眼無い奴はショボいけど、六眼有りSSRが5000くらいあるから平均すれば同じくらい影響力あるから御三家なんじゃないか
- 82二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:21:02
ゴジョータのタイムリミットよりも早く硝子さんが縫合してくれればいけると思う
- 83二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:58:30
宿儺が五条の先祖の菅原と乙骨の先祖の藤原を一人で退けて当時の現人神である天皇に自分を祭らせたくらいだから…五条家は呪術全盛まで遡っても宿儺の足元にも及んでないのよな
そこから考えるに宿儺とほぼ互角で勝ちかけた五条悟ならば菅原道真を含めても菅原一族最強の術師であってもなんらおかしくはないと思う
- 84二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 18:35:19
何だかんだ宿儺すら抗えずに蒼の吸い込み毎回食らって振り回されてるからな…
- 85二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:01:03
- 86二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:48:01
結局ゴジョータって六眼持ってるんだっけ
六眼が魂と肉体どっちに付属するのか忘れたわ - 87二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:53:30
- 88二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:13:11
ぶっちゃけ六眼なしの素人操作でも全身から大雑把に放出するくらいはできると思ってた
まさかろくに起動すらしないとは - 89二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:29:03
- 90二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:37:33
いいだろ?現代最強だぜ?
- 91二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:39:07
- 92二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:21:54
もっと鍛えたら極小うずまきみたいな紫を同時展開とか出来たんかな
- 93二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:35:25
六眼無下限でも最初は不発の可能性が判明した今例え本体クソ雑魚でも自爆前提で六眼無下限に勝てる可能性あるマコラいる十種ズルくない?
- 94二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:47:23
アドリブ、瞬発力、とっさの発想力
この3つは宿儺を超えていたと思うよ
閉じない領域、フーガ、世界斬
こういった従来の歴史を根底からひっくり返す革命的な発想が出せず、受け継いできた基礎能力を異次元なレベルで応用(別にそれは宿儺も出来る)するに止まってしまったのが残念ながら五条の限界だったのかなぁとは思う
- 95二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:58:05
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:00:11
- 97二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 07:03:32
御前試合ってことは偉い人が見てるんだろうし、周りの被害を気にしてマコーラ相手に戦ってたら適応されて詰んだのかな
- 98二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:21:48
発想がなかったというよりリスクがあるの分かってるから今までやらなかっただけでは?
- 99二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:29:37
何故領域は使えたんだ
- 100二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:02:33
結界術に術式を付与するだけだからじゃね?
乙骨は自分の術式で領域展開出来ていたんだからそっち自体は簡単だったんだろう
本来なら獄門疆領域なんて普通は破綻してしまうような極小領域を構築する…しかもそれは自分が最適と思うブレンドとは違う特殊ブレンドで領域を展開してる上に、宿儺の領域と押し合いが成立してないといけない
これまず間違いなく覚醒直後の五条、最強になった五条、なんなら渋谷前の五条だって出来ないかもしれない超高度な結界術の応用だよ…明かに紫より難易度が高いのに難なく出来てるってことは無下限術式の持つピーキーさは無量空処や領域展開にはさほど影響しないんでしょう - 101二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:52:08
- 102二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:56:56
- 103二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 11:35:09
天皇相手なら余計にお家断絶だしそもそもその場合は天覧試合に名前が変わるんだよね
- 104二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:50:23
やっぱり天皇に祀られた宿儺ってすごかったんだな
藤原の客人として招かれて天皇の前で全裸で主賓に抱きついたあげくその場で斬られた万はもっとすごいけど…
あの新嘗祭って警備に烏鷺とか天使とかいたのかな - 105二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:49:57
調伏巻き込みは対象指定できるだろうし、対象を五条と自分に限定してやったんじゃね
それなら五条家当主と術師殺すだけでマコラ消えるから大名や将軍は死なずにすむぞ
五条が本気出せばマコラ関係なく大名たちは死ぬから五条は制限する必要があるし、これなら殺れる