呪言の格上判定の基準って呪力量だけじゃないのかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:10:04

    流石に呪力量半減してから虎杖黒閃バカスカ食らって領域も2回展開している宿儺と自然呪霊の花御にそこまで呪力量に大きな差はない気がするんだけど...
    技術とか出力とか込みで格上判定しているのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:52:07

    花御の呪力量がどの程度かなんて分かんないしなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:58:21

    呪力量なら乙骨が動くなしたら五条は無条件で止まっちまうしな…ついでに宿儺はまだ乙骨くらいは呪力量がある

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:25:03

    パパ黒みたいな呪力無しのバグもいるし肉体呪力魂その他諸々から算出されるんじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:45:08

    自分が術式無しでそれを実行しようとした時の難しさ=反動の大きさってことでいいんじゃね?
    イメージ的には

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:47:00

    呪力出力も関わるんじゃないかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:48:29

    乙骨が宿儺に動くなした時は目立った反動なかったよな
    どういう判定なんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:52:27

    術者本人の呪力量と相手の呪力量で呪言の効き目判定して
    そこから更に互いの呪力の出力量で反動を判定するとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています