- 1二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:40:01
- 2二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:41:13
別に第三形態も使おうと思えば使えるようにされてるくね新規?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:42:32
正直見ること結構あると思う
素材になってそうだけど… - 4二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:43:20
第二が怠いからって理由で適当に弾くと出てくるしなー
- 5二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:43:52
い、一応、デッキには入るよね?
握ったことないから知らんけど - 6二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:49:47
デモンスミスとの混合じゃリッターまでしか入ってないレシピが多い
- 7二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:51:14
第二がやられた時の保険としては十分だからいいんじゃないんですかね
3枚で循環できたら嬉しいんだけど原作無視もよろしくないし - 8二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:52:48
ガチると抜けるだけで使おうと思えば普通に強く使えるのはかなりマシになったと思うぞ
新規来る前って第二形態はともかく第三はとことん扱き下ろされてたイメージあるし - 9二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:53:37
- 10二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:56:50
第二と違うのは戦闘以外の耐性や復活が本人にないから「これなんとかしたら何とかなりそう」感があることだと思う。まぁ出てる時点でなんとかなってないし最終形態に言うことではないんだけど。
- 11二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:58:25
そもそも第二形態が一番強いと擦られてた時でも第三形態普通に入ってたけどね
なんかエアプがやたらめったら擦るやつ - 12二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:58:42
普通にスローンからユベル割ってリッターだして、それをスクワーマーかペインで割ってスピリットと第三出すのはつよつよムーヴだよ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:00:14
ナイトメアペインで第2でも自分から殴ってダメージ与えられるので…意義はまぁ…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:02:31
むしろ二回ダメージ通してモンスター除去までいけるんだからペインを1番強く使えるのはこいつとヴェヒターだぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:04:08
- 16二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:05:11
実際使うとリッターが墓地からも湧かせてくれるから序盤に引いても軽率にペインのコストにできたり使い勝手に制限がかかることは少ないんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:05:19
ファントムも来てくれるのなら入れるかな…
- 18二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:06:01
事故要因にはなるけれど役割持てるから入れる余地はあるよ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:06:08
第二形態が裏側除外デッキバウンス以外の除去に実質1耐性つけれるからね
入れる枠がないのはユベル出張、融合使いたいから最低限って場合じゃないの?
普通のユベルデッキなら自由枠扱いだよねスレ画 - 20二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:07:06
ユベル成分が多めのデッキなら一枚刺しとくかー程度に自由枠やね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:08:35
なんなら入れてなくてもこいつがこの世に存在するという事実だけで第二形態を除去するときこいつを計算のうちに入れなきゃいけないから強い
まあ自分から割らなさすぎてバレるかもしれないけど - 22二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:09:07
愚弄されるほど弱くないし使える時も勿論あるか
入れるか悩むことがあるのも事実
そんなイメージ - 23二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:09:21
- 24二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:15:21
基本的にリンク素材
- 25二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:21:09
第三形態の役目は昔から第二形態やられた時の保険だから、いるだけで価値があるんだよ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:21:36
- 27二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:49:50
ファントム来ないと事故要因ではあるからMDなら初期は使わないんじゃね
- 28二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:54:51
ユベル第二形態に除去を撃ったお前の姿はお笑いだったぜ
- 29二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:55:37
あれば間違いなく役に立つ場面はあるんだけど枠と素引きが微妙な顔になるのと相談
ファントムの融合素材にはなるけどさあ…… - 30二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:56:14
第二形態が強い理由の半分はスレ画出せるからだし普通に入るでしょ
いやまあランクマ勝つ為に突き詰めたら抜けたとかならあるかもしれないけど - 31二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:58:41
抜けるとしても「強くないから入らない」より「入れなくても強い」という感じになりそう
- 32二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:01:22
割と魔術師ズァークに近い問題ではある
- 33二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:03:27
アニメの「ユベル・ダス・アプシェリヒ・リッターがこの次元から消えた時~」のくだりが無理なく出来るから入れる
ボスが形態変化してくテーマって珍しいからな - 34二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:22:11
こいつの役割自体が他ユベルで出せないキルラインの更新だから近いちゃ近いか
- 35二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:30:21
明確な事故札が1枚増えるのが最大の欠点
安定感を上げるなら素ユベル2枚入れた方がよかったりする
…でもやっぱり全形態使ってこそのユベルよなぁ! - 36二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:14:00
素ユベル1枚だとエクシーズ素材にした時ちょっと困ったりするしな
MDだとまだヴァルドラス来ないだろうからあんまり関係ないけど - 37二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:11:37
実装当時~5D's期のユベルスレでガチデッキ模索してた頃を思い出す
第三形態は当時からダークグレファーやDDRのコストになってたなぁ - 38二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:37:58
- 39二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:54:08
- 40二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:55:35
- 41二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:58:31
事故要因っちゃ事故要因だけど第二形態から生やせるリンクor融合素材一体分って考えると入れたくなる
- 42二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:00:24
いざ出されると普通に厄介なカードだしなぁ、第三形態
- 43二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:32:49
それしか仕事ないやつとそれ+出たら普通に役に立つとか諸々でできることがあるやつと比べたら失礼じゃね?って話だよ
サニーいる今でもぶっちゃけ入らんだろうそれと、選択肢としてありじゃね?って感じではあるスレ画比べたらレベルが違うじゃん
- 44二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:34:04
こいつの真の問題点はカード名を言うのがクソダルいこと
仲間内ではユベル第3形態で通してもいいよね? - 45二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:43:34
イビルツイン使ってるとマジでキスキルリィラとか普通に使えるレベルにすらないからな現状
入れても本当にただのコスト要員でしかない
本体出しても大して強くないし - 46二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:21:30
相手の除去に対して「アプシェリッヒリッターがこの次元から消えた時・・・」って言いたいからいる
- 47二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:14:29
ファンユベが来る前なら流石にリスクとリターンが見合っていないけどファンユベが来てからは上振れ要因として採用も普通にあるからな
スレ主みたいに馬鹿にすると自分に返ってくるだけだから気をつけな - 48二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:15:54
- 49二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:21:14
ファントム・オブ・ユベルが素引き事故を大幅に軽減した後のユベルなら
デッキに眠っていて貰うのが望ましいが引いても最低限使い道のあるカードになったので問題なく入れられる
場に出ると意外とちゃんと強いし結構出てくる - 50二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:23:11
こっちからの攻撃で効果起動するのが第3形態と新規の融合ユベルだけだからライフ詰めに行く時とかかなり強いんだよな
- 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:37:56
手札融合ディスアドみたいに言われる事も多いけど優先権でチェーンなし融合出来るから
必然的に誘発潰せるっていうのは明確に駆け引きの点で利点なんだよね
あとスローン始動でリッター割ったらスピリットと第三出せるので便利
地味な知識としてはスキドレ下だとこいつだけ墓地でもバーンダメージと破壊が発生する - 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:40:25
粛声握ってる僕、スレ画に守護者殴られてワンキルされる
- 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:42:26
- 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:47:22
- 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 09:52:37
主流のレシピが第2までの採用が多いから敢えて第3まで入れるって択もあるけど初手の事故率の増加と二律背反なのがなんとも
- 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 12:52:04
- 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:57:30
紙勢だけどプレイに自信ない人はファントムくる前でも第三まで入れるべきなんだよな
- 58二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:58:33
ここまで誰も正式名で呼ばないやつ
まぁ舌噛むわこんなもん - 59二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:26:31
まあ実際の優勝レシピには入って無い事のが多いけどね...
少なくともここまで持ち上げられまくる程の採用率は無い - 60二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:29:13
採用率と言うか強弱で言うならネフユベルやってた頃からキーパーツは第二形態だよ
第三形態を採用する理由は増えた - 61二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:40:12
ユベルのおかげで「時~できる」がタイミングを逃す事があるとしっかり覚えたから感謝してるよ
- 62二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 16:15:22
- 63二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 17:33:30
- 64二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 02:03:15
でもまあこうやって昔のカードが今の時代に本格的に採用の議論出来るのが面白い