二次創作で描かれる夏油の顔

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:00:11

    二重でパッチリしててこんなの夏油様じゃない…!って感情になってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:02:00

    二重の夏油なんて見たことないけど見てる場所?界隈?が違うのかね

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:02:05

    言うほど二重で描かれてるか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:02:15

    塩顔イケメンだからこそいいんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:03:53

    みそラーメンや醤油ラーメンより塩ラーメンは作るの難しいんだ
    誤魔化しが効かない

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:04:38

    可愛い絵柄で描いてる人がかわいい男描くのはそれはそうなんだけど夏油を二重にしてたから「違うだろそれは…ッ!!」と静かに切れた事はある
    虎杖も二重にしてたし
    こういう一重二重描写は凄い気になってしまう
    一重には一重の良さかあるのに

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:07:29

    夏油を二重に描く人はあんまいない
    でも虎杖を二重に描く人って結構いるから虎杖をキチンと一重で描いてる人は信頼できる

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:07:52

    スゲー絵が上手いけどまつ毛ビッシリ書いているのあってちょっと笑ってしまう事がある
    ただそういう人は他のキャラもまつ毛増量しがちだからまぁ手癖なんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:08:25

    >>1

    二重とは違うけどこの瞼くそ重そうで瞳が小さい感じの作画が好みだから言いたいことは分かる

    ファンアートは目がパッチリしてるのが多い

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:08:40

    見たことないが…
    エアプ二次創作見てる?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:08:49

    個人的には眉が太い方が許せない

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:08:58

    自分で描く時に気を付ければ良いだけよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:09:20

    まぁ夏油が二重っぽくなることは公式でもそこそこおるしな…ほぼ間違いなくアイホールか皺なんだけども

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:09:56

    人のものを見て嫌だ!!って思えるってことは自分の中に解釈があるってことだしな
    1、お前が夏油様を描け

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:10:41

    AIで描かれた夏油絵は目がパッチリでヤバかったなな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:11:12

    でも解釈もなにも夏油原作で一重なんだからそれはもうメガネキャラに眼鏡を外した状態でずっと描かれてるようなもんだし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:11:16

    目の上側が濃くかかれるとアイシャドウ効果で目がパッチリ見えるんだよな
    過去編は上側うっすいけど、最近は若干太くなってる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:12:04
  • 19二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:12:09

    猫先生は女体化(中身羂索だけど)しても一重の薄い顔なのに美女に仕上げて来たからさすがだなと思った
    ワシが女体化やったらきっとまつ毛増量してしまう

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:12:15

    二重にしてる人は見たことないけど夏油とか憲紀みたいな目が細くて瞳の小さいキャラを瞳が大きくてぱっちりした目で描いてる人はたまに見るな
    どんなに絵が上手くても正直別のキャラに見えるから絵柄だとしても三白眼とかキャラの個性の部分は守って欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:14:38

    >>18

    奥二重説

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:14:50

    >>18

    皺だと思うが二次にあったら間違いなくボロクソに叩かれそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:15:09

    なんていうか切れ長で細い目として描いてはあるんだけど瞼の線というか二重に見える線が描いてあってウ〜ン…になる時はある
    でもそれは元々絵柄がそういう感じの絵師さんだったりするので本人的には一重のつもりなのかもしれないな、なんかうまく言えないけど夏油を二重だと思ってる訳では無い気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:15:39

    アイホールの線描いたらマシュマロで怒られたことあるから夏油の瞼過激派が一定数いるんだろうなって思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:16:02

    >>17

    こんな感じで目の上側を二重で描くようになってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:16:48

    本当に二重に書いてるのか聞いてみたら
    アイホールとして書いてあるかもしれんよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:18:08

    その人の作風がそうなんだなぁ
    としか思わん

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:18:19

    なんか色んな版権描いてる有名絵師が描いた夏油が二重?と思ったら他の二重キャラと明らかに違っててアイホールかーとなった事なら

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:18:28

    >>25

    ややこしいな

    二重(ふたえ)じゃなくて二重(にじゅう)の方

    線を重ねて描いてると言いたかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:20:11

    なんかアイホールの線と二重まぶたの線の区別がついてない人がまあまあいそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:22:18

    これ言い出すとキリなくない?
    この人マッチョに盛りすぎだろとか逆にガリに書きすぎだろとか目が大きすぎるとか
    そういう絵柄であってその人たちが原作無視してるとまで思わないし

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:22:26

    このキャラは一重か二重かみたいなスレで明らかにアイホールの線なのに二重扱いしてるレスかなりあったの思い出した
    目の上に線描いてあったら二重判定なんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:23:33

    スレ主が描いた夏油を見せろ
    話はそれからだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:24:25

    パッチリ目夏油も二重夏油もほとんど見た記憶がないからおそらくTL構築に成功している
    自分の中でアレ…?ってなったらその時は離れればいいしな
    ここだとけっこう二重認識な人もいるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:24:38

    >>31

    所詮作者でもなんでもないやつが好き勝手に描いてる二次創作だしな

    合わんと思ったら黙って去るのみでお気持ちするのはお門違い

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:24:42

    大学で化粧始めるまでアイホールって概念なかったしあんまり分からない人バカにする気にはならん

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:25:54

    アイホールって影っぽくなる感じで線ではなくない
    皺とか言われたらわかる

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:25:56

    スレ主の夏油はさぞ原作そっくりな素敵な夏油様なんだろうなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:26:38

    目はこうやって描くもの!って意識が強いと一重だろうが二重だろうが吊り目だろうがタレ目だろうが同じ目になってたりするけどまぁ人の自由だよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:30:01

    たまに出現するタイプの一重でおk

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:30:07

    描いてる人の画力とかどの程度原作絵を再現するかとかの差であって解釈とか関係ないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:31:37

    >>33

    ほならねの行く先は地獄だぞ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:33:09

    >>42

    趣味でやってる人に対して何か物申すならほならね理論は割とアリだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:33:53

    公式グッズ絵すらデフォルメ具合で目がパッチリしてるから趣味でしかない二次創作で原作に忠実とかそうじゃないとかどうでもいいかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:34:35

    一重のキャラをぱっちり二重に描くのは五条の目を赤や黒で描くのと同レベルの違和感があるけどアイホールかどうか判別できないぐらいのやつは描く人の手癖だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:36:01

    別に二重に描きたい人は描けばいいし黒目大きくしたい人はすればいいし睫毛盛りたい人は盛ればいいよ自分の趣味と時間使ってやってる二次創作なんだし
    そういうのが好きな人は好きな人で集まるし合わない人は静かに去れ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:37:11

    というか真面目に見たことないからスレ主がとんでもねえエアプの二次創作を踏んじゃっただけじゃない?っていう

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:37:26

    しかしファン界隈でも見ないのに>>1みたくあるあるみたいに書かれてもな…てなる

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:38:01

    スレ主はどうか知らんがアイホールを二重と勘違いしてお気持ちする奴はアホだなと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:38:20

    海外絵師ならまあ見たことあるからその辺のファンアートが流れてきたのかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:38:51

    このスレで言われてるような夏油を見たことないんだけどわりとあるあるなのか…?
    見たとしても放っておけよとは思うが本当に見たことあるのか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:39:44

    >>50

    海外ファンアートは逆に自由すぎてビビる

    日本人キャラが黒人になってたりする

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:40:29

    半目というか少し薄目になってる時の表現で目蓋に幅の狭い線が入る場合もあるから>>18のとかは半目の線だと思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:40:32

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:42:32

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:44:04

    >>18

    これの五条が二重かというとそれもよくわからんし絵を見て二重だアイホールだ見分けてるというよりこの人は一重だからこの線はアイホールですって結論ありきの言じゃない?と思うので結構どっちでもいい

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:44:08

    >>37

    皺って線で描くよな?

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:45:48

    >>55

    わざわざキショいレスしないでもろて

    閲覧注意スレじゃないから気をつけてもろて

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:45:51

    >>57

    だからこの線皺だよとかならわかる>>18とかアイホールだよと言われてもピンとこない

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:46:32

    >>50

    男も女も目パッチリまつ毛バッサー太眉唇ぽってりムキムキのナイスバディになるよね

    性癖が全面に出てていいと思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:47:11

    >>60

    性癖もあるけどアメコミの影響じゃね

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:50:03

    最近のいいね欄の夏油見返してみたけど二重らしい二重はほぼ無かったな
    スレ主とは見てる層とかが違うのもあるんだろうが、許せない程多いかな…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:50:35

    >>55

    突然どうしたの

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:51:23

    外国の方の方がBLに寛容だよね 

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:51:44

    >>62

    スレ主は別に多いとは言ってないしたまたま目についた絵が受け付けなかっただけかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:51:58

    公式なら文句言えばいいけど完全に趣味で楽しんでる二次創作に言うのはな……
    自衛しろとしか

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:52:46

    言われてるように海外ネキファンアートだったのかな?
    少なくともあにまんの絵スレとかでは黒目が大きい夏油とかぱっちり二重な夏油とかは見かけない気がする

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:53:13

    スレ主全然出てこないな

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:54:26

    >>65

    ええ…(困惑)

    そんなんなら愚痴垢でも作って気持ち消化せいよと思う

    共感して欲しいからわざわざ立てたんじゃないんか

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:54:56

    >>69

    それはそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:55:27

    >>59

    さすがに18はアイホールじゃないだろ

    目を伏せた瞼のラインか何か

    これも含めて明らかアイホールなの判別できない奴〜とかしたり顔で言ってたらアイホールエアプだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:56:11

    てかよく言われる虎杖ですら今どきは二重に書く人そんないないからな
    アニメ1期のときはそう見えるシーンが多いからか多少居たけど
    夏油は分かりやすいから間違えないけど脹相とかよくどっちだっけ?ってなる

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:56:22

    二重の夏油だろうが二重の虎杖だろうが二次創作ならどうでもいいな
    公式絵だったら原作に寄せて描いてくれてると嬉しいけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:57:07

    本当に存在すんの?って幻獣か都市伝説みたいになってるのちょっと草
    スレ主の見た幻覚?

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:57:37

    これだからオタクはめんどくさい

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:58:24

    >>72

    脹相は二重だっけ

    クマあるからわかりにくいんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:59:39

    >>74

    自分も見たことはあるにはある

    けど二重よりも全体的になんか…ってなるから目だけ気になることはそうないかも

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:01:43

    自分も脹相どんなだっけ?って確認したら
    原作だと二重+窪んだ目の表現?でアニメだと化粧or隈で解釈ってなんだっけってなった

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:03:46

    塩顔って派手なイケメンより描くの難しいんじゃい!

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:04:21

    一応このスレ内だけでも目撃者はいるっぽいな
    まぁ夏油も人気キャラだしその分二次創作してる人も多いだろうから色んな夏油がうまれるよな

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:04:52

    二重は無いけど目でかくね?って思うのはある

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:04:54

    地味なパーツを配置の妙でイケメンに見せるのが塩顔だから画力がいくらあっても足りない

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:05:12

    >>81

    それちみじゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:05:31

    夏油みたいな顔は失敗すると単なる薄い人になるので難易度高い

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:05:34

    スレ主に同意してる人もいるから、どこかの界隈ではパッチリお目目の二重夏油ばっかなのかもしれない
    自分も見たことないけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:06:13

    絵は上手いけど描きわけが絶望的に下手で髪の毛なかったら全員同じ顔やんってなる人見たことあるからそのタイプだったり?

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:06:28

    AI夏油は大体二重で目ぱっちりだよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:06:29

    >>83

    顔の半分が目でできてる人形の話はしてない

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:07:01

    >>86

    あだち充とか高橋陽一みたいなやつか

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:07:09

    こんだけ多く二次創作書かれてるんだからそりゃ解釈違いの顔なんていくらでもあるよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:08:54

    顔より内面の解釈違いの方がつらくない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:09:08

    >>87

    なんか草

    整った塩顔の学習サンプルが少ないのかもな

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:09:37

    顔違うなって思う夏油ほぼはだけてるから2秒で閉じるしそれ除けば見たことない

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:11:21

    確かにAIで五条系の顔ならすぐ出せそうだけど塩顔の夏油ってなると出力難しそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:14:11

    >>92

    AI絵師が出力したい綺麗な線の絵になると描きやすいのが五条とか狗巻みたいなタイプの顔だろうからその分サンプルも偏るかもね

    夏油描くのが上手い特定の数人の絵を食わせるとかじゃない限り五条顔に寄って行っちゃうんじゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:17:44

    この時期の夏油こんなイキイキした顔しねーだろ!って思う時はある

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:18:02

    >>91

    それこそ個人の主観でしかないので黙ってそっとじよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:18:16

    >>95

    詳しくないけどAIに学習させるなら黒目黒髪とかの似たキャラにするんじゃないの?なんか不思議だ

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:18:31

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:19:48

    二次創作なんて原作に忠実に描く人もいれば描き手の趣味やキャラへの解釈で意図的か無意識かは分からないにしろ体格顔付きが原作と違うように描く人もいるからなぁ
    描く側がキャラに似せることと自分好みの顔に描くことどちらを優先するか別れるように見る側も許容範囲が別れるんだと それ以前に同じキャラに対して抱いてる印象がそもそも違ってる可能性もあるし
    公式がキャラに見えない絵出してきたらちょっと嫌だけど二次創作なら自分とは解釈違うんだな絵柄好みじゃないなでスルーするしかない

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:20:29

    二重にはあまり当たらないけどそこそこの確立で眉毛太くて黒目キラッキラでまつ毛バッシバシで唇ぷっるぷるの夏油見つけるけどなんかそういう人に限って絵が上手いので(TL遡って見てもAIではない)デッサンはしっかりしているから絵が上手いな~と喜んで終わる

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:22:32

    せっかく塩顔イケメンって設定なのに普通の目元切れ長イケメンにされてるのお前は何も分かってない!ってならん?
    目キラキラ二重ではないけども

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:23:08

    喜ぶの草

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:23:41

    ボンタンのせいでえ!?ケツデカ!?これはやりすぎだろ…って思うことある
    よく見たら普通に服の膨らみ描いてるだけで自分がおかしいって分かる

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:24:29

    >>102

    このレスで初めて気づいたけど確かに塩顔イケメンと目元切長イケメンって別物だな

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:24:31

    個人的にアニメ公式のゴルゴ線こそ違和感ある…
    二期はだいぶ薄くなってくれたからよかったけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:24:36

    どこのスレでもいきなり関係ないキャラの名前出す奴が一番神経解らん

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:28:38

    >>101

    絶対に貼らないでほしいけど(勿論貼る気もないのも分かってる)褒め語彙が豊富なので見てみたくなる

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:29:54

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:31:01

    >>108

    海外も含めて徘徊しているとそこそこの確立でそういう絵師に当たるよ

    外国語分からないからホモとか夢も気にせず見ているせいもあるかもしれないけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:32:45

    二重は見たことないけど眉毛太くて肌浅黒くなった夏油なら見たことあるな
    海外絵師ぽかった気がする
    あとナースケニーが大量に流れて来た頃も太眉ナースはよく見た気がする

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:34:55

    その人がキャラのどこを重要視してるかにもよりそう
    極端な例だけど夏油の個性は塩顔細目三白眼!背が高くて体格もいい!そうじゃないと夏油じゃない!って人もいれば髪型と服装さえ合ってれば夏油に見える人もいるみたいな

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:35:00

    >>101

    鮮明に絵が浮かんできて笑った

    特定の誰かってわけじゃないけどこの系統の絵柄の人結構いるいる

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:38:44

    絵心ないから一重と二重の描き方の違いが何を指してるのかわからん…目あって上に線があるかないか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:38:50

    BLの話てすまんけど大体右側に配置されたキャラはみんな原作より弱そう

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:40:19

    >>105

    以前Xでアニメ絵夏油に伏黒の顔面だけコラした画像を見たんだけど

    黒眉黒目と目の外郭がほとんど同じだからアハ体験みたいな絶妙な違いで面白かった

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:42:00

    >>114

    瞼が眼窩に折り込まれてる線があるかないか

    だけど描いてる側も手癖のパターンとかあるから大体それであってる


    強いて言うなら瞼の上の平行な線は二重線

    目頭の上だけにある斜めの線はアイホールのシワ

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:52:01

    ぶっちゃけ塩顔でイケメンに描くのって難しいんだと思う
    みんな五条の方が描きやすそうだもん

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:54:47

    >>111

    海外の人眉毛太くて日焼け肌にしがちなのお国柄なんかな

    あとピアス増量とタトゥーが好き

    面白いなと思って見てる

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:55:12

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:55:16

    海外のでたまに見かける眉毛太いのは誰感が強くなったな
    眉毛は割と漫画絵の書き分けに重要なんだなって思った

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:57:05

    >>120

    あってるけど上でアイホールの線って呼ばれてるのは眼窩と眼球の境目だと思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:57:14

    薄めの顔を一気に濃くするからな

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:57:39

    というか原作で塩顔のイケメンって言葉が出るまでは(作中一モテるとはいえ)自分にはイケメンに見えるがイケメンでいいのか?いいんだよな?って気持ちで描いてた
    そうだよな猫もイケメンとして描いてるよなってなってからはより気を遣うようになったけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:58:55

    次は一重で二重顎の夏油が三重県に行く漫画でも描こうかな

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:01:32

    >>118

    伏黒とか真希みたいな禪院系の切長イケメンと似てるようで難易度違うよなって思ってる

    ひと房の前髪以外顔にかかる髪もなくてデコ出しだから髪型で雰囲気の調整も難しいし

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:03:56

    >>106

    これは嫌がってる人けっこう見たけどこれはこれで…って人もいたな

    確かに反響あった気がする

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:04:13

    二次創作じゃないけど流石に無理ない?と思ったグッズ
    気に入ってる人申し訳ない
    2頭身くらいのちびキャラだと多少目デカくなってても夏油っぽいんだが

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:06:44

    >>124

    塩顔イケメンってジャンル自体が難しいからなあ…

    この言葉流行り出したころ塩顔イケメン呼ばれる人達を見てイケメン?普通っぽくね?って思ってしまう人たちには判別がつきにくい

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:07:31

    >>128

    これは…ファンの人どう思ってるんだろ

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:10:02

    猫の描いた絵ではない、猫の創作物ではないって意味ではグッズもまぁ…公式のものだけど原作ではないものだよな
    その上でこれは違うとなるかこれはこれで好きとなるかは人によるだろうけど自分の中でもボーダーラインはあるな

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:10:37

    >>130

    スルーしたわ

    こういうグッズなのはわかってるんだけどね

    るかっぷとかねんどろいどは目が大きくても気にならなかったんだけどな

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:10:47

    >>128

    コレはほぼ全員同じような顔になるので仕方ないようなやつでは?

    キューピー顔みたいに型があって変えられない…系のやつ

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:14:25

    >>128

    初めて見た

    耳の形とか細部の造形は綺麗なのにな

    「らしさ」って難しいな

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:15:45

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:16:52

    >>128

    違和感あるのは二重なのに加えて黒目が下まであるからかな

    黒目大きくても三白眼だとわりといける気がする

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:16:56

    >>133

    なるほど決まった型があってそこからあんまり寄せられなかったパターンか

    グッズにも色々制約があってたまにはそういう事もあるよな

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:18:20

    >>135

    見たことない

    本当に夏油受界隈?

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:18:30

    このシリーズ鬼滅で友達が集めてるけど風柱もきゅるんとした黒目してるしそういうもんだよ
    慣れると可愛い

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:19:12

    >>138

    触らない方がいいよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:19:23

    >>138

    上のコラとは違うけど1回見たことあるよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:21:04

    どのジャンルでも受けを太らせネタが好きな人はそこそこいる

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:22:04

    今もあるかはわかんないけどpixivでけっこうuser数ついてる作品あった

    >>138

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:23:22

    キラキラ二重にされたりデブにされたりするけどみんな夏油が好きで書いている事に変わりはないだろ!!!!

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:27:05

    どの子もそうなんだけど結構五条と絡ませると五条寄りになるイメージ
    目が大きくとか睫毛ふさふさとか長いとか

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:30:48

    五条のせいにするつもりはないけど五条隣に置いておくと絵柄が引っ張られるみたいなのはあるかもしれない

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:37:14

    >>40

    これ整いすぎな気がする

    間違いなく原作者の絵なんだけど軽い誰おま感

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:08:23

    ええ…

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:11:08

    >>132

    確かに同じデフォルメでもるかっぷはそこまで違和感ないね

    夏油も他キャラも

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:15:18

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:18:08

    白目の余白があるかの差じゃないかな 斜め上向いてるからってのもあるんだろうけどこっちは白目の比率が結構大きいから瞳が大きくてもそういう絵柄の三白眼なんやなって見える

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:19:05

    そういうやつなんだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:20:31

    玄弥すらこうだ

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:23:21

    やはり黒目と白目の比率に比べたら一重か二重(もしくはアイホールの皺あり)かなんて誤差のように思えてくるな…
    そのくらい黒目の大きさが印象を変える

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:24:08

    デカ目カラコンってすごいんだなあ

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:44:45

    作者の絵に整いすぎという訳わからんイチャモンにせっせと♡送る奴らがいる中で二次がどうの言っててもな…てなった

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:47:36

    >>156

    現時点でハート3つしかないから

    って言っとけばポチポチしてる奴らへの牽制になるかな?

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:50:38

    海外ニキネキのファンアートはあんまり見た事なかったから様々な知見が得られた
    人の数だけ夏油がいるんですね

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:52:49

    >>152

    ちょ

    ひめじまさん良すぎ

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:53:43

    元々黒目の無い悲鳴嶼さんだけは流石にそのままだな

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:55:34

    >>152

    風柱わろてまう

    やっぱ三白眼キャラは厳しいな

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:59:01

    黒目の大きさは勿論だけどハイライトの有無とか位置もかなり顔の印象を左右してそうだな…
    煉獄さんのハイライト瞳の真ん中なの良さを感じる

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:15:12

    不死川兄弟、弟は髪型とかわりと特徴あるからまだわかるけど兄は顔面だけお出しされてもすぐには鬼滅キャラだとわからん自信がある

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:33:07

    >>157

    ただの個人の感想相手にキレすぎでは

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:36:55

    羂くんはたまに二重が出現する

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:42:40

    (猫絵の二重はもっとガッツリ入るから二重のラインではないだろ…)

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:47:38

    二重は見たこと無いけどファンアートで垂れ目の夏油見てええ…ってなった事あるから気持ちちょっとわかる

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:49:57

    見たことあるってレベルで言ってたら他のキャラも含めてキリないと思う
    もうそれ描いてる個人への意見じゃね

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:00:09

    いやー、本当に出てくんだよ
    まあ流石にこれは手癖で描いちゃったっぽいけど

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:25:59

    >>146

    逆に五条のまつ毛とかをバッシバシにして夏油をあっさり一重にして対比を楽しんでる絵師さんもいるから個性があって面白いなと思う

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:32:47

    >>18とか見るにそれっぽいラインの出現確率は大差ない気がする

    単純に夏油本人で描かれる数が少ないからなあ

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:33:23

    対照的だし五条いると五条に寄せてくっていうのも他キャラ含め見たことないから分からん
    絵師が自分の絵に合わせて五条も含め平均化してるのはあると思うけど

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:48:49

    >>155

    夏油のコスプレする人なんかは逆の黒目小さくなるコンタクトするらしいな

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:55:07

    二重でぱっちりとかデブ夏油や女体化?なんかも見たことないなー
    米粒の目が少し大きかったりはあるぐらい
    界隈によって差が結構大きいな

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:59:53

    >>169

    ここだけ切り取ると二重に見えるな

    伏し目とか半眼の表情描くときに出やすい癖なのかもね

    瞼の厚さの表現?かなんかが二重のラインに見える

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:01:12

    原作でもそこまで細目じゃなくない?と思える絵が時々出るけど
    1の画像は原作じゃなくてアニメだし

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:05:24

    >>176

    これ作画良くて好き

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:07:39

    極たまに顔出す奥二重な感じ

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 00:14:09

    >>106

    これ本当に嫌だからもっと原作に寄せてほしい

    いつかやる空港回は猫の絵柄でお願いしたい切実に

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 01:45:42

    >>179

    二次は正直その人の絵柄もあるし他のキャラなら正しく描かれてるかと言えばそんな事はないしそこまで気にならないんだけど

    アニメとかで何故…てのが来る方がちょっとやだな

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 03:52:23

    他キャラもそうだけどアニメの作画は期を追うごとにじわじわ原作絵に近づいていってる気がするから3期以降はもっと原作絵に近くなってると嬉しいな

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 08:16:18

    むしろ二次は頑なに一重だけど原作は結構二重だったり奥二重だったりする
    最新刊ちょっと見ても二重コマたくさんあるよね
    二次で気になるのは黒目でかすぎて別人のやつ
    虎杖もヤバい
    あいつ三白眼だぞ?

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 08:25:02

    虎杖はアニメでたまに黒目すごいデカい時あったからデカく描いてる人はアニメの上振れベースにしてるんだろうと思ってる
    原作と比べると違和感やばいけどまあ個人の好みだし

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:25:34

    目の上に線があるコマはあっても夏油を二重として描いてるコマは原作にも無いと思うけど

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:48:04

    >>184

    あるよ

    最新刊見ただけでもかなりある

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:52:00

    それまで五条みたいな系統の顔描いてた人がニコイチだから夏油を描いたらちょっと手癖が出ちゃう感じなんかな?ちなみに俺の手癖は首太マッチョ

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:55:16

    >>186

    そもそも上にあるようにほとんど見かけないしあったとして一般人の絵描きが描くなら個人個人である範疇の話なだけだと思うから分析するようなもんでもないと思う

    他のキャラも含めてそう

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 10:57:10

    猫の絵柄自体不安定だから真面目に考えるだけ損だぞ

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:00:14

    夏油より虎杖の二重率のが高い

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:00:33

    マジレスすると公式に顔を寄せると海賊版だ!!みたいな反応が出るから一目でファンアートだとわかるのは良い事だと思うよ

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:01:25

    アニメ絵のゴルゴ線が気になる人は>>176の目元にある影は平気なの?

    塩顔イケメンを崩してないしアニメ絵はアニメ絵でいいと思うけどな

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:03:38

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:06:34

    >>190

    これがあるからわざと公式から離れた絵柄で描く人もいるんだけどイラスト描かない人にはそんなの知ったこっちゃないからね…

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:09:17

    >>191

    原作だと目元のニュアンスって描き方なのにアニメだとがっつり濃い長めの一本線が入ってて全然原作と違う見栄えになってるって感じじゃない?

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:31:26

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:35:22

    虎杖伏黒五条釘崎は1期の顔と原作別人レベルだからアニメに寄せられると違和感はあるだろうな 釘崎五条はなぜかアニメ顔の方が印象強いけど
    夏油はそのへんと比べるとミックスメディアも二次創作もブレ少ない方だと思うけどなー

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:36:10

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:37:17

    夏油は悪い方にブレてるのが多い

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:38:01

    二重か一重かって一貫しないといけないこと?

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 11:38:08

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています