このゲームさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:44:55

    有償ジュエル専用の使い道が見当たらないんだけど……分ける必要あるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:46:11

    端末ごとに買ったかどうかの判断で必要なんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 10:47:40

    有償と無償でストックできる上限が違うだけでほぼない
    しかも課金石の一部は無償扱いだから結局無償のストック圧迫はするし

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:30:28


    分けるのが普通
    何故かパスが買えるのがヤバくて
    P2Wにならないように気を使ってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:32:02

    実態として現状使い道に区別がないのに何で分けてるのかってことでは
    これから有償ジェム限定商品とか出たりするんかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:33:04

    規約とかで有料のものを販売していますって形態にしないとみたいな感じなんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:38:11

    分ける必要があるかって話ならそりゃあるよね期限とかあるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:39:20

    混ざってたら別媒体に行って石が消えたがありえそうだからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:45:07

    まあパスが無償石で買えるのおかしいってのはわかる

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 11:51:10

    ゲーム的には有償と分ける必要がないけどプラットフォーム毎にやりとりする額が変わって石の値段に関わるから分ける必要はある

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:04:07

    実際有償ジェムと無償ジェムを区別してないゲームもあるよな、払い戻しとかの際は課金の履歴を確認すればいいし
    でもMDはジェムの消費期限があるから分ける必要はある

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:05:30

    有償限定とか作る気だったけど思ったより売れたから作らなかった説

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 12:09:18

    パス!追加デッキ枠!他のソシャゲで言うところの別衣装!無料石で買えます!
    現状絵柄違いとロイヤルくらいしか課金要素ないよね
    毎月新デッキ複数個作るタイプはちょっとわからんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています