中の人の五条解釈

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:38:28

    これが完全に合ってるわけじゃ無いとは思うけど3年前の時点でここまでの解釈を打ち出せるのすげぇよな
    教師キャラという先入観に問捕われてない

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:39:49

    正解かどうかは置いておいてすごいストンと腑に落ちるというかしっくりくる解釈だなあ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:40:14

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:40:40

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:40:41

    空港を経てからこの解釈を見ると中村さんちゃんと五条というキャラに向き合って演じていたんだなって思った

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:41:20

    「虎杖を死なせたくない気持ちはもちろんある」のワードをガン無視してここで持ち上げられがちなインタビュー

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:41:33

    生徒推しの二次創作の五条が一番酷かったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:41:43

    殺すかどうか夏油に聞いたりそういう感情的な線引きをあまり自分の中に作ってない感じはある
    最強だから?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:41:51

    声優はキャラを落とし込む仕事柄上造形の解釈やっぱり鋭いよなって思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:42:04

    >>6

    大体花の時と同じ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:42:47

    >>6

    この話の主題はその後だからな

    まぁ前提抜いたら意味変わるから大事だけども

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:43:43

    勝手に使うなよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:44:03

    なんか最近声優さんのキャラ解釈でもピリピリする繊細な人いるからスレ主管理頑張ってね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:44:08

    五条の夢に関するだから
    そうりゃ死なせたくないわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:44:23

    >>6

    むしろそのワードに拘っているのって虎杖推しの人って感じなんだが?

    中村さんが言いたいのはそのあとの事だと思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:45:17

    まったく情がないわけじゃない、むしろ「みんな大好きさ」なのにやたら人の心ないマンにされがちな五条
    かといってもちろん生徒第一の良い先生キャラでもないし強さ第一主義なのは本当にそう
    なかなか難しいバランスのキャラだよなー
    ドライにしすぎるのも生徒大好きおじさんにするのも違う

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:46:03

    >>11

    「虎杖達含めた生徒をそこまで熱を入れてない(だから五条からの気持ちを重視する生徒推しはおかしい)」みたいな話で使われるからな

    最初はスゲーと思ったけどこれを持ち上げるあにまん民はなんか段々微妙に思えてくる

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:46:42

    最低限のフォローしつつ夢見すぎないようにっていう客観視はプロの仕事だなって思うよ
    役者が役美化しすぎるのも違うからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:46:46

    二次創作云々は消さないの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:48:01

    >>6

    むしろここは声優だからこそのフォローとすら思うけどな

    だって死んでほしくない理由が「僕に並ぶ術師になる可能性のある1人だったのに」だからな

    「大事な生徒なのに…」(そもそも出会ったばかりだが)とか「まだ呪術界を知ったばかりの子供なのに…」とかじゃない

    中村悠一は描写の通りしっかり読解してるだけだと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:48:08

    >>15

    虎杖推しとかじゃなく「そうやって前半の話を無視してただの人の心が無い奴にして五条を叩くアンチ」のイメージあるけどな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:49:53

    >>21

    前半の部分は角が立たないように書いたものだと思う

    中村さんが言いたいのは後半の部分

    前半はぶっちゃけそこまで重要じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:49:59

    生徒第一じゃないし並ぶ術師として期待してる上でだとしても想定外に傷付けられるとちゃんと揺さぶられる部分はあるからな
    心無い訳じゃない

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:50:38

    >>20

    別にフォローとかじゃなく事実でもあるんじゃ無いの

    主軸や前提は強さ重視だけど前者の気持ちが無い訳じゃないしなかった事にする訳でもないという話

    それをフォロー扱いするなら20の言い分は五条がそういう気持ちが無いって事になるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:50:48

    生徒推しらが勝手に理想の教師像押しつけて公式に解釈違いだ!ってキレてるの散々みたんだが

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:50:53

    >>22

    そういう極端な言い方が対立を招くんだって

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:51:03

    正直自分はもう五条解釈とかよう分からん
    解釈に自信ないから後で恥かくの嫌だし原作終わるまで断定的な主張するのやめた

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:51:27

    どんな解釈であれ「自分の解釈が正しくてあいつらは間違ってた」と主張するための叩き棒にされてるインタビュー
    中村自身「俺達ただの声当ててる人なんで」ってどんな作品でもしつこいぐらい言う人間だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:51:40

    国語の話だけど「Aである、だが(否定語)、Bでもある」って文があったら話者が強調したいのはBのことだもんな
    まぁ過剰にAを切り捨てると話が通じなくなるんだが
    そこのニュアンスでみんな揉めるよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:52:14

    >>25

    そういうところじゃないの生徒推しから言われるのは

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:52:25

    脳内アオハル一色南向きおじさんでもない
    生徒第一人情熱血教師でもない 
    ただそれだけの話で何をそんなに荒れるのか意味がわからん

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:52:34

    この話題出た時に「そんな事声優が言うわけないだろ嘘つき!」ってメッチャ叩かれたからな
    そのスレで「そんな情報あったら虎杖受け界隈がもっと騒ぐはずだから絶対に嘘」とまで言われていたから持ち上げられているイメージとか無いな
    最初にソース無しで提示した人もうっかりしていただろうけど証拠出るまでの叩かれっぷりを知っているから五条ア〇チが持ち出しているとか何時の話なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:52:40

    これ最初ソース見つからなくて駒うんぬんとか捏造だろって疑われたくらいドライなキャラ評だったんだよな
    懐かしい
    今見ると凄いなって思うけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:52:51

    >>26

    別に極端ではないよ

    文章を読んでいるとそう解釈ができる

    逆に君の方が対立を招くような感じに見えるのだが?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:52:55

    強さ重視が主軸としても五条も別に人間的に思い入れがない訳では無いという話をフォロー扱いしたりカドが立たないように言っただけ扱いするのは何か違くねえかな
    強さ重視が前提の話って部分は分かるけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:53:01

    3年前にこの話してる中村悠一が空港を見てどんな感想を持ったか非常に気になる
    正誤があるわけじゃないけども

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:53:49

    >>29

    生徒推しは「虎杖を死なせたくない気持ちもある」を、

    そうじゃない人は「ドライに利用しようとしている」を

    それぞれ極端に取り上げすぎなんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:54:27

    >>32

    それ当時見てたけどスレ主の書き方が悪かったと思った

    原文を見たら言ってるニュアンスズレてたし

    やっぱソースなしで語るのってよくねーなで〆られてたスレだった

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:54:27

    >> この話題出た時に「そんな事声優が言うわけないだろ嘘つき!」ってメッチャ叩かれたからな

    >>32

    そのスレ見てたけど殆どの人は「ソース元を開示せずあやふやな記憶のまま建てるのは良く無いんじゃ無いか」って言われてただけやったやろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:54:44

    こういう風に持ち出されて何かしらの派閥の錦の御旗みたいにされるの中村悠一が一番嫌いそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:55:00

    教師として虎杖っていう生徒、若い術師への思いは勿論あると思う
    ただ虎杖個人より自分に並ぶ戦力として考えの方が比重が多い
    と中村さんは解釈してますってことじゃないの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:55:46

    >>40

    そういうのも何も根拠ないよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:55:49

    これをベースに生徒推し叩きたくて仕方ないですってウズウズしてそうな人さっきからいる

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:55:55

    >>36

    空港だけど最近の夏油に置いてかれた追いつかなくちゃとかもどう思ってるんだろうな

    アオハル引きずりおじさんなのは察しててもあそこまでと思ってなかった人ほとんどだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:56:31

    >>1

    ファンの間でもこの解釈してる人は多かったと思う

    荒れるからあまり口にしなかっただけで

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:57:03

    きっと中村は◯◯と思ってるって言ってるやつ全員迷惑だと思うよ
    勝手に代弁すな

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:57:29

    生徒にはみんな死んでほしくはないでしょ普通の悲しみだって当たり前にあるだろ
    それはそうと将来有望な人物が上の思惑で殺された事に悔しい思いの比重があるだけで

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:58:08

    ぶっちゃけ声優の人もあくまで自分はこう考えて演技してますよであってこれを元に何か言われてもいやそれとは関係ないんで…ってなるよなと思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:58:20

    >>46

    代弁より文字からの内容を述べるだけのは?

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:58:38

    空港来た時冷たい冷たい言われてたけどこれ読んでなんか冷静になれたの思い出した
    中村ありがとう

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:58:41

    このインタビュー好き
    このインタビューから虎杖ファンないし生徒推しを叩きまくるあにまん民嫌い

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:58:52

    この人のインタビュー記事やラジオよく見るけど良くも悪くも面倒くさいオタクを相手にしてると理解してるからか「自分の言ってることが正解ではない、本当は分からないけど…」って、
    自分の意見を言わなければいけないので話しつつもすごく気を遣って話してるのが分かる

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:59:09

    五条を理想の教師キャラと思ってそうな二次見ると誰だよソイツとなるけど
    やたらと「五条は生徒のことなんかどうでもいいからw」って攻撃的な主張してるやつもちょっと落ち着けよと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 21:59:23

    よくよく考えたらこの時って虎杖と出会って1ヶ月ぐらいなんだよな
    それで虎杖に思い入れがありますなんて言うのはあり得ないだろ
    自分の夢をかなえるべきコマの一つがなくなったっととらえる方が自然じゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:00:04

    >>41

    これで本誌の展開と通じる解釈だし声優さん凄いね、で終わりなだけなんだけどね。

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:00:16

    誰かを批判や侮辱したいわけでなく同じ文章読んでも受け取り方が人それぞれ違うんだなって日本語の奥深さを感じた

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:00:19

    >>51

    こういうレスがあるから虎杖ファンは叩かれるのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:00:20

    まあジャンプの味方キャラにありがちなのは
    「自分の理想に必要な人材だから心配していたが、根底には人間的な思い入れや情もあった」タイプだから
    逆の五条は独特だなとは思ったな

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:00:40

    少なくとも教師のくせに生徒守らないみたいな批判に違和感感じてたから担当声優から見てもそういう人部像ではなかったのやっぱりなとは思った

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:00:44

    >>57

    何いってんだお前

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:00:57

    ぶっちゃけ五条って生徒の死を悲しむ描写とかないからそれをあるはずってのは願望なんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:01:04

    >>53

    乙骨みたいな有望株には期待してたよね

    野薔薇や真希みたいな弱いし伸び代ない生徒はどうでもよかったっぽいけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:01:24

    >>57

    ごめんどういうこと?

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:01:27

    >>54

    思い入れとかそういうレベルじゃなくて出会って1ヶ月でも仮にも仲間として受け入れた生徒が死んだら悲しむだけの人間味と情はあるって話でしょ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:01:40

    こういう系のやつ立つ度に思うんだけど、そんなに生徒思いな五条の二次創作多いの?仲良しな1年ズ+五条的な?

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:01:47

    カカシ先生じゃないって最初っからわかってた中の人すごいねって話やろ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:01:56

    >>60

    堂々と嫌いと言ってしまえば叩かれるだろが

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:02:00

    >>54

    期間が短いから情もそれなりにしかない、みたいな作風じゃないからあんまり同意できんな

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:02:37

    >>62

    どうでもいいってより期待する枠ではないってだけじでは?

    どうしてそう極端な解釈するの?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:02:45

    >>62

    >生徒にはみんな死んでほしくはないでしょ普通の悲しみだって当たり前にあるだろ

    この部分は全生徒にあるものと思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:03:02

    >>67

    よくわからないけど虎杖アンチしたいな5chの専スレに仲間がいるからそっちでやれば?

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:03:08

    虎杖個人にさして思い入れはなくとも、自分の生徒が亡くなったことに対して本当にまったく何も感じない奴だったら生徒側もあんな慕ってないだろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:03:28

    >>54

    期待株だったのはそうだけど思い入れがありえないは言いすぎだろ

    思い入れが一ミリもないなら決戦前にあんないい笑顔でばっちこいしないでしょう

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:03:31

    こうやってアンチが出てもいないのにアンチにこういわれる!!!!1ってモンペみたいな人が出てスレが潰れていくんよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:03:59

    >>71

    何を言っているんだ?

    最初に喧嘩を売ったのは>>51なのでは?

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:04:09

    私には分かるんだけど中村はこう言いたかったのって人はぶっちゃけ一旦落ち着いて欲しい

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:04:31

    腐女子の腹の探り合いはやめてもろて

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:04:32

    >>61

    遺体安置室で悠仁の死を悲しんでる場面あったろ??勘違いだったらスマン

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:04:34

    >>54

    いや普通に思ってるより見込みのあると期待出来そうな生徒が死んだからだと思ったな

    短期間だからとかで変わるような感じじゃないというかむしろ短期間でそう思わせる見込みがある生徒だったからこそに見える

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:05:35

    >>75

    すみません落ち着いてください

    普段から生徒推し叩いてる人ですか?

    普通の人間は声優の発言をもとに誰かを叩く発言なんて嫌いだし「喧嘩売ってる」なんて思わないんです

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:05:42

    >>73

    あのさ

    この時って書いてあるんだが

    虎杖と出会って少年院の間って一ヶ月くらいしかないんだ

    その間でどうやってその人に対して思い入れができるんだ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:05:48

    えーっとよく分からないけど>>51はこのインタビューは好きだけどこのインタビューを元に虎杖ファン及び生徒推しを叩く奴が嫌いって言ってるんだぞ?

    これで自分が言われたと思ってる奴は叩いてる奴なのか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:05:55

    >>78

    勘違いだな

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:05:58

    >>78

    悲しむより怒りの方が印象強いけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:06:13

    極端過ぎでお話にならない

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:06:33

    >>78

    悲しんでるのかアレ

    虎杖悠仁の死を悼むというより強くなりそうな後継者が殺されてムカつくってかんじでは

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:06:42

    自分が色々あったからこそ若人には青春取り上げたくないくらいの思いは全生徒共通にあると思うんだよな
    個人の思い入れではない

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:06:47

    「人間的な思い入れもあるし死なせたく無いという気持ちあるんだろうけど〜」の部分をフォローだとか角が立たないように言ってるだけってレスしてる人は何かモヤッとするけどな

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:06:59

    最期の言葉とも言える空港であんだけ解釈違いとかいって荒れるくらい突きつけられてたのに時間経てばまたキャラに願望投影して押し付けるの読者って逞しいよな

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:07:21

    かわいい生徒の死の悲しみってより強くなりそうな奴潰された憤りを感じたから中村氏と解釈一致だわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:07:33

    >>61

    数日一緒にいた理子ちゃんが死んで悲しんでる(喜んでる人に対し殺すかまで言うくらいな)のに特に思い入れある生徒の死を悲しまないキャラではないと思ったけど(個人の感想)

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:08:14

    スレ主じゃないけど
    生徒推しのスレチは帰ってくれん?
    ここは「教師キャラという先入観に問捕われてない」の話についてなんだが

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:08:49

    >>91

    生徒にはどうかわからんけど

    天内に関しては悲しみからの行動じゃないよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:09:08

    >>92

    生徒推してより虎杖推しが暴れてるだけでは?

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:09:17

    >>92

    スレ主じゃない奴が何で自治してんの…

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:09:47

    自分はむしろもっとドライofドライな人間像をイメージしてたから
    自分の夢のためでもあそこまで本気で上層部にキレてる五条に人間味を感じて好きになったけどな

    空港以降アオハル周りの話は盛んになったけど
    五条のもう一つの面でもある教師像を語ろうとするとそれだけで厄介オタのレッテル貼りされるようになって悲しいわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:09:47

    どうしてレスバしてしまうん

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:10:18

    >>91

    理子ちゃんのケースと虎杖のケースを一緒にしちゃいかんと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:10:21

    誰も一人にしない+強い仲間を作る為に教師してるし「強さを求める部分」と「教育者」は切り離せないのではないかな
    異論は認める

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:10:29

    ここのシーンで虎杖個人に対して強い思い入れがあったから憤っていたなら空港のような話にはならないよね→中の人も通じるところがある解釈してたね→時間差だけど中の人凄いね、ってだけじゃねぇの。
    別にどうでも良かったとかの話してなあ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:11:24

    ドライだけど夏油には超絶ウエッティだから扱いの差にイライラするキャラ厨がでてきちゃうのかと

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:11:46

    このインタビューを見た虎杖推しが虎杖に対してちゃんと思ってくれているじゃないのー!ムキー!!って暴れている印象だな

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:11:55

    >>100

    本当にただこれだけの話なのにあにまん民は戦闘民族が多すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:12:15

    思い入れがないってのも極端な気がするが…
    個人より戦力としての思い入れが強いだけで

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:12:56

    >>102

    実際に見たの?

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:13:09

    >>102

    空港回直後では解釈違いって一番暴れてたのに

    掌返し忙しいよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:13:42

    漏瑚が来たとき「これはいい教材になる」からって連れてきてウキウキで授業しちゃうもんな

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:13:44

    虎杖アンチうぜー

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:14:17

    >>105

    このスレを1からちゃんと読んで?

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:14:21

    虎杖に対して個人的に思い入れがあり大切に思っていたのが伏黒
    虎杖に対して戦力として期待していたのが五条

    ってな感じじゃなかったっけ?
    この時期というか今でも

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:14:49

    >>109

    該当レスよろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:14:50

    五条は人の死に対してあまり悲しまない、他の人と感覚がズレている決してどうでも良い訳では無いが悪魔で駒として見ている所があるみたいな情報が、確か何処かにあった気がする
    正直五条が人の死に対して過激に反応したり悲しむ様な表情もあんま想像できないな、悲しむよりも諦観に仕方ないと割り切る気がする実際釘崎の死に対して全く情報無かったし(作者が忘れてる可能性もあるけど)
    パンダ狗巻を乙骨の覚醒材料として送り出したりと結構冷酷な一面の方が目立ってしまうのがね
    普通に人の心あるとは思うんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:15:05

    生徒云々関係なく五条は若人から青春取り上げるなよという気に仕方はしてるからこの生徒は気にしてないみたいな過剰に心無い解釈されるのも違うんだよなって感じるんだよな
    虎杖見込んでたのも成長後の戦力見込んでだろうし短期間なのにというより短期間で潰されたらそりゃ反応するのもそうだし

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:15:09

    超基本的な呪力のコントロールのやり方とか教えたり葵から学んでんの見て喜んでるような教師

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:15:22

    強さ重視、未来の強い術師が居なくなった事への怒りが主軸→分かる

    別に人間的な思い入れが無かった訳では無いというのは中村が角が立たないようフォローしただけ→うーん?

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:15:22

    >>108

    五条と虎杖の関係好きウゼー

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:16:42

    >>112

    猫:五条は諦観の人

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:17:11

    >>110

    大切に思ってないから腐目線外してくれないか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:17:15

    伏黒の部屋の隣にしちゃうくらい青春を楽しんでほしい気持ちもあるだろうし少なからず悠仁の成長を喜んでる部分は多いよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:17:34

    この話になると何故か生徒思いの一面もあると考える人間は生徒推しって決めつけられるけど五条推しの人間からも普通にその程度の人間性はあると思ってるけどそれも駄目なん?
    誰推しかで解釈決めつけられるのも居心地悪いわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:18:04

    人情が無いわけじゃないんだけど本人も含めて強さという物差しの奴隷みたいな所あるからしゃーないよな
    冷たいと思う人がいるのはしょうがないが

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:18:41

    >>120

    最早少しでも五条からの生徒へ感情が出てると思ってる人間全員を厄介腐女子呼ばわりしてるよなここ

    なぜそう極端から極端に走るのか

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:19:07

    >>118

    すまんが腐目線ってなんだ?

    伏黒が虎杖に対して死んでほしくないというのは公式なんだが?

    (その逆も然り)

    友愛を腐と言ってしまう君の方がどうかしているぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:19:10

    逆に人間的な思い入れが生まれてたと思えるのが不思議だわ
    若人の青春をみたいな全体に対する概念を思い入れと呼ぶならまあ…ってくらい

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:19:11

    >>109

    ねぇレスは?

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:19:37

    >>110

    伏黒特に大切に思ってる描写なんてあった?

    善意の民間人死なせたくなかったのは解るけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:19:43

    そもそも女が男同士の関係性アレコレ語っても女主観だから冷たいとかドライって意見出るんだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:20:19

    >>54

    じゃあ五条って伏黒の9年間に比べて夏油とは3年間しかいなかったから伏黒の方が大事だねってこと?

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:20:38

    >>120

    わかる

    「人の心ない」「クズofクズ」「全く情がない」などの解釈がさも公式かのように言われるのはウッってなる

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:20:41

    >>126

    えぇ…魔虚羅出す(実質自決を決める)直前に虎杖との約束を守れなかったことを気にしてたりとメチャクチャわかりわすいだろ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:20:52

    どっちも極端なんだよな
    虎杖への気持ちもあったと思うしそれが乙骨含んだ他生徒と一緒なものもあるのもそうだし戦力への見込みがまた別であるのもまあ間違いでもないだろ
    その根底が夏油とか過去の青春があるのもそうだし

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:20:57

    >>126

    呪術廻戦読んだことない人?

    おもしろいからオススメだよ!

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:21:18

    >>125

    理解できないの?自分で読んたら?

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:21:25

    正直五条がドライなヤツだったとして呪術業界なんて子供も大人も平等に理不尽に殺されていく世界で昔から懸賞金掛けられたりする五条視点だとまあこんな性格なるよなとしかあんま思わんくてなんとも言えん

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:21:55

    >>127

    すまん、クソデカ感情くらい分かりやすくないと萌えないんだよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:21:58

    >>133

    お前の負けだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:22:16

    五条単推しの意見が1番フラットなのでは?

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:22:44

    >>126

    まず一話から「いい奴だから死んでほしく無い」から始まって「虎杖に死んでほしく無い」が終盤まであったやん…

    そこ否定する必要あるんか?

    伏黒は虎杖個人を思ってるんじゃなく「善人だから死んでほしく無い」の気持ちの延長戦だと思ってるタイプ?

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:23:14

    当時は「ええーそうかなあ」って言われてたけど空港を経た今割としっくり来る解釈だった中村さん凄いね!
    で良いんじゃないの!?😭

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:23:26

    中村だって別に生徒に対する気持ちゼロ!とは全く言ってないからな
    普通にこういうことも言ってるんだわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:23:34

    >>136

    幼稚園児かよ笑

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:23:50

    >>128

    誤解されそうだけど

    殺した親友と今生きてる生徒なら年数関係無く生徒を優先すると思うよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:23:53

    >>137

    五条推しだけど〇〇が一番フラットとも言えないよ

    属性に限らないし推しだったら推し贔屓の色眼鏡が入らない訳じゃ無いだろうし

    主語大きくして断定されるのはあんまいい気がしないよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:24:18

    女性オタは関係性萌えと言われるのに前にここで虎杖と五条が人気って見て驚いたな
    1話から虎杖は伏黒との方がニコイチで濃く描かれてたと思うんだけどあんま関係ないのか

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:24:20

    空港回出てきた時に、「先生キャラなのに生徒のことに触れずに(別に触れてないわけではない)死ぬなんて信じられない」的な感想Twitterとかでも山ほど見たから、そういう「先入観無しに」って話じゃねーの。

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:24:47

    生徒想いではあるよって意見も五条はドライだよって意見も正直どっちも否定できない、マジでそういう色々複雑なキャラ

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:24:57

    これ容赦なくて好き

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:25:22

    >>137

    それは人によるとしか

    推しに関してはどうしてもフィルターかかるし

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:25:36

    >>139

    まあ正直中村さん達声優もそうやって持ち上げられても困るだろうな…って感覚もある

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:26:00

    というより五条「先生」を約10年近くしてるんだし新任の教師でもないんだぞ
    だから虎杖悠仁だけが物凄く特別な生徒でもない(3年生も2年生でも目をかけてる生徒がいる)し生徒の人間性に興味がない訳でもない

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:26:13

    五条の生徒に対する皆大好きさと夏油に対する背中を叩いた中に〜も両立するしな

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:26:21

    >>140

    >>147

    どちらかに極端に走る訳でもなくフラットに見れてると個人的に思うよ中村さんは

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:26:35

    「虎杖を死なせてしまったことに人間的にシンプルな悲しみや悔しさなどの感情を抱いた」も「呪術界を変えるいいカード失ったという損得勘定も考えてる」も五条の中に確かにあった

    「五条は結局は過去の青春に囚われ続けていた」も「五条は生徒たちの未来のために命がけで戦った」もどちらも五条の本質ってだけでは

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:26:49

    >>137

    五条推しでも生徒との絡んでる先生やってる姿が推しのタイプは普通にいるし

    そっち系ファンはメチャクチャ未だに怨念引き摺ってるぞ

    生徒推しはなんだかんだ折り合いつけて元気にやってる人も多い

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:27:03

    五条と虎杖の関係好きさんめっちゃ暴れまくっているやん
    このスレってあれだろ?
    生徒に対してドライな感情で接していた五条をくみ取っていた中村さんスゲーするスレだったんでしょ?
    スレチで暴れまくっている面倒くさい人たちだなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:27:26

    >>150

    生徒の人間性に興味あんのかな…

    精神性には興味ありそうだけど

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:27:31

    とりあえず俺たちの解釈バトルに声優さんとかを巻き込むのはあかん

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:27:36

    >>150

    いい意味でも悪い意味でも皆にフラットな感じするよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:27:43

    五条と夏油の腐女子はすぐ2人以外のキャラ排除したがるけど五条と生徒たちの関係性だって唯一無二なんだよ
    そこに夏油は入れないんだから的外れな解釈()せず外野は黙ってろよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:27:44

    >>155

    お前は何が見えてるんだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:28:15

    >>156

    人間性も強さに直結するし五条も全部が全部強さを基準にしてる訳じゃないと思う

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:28:23

    >>157

    これ

    中村を担ぎ出すな…

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:28:43

    >>159

    夏油と五条だけの世界で完結したがるよな

    五条には五条の、夏油には夏油の世界があるのに

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:28:49

    >>153

    正直前者の人間的な悲しみの描写ってないよね

    後者は五条のモノローグとかFBの猫の言葉からもわかるけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:29:17

    スレ主管理しないの?

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:29:22

    推しが好きだからこそ過剰に可哀想がる人もいなくはないから推してる人がフラットかは分からないんだよな
    実際は親友としての夏油への気持ちも教師としての生徒の気持ちも両立出来るし本人は特に気にしてないとかの部分もあるし

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:29:25

    >>156

    呪術師は才能あっても嫌悪感で駄目になる人も多いって言ってたからむしろ一番重視してるんじゃないかね

    虎杖に対してもその辺のメンタリティを買ってる感じするし

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:29:31

    >>159

    このスレのどれでそう思ったか教えて欲しい

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:30:00

    >>167

    それを精神性と言ったよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:30:03

    別に五条だってあくまで「強さ重視」なだけで生徒の人間性に興味がないとか思い入れが無い訳ではないだろ
    極端な話するなってだけなのに特定の属性レッテル貼らされるのは見てていい気がしない

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:30:16

    このカテ対立構造が出来上がりすぎてて生徒想いって部分を完全否定しない人は生徒推しみたいな決めつけされるから何も喋れん
    実際前にそういう決めつけされたし
    生徒推しとかどうでもいいから対立に巻き込まないで欲しい

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:30:21

    >>147

    五条推してるけど正直ここ中村さんの言ってる事に納得してしまって複雑な気分になってしまい笑った覚えある

    この人こういう所あるから好き

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:30:24

    フラットにみれてる人いない
    ファンでもアンチでもない読者いないのか

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:30:48

    中の人の解釈はすごいけど正しいかと言われたらわからん
    本当の五条は猫だけが知っている

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:30:53

    >>150

    教員免許なくても「教える人」にはなれるし経験値はあるだろうね

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:31:01

    >>159

    腐女子とかじゃなく普通にアンチだろ

    五条を人の心がない酷い奴にして叩きたいだけだから生徒を叩き棒に使ってるだけの

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:31:20

    >>174

    猫「五条はやめとけ」

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:31:25

    五条は生徒だって同期だって先生だって親友だって皆大好きなはずなのに何故こんなことに…?

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:31:28

    >>173

    ファンでもアンチでもない無関心な人は掲示板なんて来ないんじゃないか

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:31:35

    五条推しで夏油の事を何年も前からボロクソに叩いている奴とかも結構見たからな~
    ここみたいな掲示板でも多かったけど渋谷後半あたりではまって旧Twitter回ってたら五条ageのために夏油sageするのを結構な頻度で見かけて「え~そういう解釈?」ってなってた
    なんで五条単体推しがちゃんと見ているという印象もないな

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:31:38

    >>168

    横からだけど>>101とか?

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:31:50

    >>159

    ×五条と夏油の腐女子はすぐ2人以外のキャラ排除したがる

    ⚪︎夏油の存在がとれだけ特別、五条の唯一を強調された



    五条と生徒たちの関係性だって唯一無二

    → あるとしても、特定の人物だけではない

    2年生、秤ときららもそう

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:31:57

    まあ生徒一人一人の死にいちいち向き合ってたら呪術高専の教師なんてやってられねーだろ。そりゃある程度俯瞰的にもなる

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:32:17

    スレ主お風呂かご飯だったのかな?
    それともこのスレそのものが荒らしが立てたスレだったのか?
    管理がなされてないなー

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:32:23

    「今年の一年生は粒ぞろいと聞いてたが、やっぱり君が担任か」と学校外の人(夏油)に言われるくらいには育てる力あるんじゃね

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:32:27

    >>171

    いちいち推しを気にし過ぎなんだよな

    全員好きな読者もいるんすけど

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:33:04

    てか空港で伏黒のことは気にしてたんだけど何故か生徒のことに言及してない!って十把一絡げにされてんな

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:33:05

    >>174

    猫は割と毎回五条はやめておいたほうがいいみたいな反応してるな…

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:33:11

    >>173

    読者っていうか、それがここで言う中の人になるんじゃね?ってスレだろ

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:33:23

    >>174

    猫「五条が持ち得ないものは性格」

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:33:28

    >>180

    なんか夏油、乙骨、虎杖、伏黒辺りはめちゃくちゃ対立してるイメージ

    箱推しの人可哀想

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:33:35

    ぶっちゃけ今の高専の1〜3年以前の生徒の死も経験しているだろうし悪い意味で慣れっこになってしまっているところはあるんだろう

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:33:44

    >>187

    それって事実だったから否定のしようもないのでは?

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:33:55

    そもそも呪術のメインキャラって半分以上生徒なのにそのキャラを好きな人がみんな腐女子扱いでボコボコにしてるのはなんなんだよ
    本当に呪術好きなの?

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:33:57

    >>187

    別に伏黒自体を気にしてた言葉じゃないから

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:34:10

    ファンパレのシナリオもそうだけど生徒達を大きく信頼してる雰囲気はバシバシ伝わってくるんだけど
    そのイマイチ口では説明しづらい感じなのよね

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:34:11

    冥冥がマキの事を褒めて級を上げてもいいんじゃないかって言ったとき、「上に邪魔されてんの」つってるし能力を正当に評価してあげようとはしてるなって思う

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:34:19

    皆大好きさは言及じゃないの!?

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:34:32

    五条が教師やってるのはモロに夏油の影響だからそれぞれ完全に別ともいえないのが複雑なところ

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:34:36

    まんな大好きさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています