百合っぽいテーマを知りたい

  • 1122/02/11(金) 13:01:05

    次のデッキは百合っぽいテーマで作りたいんだけどテーマのストーリーとかデッキの特徴とかを知りたい
    イビルツインとエクソシスターは名前だけ知ってて最近はドラゴンメイドも気になってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:02:00

    これ

  • 3122/02/11(金) 13:03:58

    >>2

    閃刀はよく見るしレンタルのジャックナイツとの混合デッキで触ったけど結構面白かった

    なんか女の子が1人で戦ってるんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:04:30

    海外イラストでよければまんま百合修羅場カードがあるのだけどな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:07:07

    >>4

    何が違うんだと思ったらニートのほっぺが引っ張られてないのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:07:46

    六花はかわいい女の子だらけのテーマだぞ。
    性能はエクソシスターとどっこいどっこいだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:11:55

    >>4

    修正した結果さらにきわどくなってないか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:12:31

    不知火と魔妖は敵勢力の女の子同士が知らぬまま仲良くなって、対決するフレッシュプリキュア展開しとる

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:15:15
  • 10二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:16:58

    フレシアの蟲惑魔は百合っぽいよ
    百合っぽいだけだけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:19:17

    >>10

    本体たちが百合百合してるかもしれないだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:21:01

    >>11

    雌雄の概念あるんですかね

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:22:14

    >>8

    エモいな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:23:10

    霊使いは百合っぽいとか言われてなかったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:25:54

    まだいないけどいずれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:26:01

    >>13

    ソロでは武士くんが頑張ってるような演出なのにこれで影が薄くなってる感ある

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:26:32

    >>14

    スリーブのせいかな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:27:21

    >>16

    武士君はもうこの時おじいさんになってるから…

    こいつじじいになっても戦ってやがる…

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:30:10

    >>18

    雪女ちゃん頭無惨様になりそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:56:24

    >>15

    後ろに人類最終兵器が見えますね

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 14:05:16

    >>19

    実際武士君は不知火内では数少ない零氷突破手段だからな。

    フリチェ発動効果だから零氷の無効を避けて除外効果適用狙えるし。

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 14:13:30

    女の子いっぱいのテーマは色々あるけど女2人でペア組んでるテーマは閃刀姫とイビルツインを勧めたいかなやっぱり

    ストーリーというか背景の大まかな設定としてはこんな感じ
    閃刀姫→ベースとなる少女2人の名前の元ネタは零戦。軍事帝国に対抗するために作られた兵器「閃刀機」を操る少女「レイ」が閃刀姫として戦う。敵国である軍事帝国がレイに対抗するために用意したもう1人の閃刀姫が「ロゼ」
    イビルツイン→名前の元ネタはサイバー攻撃の一種である「悪魔の双子攻撃(Evil Twins)」とギルガメシュ叙事詩に登場する女悪魔「キスキルリラ」。表では人気ストリーマー「Live☆Twin」として活動する傍ら、裏では凄腕怪盗団「Evil★Twin」として暗躍している

  • 23122/02/11(金) 14:24:04

    不知火と魔妖はソロモードのイケメン剣士のイメージ強いからそんな百合あるなんて知らなかった
    他だとイビルツインと六花気になるけどどんなデッキ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:31:50

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:34:17

    閃刀は最初女の子並べるデッキかと思ってたら背景が思ったよりお辛かった

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:36:24

    まず六花は絶対にやめておけと言っておく
    エクシーズテーマだが、今度のイベントに備えてとか絶対に考えるなと言っておく

    以下説明
    六花は水属性・植物族の統一テーマ
    他のカードがリリースされた時に発動する効果持ちが多い
    が、自身がリリースされた場合に発動する効果持ちがエクシーズモンスターのストレナエだけという欠陥品(不知火を見習え)
    しかも展開の要のスノードロップとひとひらは効果を使ったらそのターンは植物族しか特殊召喚できなくなる
    言うまでもないがEXデッキに入る強い植物族は少ない(雪月花美神が候補になる余地があるという時点でお察し)
    結論実戦では使えない観賞用テーマ
    以上です

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:44:18

    >>14

    ダルクくんをどう見るかだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 16:45:41

    >>18

    全盛期と比べて大分ステータス下がってるから、もう休めってなる

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:02:36

    ピケルクラン

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:14:11

    >>21

    よくできておる喃

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:27:15

    >>23

    イビルツインは悪魔族のリンクテーマ

    キスキルとリィラっていう2種類のモンスターが下級とリンクにそれぞれいるんだけど、キスキルはリィラを、リィラはキスキルを特殊召喚できる効果を持ってる

    リンク体も相方を蘇生する効果を持ってるので墓地とフィールドを反復横跳びさせまくってリンク体の特殊召喚時効果でアドを稼ぐのが基本戦術


    1枚初動札が12枚あるから安定性が高いのとデッキの半分以上が自由枠なので手札誘発や汎用魔法罠をたくさん積めるのが強み

    ちなみにMDだと登場時期の都合でリンク4のエースカードが未実装

  • 32122/02/12(土) 01:01:50

    イビルツインがイラストもストーリーもいいなぁと思ってデッキ構築を見てみたら好きだと思ったイラストの罠がことごとく抜けてて泣きました

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:41:39

    >>32

    関係性が見れなくなるのは悲しいな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています