- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:17:27
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:17:59
患者の名を騙ってませんか?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:18:29
死体が喋ってる
- 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:18:44
- 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:20:06
こいつ、墓地のモンスターの名前簒奪するんすよ…
- 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:22:00
踊るまで回復するなんて素晴らしい
- 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:24:16
・装備したモンスターと同名となることで、レベルアップの条件を満たせるので、レベル5装備でレベル7を出して効果が使える
・レベル3をリクルートしてフルパワーアンヘルを出せる
サポートが手厚いな - 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:26:40
アニメスタッフに紛れ込んだ魅惑の女王シンパが、数年書けてKONMAIにも同志を送り込み作成したカードだ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:27:31
剣闘獣最強の初動カードになる神
召喚権使わずガイザレス、スレイブパンサーとか剣闘獣に求めてるものすぎる - 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:27:46
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:30:37
こちら患者に成りすまして手術をしたと誤認させる闇医者なのでは?
救える患者は多そうだけど - 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:33:31
- 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:36:23
まぁ元になるカードをデッキに入れる意味が生まれるなら救っているとは言える
- 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:08:41
ああそうか、同名カードになるから正規の条件でLvしたのと同じ扱いになるのかこれ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:10:24
レベルモンスターってこんな形で使えるようになるんだなって感動を覚える
- 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:12:41
混沌「魅惑の女王 LV5を装備したので魅惑の女王 LV5です。LV7を呼びます」
LV7「LV5の効果で出たので効果が使えます」 - 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:13:19
より一層親衛隊の立場が無くなった
- 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:16:24
間違いなく凄いんだけどこの方法、ほかのレベルモンスターに応用効かないんだよね
同じようにしたかったら、本来の効果とは全く別物の効果を生やすしかない
アリュールクイーンの進化条件が特殊だったからこそできた離れ業だわ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:24:27
ガイザレスとかコロゾみたいな、普通に出したら2体必要なやつらを1体で賄えるようになる使い方するのが良いのかなぁとは考えてる
名称コピーはおまけとしても良いし、本命にしてもいいから絶妙な感じがする - 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:36:04
名称コピーって悪用のためだけに生えた効果じゃなかったんだと今更知る
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:39:49
絶対幼少期に魅惑の女王に心奪われた社員が入社して作ってる 多分バカほど魅惑の女王デッキ使い込んでる アニメに出た前々のサポカから思ってたけど
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:01:21
地属性だったばっかりに
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 02:26:25
女王への理解度が高過ぎてちょっと引くレベルの有能新規