ブルームバロウでクラス再登場するけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:47:47

    元からいいフレーバーと能力だったけど更に各能力が強くなってない?
    以下エンチャント-クラスについて語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:49:28

    >>1

    最後まで行くと倍増の季節になるのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:50:25

    当時普通に見かけてた気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:52:36

    >>2

    トークン生成は倍加しないから枝分かれの進化だな

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:53:40

    >>4

    ほんまや、ありがとう

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:55:23

    それ言ったら枝分かれの進化でもねえぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:57:47

    今更調べて知ったけどクラスのレベル管理ってレベルカウンターじゃないのか
    じゃあコイツ自身はレベル上げても護法付かないのな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:58:57

    >>7

    紙なら普通にダイス置いて管理するだろうしうっかり間違えそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:59:21

    実質3D龍解

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:05:56

    >>9

    レベルアップしても能力引き継ぐんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:09:01

    スレ画はカウンターで使えるか? 重ね張り効いて置物だから先置きも後引きでもOKと柔軟性が
    たった緑1マナでレベル2にすれば護法1が地味にありがたい

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:09:21
  • 13二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:16:38

    趣味の領域だけどスレ画をアンズラグと併用してみたい
    モグラ繋がりだし戦闘するたびにでっかくなるのが面白そう

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:21:18

    レベル2がメチャクチャ魅力的ではあるけど若干悠長だよな多分

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:22:32

    1レベル目だけでも生きてない光輝王の野心家ではある
    色違うけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:22:42

    >>12

    ハンデスのやつがかなりやばそうじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:30:08

    バードクラスは楽しいことは楽しかったけど
    これありきなデッキになりがちだったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:36:21

    >>17

    強いしコンセプトになるけど替えが効かないんだよね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:47:09

    >>12

    これは本当によく見かけた

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 22:54:05

    レンジャーは最低限熊として働くのが偉いわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:30:13

    >>12

    結構トークン生成で自己完結してるのがいいのかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:04:36

    レンジャー再録は無理か
    一つだけ命名ルール違うからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:24:30

    >>22

    ここでフレーバーネームで再録!…とかは無理やろな

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:56:46

    ヒストリックで赤白ハンマータイムにファイター・クラス入れてたな。
    出した際に装備をサーチできるから巨像の鎚や影槍を引っ張ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています