- 1二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:17:19
- 2二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:48:04
構築相談はがっつり腰を据えて相談したいなら質問スレよりスレ立てたほうがいいよ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:50:33
今のゴーティス分かる人いるんかね
- 4二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:54:34
- 5二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:58:00
- 6二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:59:00
なるほど理解
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:02:07
スレ主だけどMD勢
ゴーティスで相手ターンシンクロが好き。
今はデッドリーフ→素早いアンコウ→素早い魚2体~展開してたりするんだけど、手札事故が酷い
ひたすらに初動が細いのがキツいけど、スーパイには頼りたくない
魚族メインで行きたいんだけど、どうしたら良いかな。良いモンスター、魔法罠あるかな? - 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:18:32
ピリ・レイスの地図なら鰤っ子姫をサーチできるんで多少デッドリーフへのアクセスが安定するよ
手札に鰤かデッドリーフがあるときもとりあえず使えばうららを釣るブラフになるし - 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:27:40
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:29:47
鰤っ子使うならPYSフレームも入れた方がいい
鰤っ子へのGやうららの対策になるしそのままシンクロもでぎるし - 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:32:07
今ゴーティス本格的に組むのはちょっとタイミング悪い気がする
次のパックで多分サイクスとキーフが来るだろうし
そうなるとまるっきり構築も変わるよ - 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:36:09
ピリ・レイスの地図、ゴーティスチューナーも持ってこれるんやね。
カードをプレイしてから気づいたわ
MD実装からずっとメインで使ってるんだけど、ゴールド帯で伸び悩んでて……
キーフ・サイクス・白鰯とか来たらそん時はそん時考える
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:46:43
ゴーティスフューリーはなんだかんだ強い
罠による除外で相手の展開を遅らせつつ自分の除外ギミック動かしたり
モンスター効果によらない除去や蘇生制限のあるモンスターの永久追放でメタビモンスターやファントムユベル突破に使える
安定して用意できないのが玉にキズでイーノックの採用もおすすめしないけど魚族主体なら罠単体で使えると思う - 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:51:10
ゴーティスチューナーが手札に来なかったときはスプライト・スプリンドで無理やり触りに行ってるんだけど手間かけ過ぎかな?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 00:59:52
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:05:23
簡素融合はどう?
レベル2のチューナー(オールヴェイン)かレベル4の非チューナー魚族(レアフィッシュ)を状況に応じて出力できるので貫通札兼事故回避になる
名称ターン1なんで枚数は1~2
欠点はURなうえにゴーティス新規組が来ると枠が無くなりそうなこと - 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:08:01
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:08:01
俺なら素早いを抜くかね
- 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:09:22
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:14:30
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:14:41
その通り事故要因になるし
そもそもデッドリーフの効果通せるなら普通にシフ落としてよくねって思ったのもある
もちろんこだわりがあるなら残していいとは思うけどどれか抜くなら俺はこれ選ぶかなって
デッキが太るのはよくないしね
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:24:18
ゴーティス・フューリーが使いこなせないっ……!
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:26:41
あとはデッドリーフも1〜2枚で良いかも
鰤、ピリレイス、デッドリーフで召喚権使いたいカードが9枚あって重ね引きしても他の展開に繋がらないし
とりあえず1枚にして2枚目必要な場面があったら増やす感じにしたら良いと思う - 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:41:15
デッドリーフ抜く選択肢は目からウロコ
とりあえず、スレ主は一旦寝ます
このスレが生き残ってたら、また色々相談させてもらうと思います - 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:53:05
完全に別軸の構築になってしまうけどメルフィー混ぜも楽しいよ
メルフィーも相手のターンに動くテーマだしモンスターもレベル2で相性がいい - 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:57:27
紙では組んでるけどキーフ・サイクス・鏡魔師・ランセアがいる前提の構築になってて話全然変わってくるからなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:01:37
シンクロゾーンは抜いてもいい気がする、2の効果は強いけどサーチできないピン刺しの罠としてはあまり強くないし
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:20:12
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:27:52
紙でもMDでも組んでるけどスノーピオス3ゼップ2で後攻0ターンからワンチャンある型にしてるから新鮮だ
とはいえサイクスあるかないかで安定度違いすぎるから現状のMDだとそこまでしなくていいのかなあ - 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 09:49:15
デッドリーフでシフ落として終わり
で止まる事が多い。どうしたものか…… - 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:00:11
あまりランクマがっつり登ったことない身だからあれなんだけども
デッドリーフでシフ落とし除外が通ったなら相手ターンにアリオンポス→ゼップ→アスカーンor白鯨しながら次の魚貰う構えが整ってるし最低限悪くない気がする
うらら握られてるとまずデッドリーフや鰤を通してくれないから… - 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:17:54
その動きが本当に最低限すぎて昨今の大量展開に食らいつけない悲しみ……
- 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:24:11
うらら一枚で止まるのもどうにかしたいですね
アビスシャークが引けてればギリギリ動けなくもないという綱渡りの現状を打開したい - 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:28:02
副葬氷結界なんかはアビスシャークスノーピオスガメシエルエジルラーンあたり触れるけど
素引き頼りなのと枠がなあ… - 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:30:27
貫通札なら黄金櫃も
- 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:34:30
枠きついかもだけどアビスオーパーはなくていい?
適当な下級魚+アビスシャークで手札に加えたデッドリーフ展開できる - 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:34:58
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:02:19
- 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:25:19
黄金櫃は要は除外版おろかな埋葬
ペイシスシフスノーピオス、あとサイクスがくればなお使いやすくなる
あと本当にゴリ押し手だけど抹殺でペイシスシフ抜いても次ターンには効果復活するから帰還できたり - 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:06:19
- 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:07:11
- 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:33:49
自分は鰤2デッドリーフ3にしてるけどどうだろう
鰤ってうらら受けると本当に何も残らないから最悪アビスシャークやアングラー持ってれば何かできるデッドリーフに寄せてるんだけどやっぱ鰤3の方が柔軟性あるのかな - 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:46:07
鰤とデッドリーフの枚数全然わからん……
アリオンポスも一枚だけだと立て直し効かないから2枚入れたくはあるんだけど、抜くカードが決められない
リトルナイト? - 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:56:08
- 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:59:53
- 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:07:45
構築意図を勘違いしてた、ごめんよ
- 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:09:45
42だけど自分ランクマ登らずそこそこで遊んでるタイプだからガチ目線で的外れなこと言ってたら申し訳ないところはある
地図0スノーピオス3宇宙3だから画像のレシピとだいぶ感覚違うし
でもデッドリーフに触るの重点ならリーフ3かつ鰤とアビスを各2〜3くらいがいいんじゃないかなあとは思う - 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:10:37
なんかもうちょっと分からなくなってきた……
鰤はデッドリーフに触れる為のハズ
デッドリーフはシフ落とし
だけだとワンパで弱いから、どうにかしたい……のはず - 49二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:19:58
- 50二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:36:17
昔やっててある程度強かったのは確かなんだけど、ゴーティスじゃなくてシーラカンスだなってなっちゃった
- 51二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:36:22
最大出力は爆上がりするだろうけどそれならいっそシーラカンス特化で組んだ方がよさそう
- 52二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:46:40
デッドリーフ召喚を基本に追加で考えるならパッと思いつくのはアビスシャーク3かなあ
デッドリーフシフが通った時に上振れでクラゲ先輩立てられるしオーパーデッドリーフルートもある
他の魚と合わせて使う前提の上級だからたまに単品引きして死を覚悟するけど…
- 53二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:01:42
とにかくデッドリーフにアクセスできないとお話にならないし40に抑えたい感はある
1例としてはこんな感じ
・アビスシャーク3ホワイトスティングレイとアングラー各1でレベル4の2体はアビスシャークでサーチする前提の運用にする
・氷結界も素引きした時にコストで捨てれる訳でもないしピン
・単体で機能せずサーチ手段もないホップイヤーは諦める
・重ね引きすると腐る簡素を1に減らす
・ピリレイスを1枚デッドリーフに変更 - 54二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:02:11
デッドリーフ→シフの後アビスシャークでアングラー
アングラーシャークでクラゲ。で相手ターンにアリオンポス
が丸いのかなやっぱり - 55二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:05:52
今気づいたけど簡素は2枚入れるにしても簡易と散らしたほうが腐らなくていいかも
出したいやつオールヴェインとレア魚だし - 56二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:42:36
MDだと簡易は今禁止なんですよ
その辺、紙との微妙に違うですね - 57二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:56:12
- 58二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:12:34
- 59二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:14:13
ゴーティス新規の実装が待たれる…
- 60二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:17:54
ぶっちゃけ新規来るまでは雪花ゴーティスが無難よな
- 61二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:26:48
実はペイシス使いこなせてないんですよね
ペイシスから手札の色々出せるのはわかるんですけど…… - 62二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:27:45
ペイシス1枚で良くない?派閥
- 63二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:47:33
アングラーは素引き弱すぎるのでアビス・シャークのサーチ先として1採用で良いと思う
ペイシスもシフも正直単体のパワーは低いから枚数抑えめに・・・とかやると枚数がどんどん減っていって逆に回らなくなるのでどっかで折り合い付けないといけない
海外産テーマ全体的にこの手の傾向あるけど - 64二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:23:51
ぺイシスシフにアクセスしないと始まらないんで複数積みもいいんじゃない派
- 65二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:16:32
- 66二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:24:16
- 67二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:26:09
- 68二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:37:11
超重ギミックのガイアブースターをシャインクローにすることで召喚権使わずに6シンクロが出せるので、アリオンポスを出せます
ついでに素引きした2チューナーを召喚すればアクセルスタダ→バロネスと繋ぎつつ、素材にしたアリオンポス効果でデッドリーフをサーチしP召喚で出すことができるって感じですね
アサルトシンクロンが絡むとさらにディスパテルまで並ぶ上、最果ての除外で飛ばしたディスパテルをアサルトから呼び戻したり……みたいな動きもできたらします
- 69二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:42:46
アビスシャーク自体は強いんですけど、場に水属性がいないと出てこれない以上は2枚初動で、後手でも着地狩りされたり無効破壊を食らったりすると虚無(特に鰤っ子姫にうらら貰うとアビスシャーク出てこれなくなるのがヤバいです)なので、シンクロ体の召喚条件がゆるゆるなゴーティスでならスーパイや超重みたいなギミックで手数を盛る方が相性はいいです
相手ターンにGを撃たれることが致命傷になるゴーティスにとって自分ターンのうちにGを吸ってくれるのも超重ギミックの強い点ですね
一方でサンゴ、ビッグベンケイ、シャインクロ―の素引きは弱すぎるので数回に1回めちゃくちゃ弱い手札が来るのが許せない、みたいな場合はおすすめできないかもです
ただ、今のゴーティスでは用意できる妨害が上振れても3妨害で、3妨害くらいだと環境デッキに貫通されることも多く、先行で大展開するギミックか1枚で詰ませるパワカは欲しくなるかなと思います
あとスーパイや超重、鰤への誘発はガンマを撃てる他、相手ターンに6レベルを出力してシンクロ素材にできるのでガンマはおすすめです(今の環境だとあんまり刺さり良くないかもしれませんが)
あとゴーティスは後手がどうしようもなく弱いので、基本的には捨ててるんですが、相手ターンにスノーピオス+ゼップで動けるようにそれぞれ3にしてます
スノーピオスは先攻で引いても出れることが多いので弱くはないですが、ゼップに関しては超重やスーパイで召喚権を使わずにアリオンポスを出せる場合に強い2チューナーなのでここはデッキとの相性だと思いますね
ただアビスシャークやサイレントアングラーで魚に寄せるなら相手ターンに動ける可能性も上がるので、このギミックを採用するのもアリではあるのかな……
同じくシフもS素材にして落とせる場合が多いので1枚に抑えてます
ホップイヤーは後攻0ターンでアスカーンを出したり、ガンマを撃ったりした際に追加でバロネスなどを立てて妨害できる他、デッドリーフに誘発を食らった際、相手ターンにアリオンポスを出して最低限の妨害を残すみたいな使い方もできます
同じくアサルトシンクロンも貫通札で、こちらは自分ターンの展開をさらに強くできる感じです
ただ、その上で根気が必要なデッキだということも言っておきます
構築と根気があってなおマスター1踏めたの月末だったので……
- 70二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 01:12:47
シーラカンス1枚の構築だとTwitterでホルスを採用した型がありましたね
自分が浸かってるわけではないので詳しいことはわからないですが、マガラニカでシーラカンスをデッキトップに固定して真血公ヴァンパイアで釣る構築ですね
ホルスが後手で強いのと、ゴーティスのギミックを極限まで切り捨ててるので普通にパワカを捻じ込めるって感じですね
ゴーティスというよりシーラカンスデッキっぽくなっちゃいますが
— 2024年11月21日
ちなみにこの人、Twitterでゴーティスのマスター1報告やその構築、プレイングとかのツイートをRTしてくれてるので目を通しておくといいかもしれないです
あと新規後のゴーティスについても勝手に語っておくと、自前のギミックだけで十分な妨害数を用意できるので、かなり強くなります
展開は上振れや外部ギミック頼りのままではありますが、ジェネクス新規によってウンディーネ1枚からゴーティスのテーマ内の妨害をすべて用意できたりします(リペアでウンディーネ2回使って墓地にゴーティスを落としつつアリオンポスが立ちます)
超重ギミック+2チューナーでもアリオンポスで持ってきたサイクスをP召喚することでぺイシス・シフ・キーフまで揃いますね
- 71二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 01:17:18
あ、あと新規後はデッドリーフでスノーピオスを落としてアサルトシンクロンで立てたアリオンポスでサイクスを除外、サイクスssからシーラカンスを手札に加えてスノーピオスを除外し、残った場のカードでアビス・オーパーを作ることでシーラカンスを出せたりしますね、多分あんま強くなさそうだけど
- 72二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:45:01
個人的にはスノーピオスは3積みしたいかな素引き強いし
案外初手以外だと持て余しがちなエジルちゃんより好感触ではあったかな
ドロバもゴーティスは影響少ないし仮想敵によるとはいえ強く使えるよね - 73二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:46:28
まぁでもゼップも多めに採用しなくちゃだし好みによるのかな…
- 74二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:50:39
やっぱり先行1ターン目にアリオンポス立てる構築が必要ですかね?
こだわり捨てて最初から見直してみるかなぁ……
アサルトシンクロンとか水属性以外を積極的に採用、アビスシャークの枚数見直しとか
仕事終わってから - 75二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:12:02
ゴーティスをゴーティス足らしめるゴーティスってなんなんだゴーティス?
- 76二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:57:12
- 77二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:28:56
- 78二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:41:12
開き直って60枚にして芝刈ってるゴーティス使ってるけどはっきり言って弱いからオススメは出来ない