- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:11:30
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:12:59
2部の最後は眼帯してて気づかな買ったけどまきおくんが儚い系イケメンすぎてイイ
モロ(U)見えてるのもキュート - 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:34:12
米がつかないな
やはり自演するしかないのか - 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:37:23
面白い作品だから自演じゃなくてみんなと語りてえよ
3部の1話目だけでもすでに親子と兄弟の複雑な関係、まきおくん、新しいしゆうの能力とか昔に出現した時の因縁とか自分の宿した神に殺されるってどう言うことだよとか語りえてえよ - 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:39:55
この作品結構容赦なく人死ぬからまきおは生き残ることが出来るか気になるわ…
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:43:21
自演ならまかせろー(バリバリ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:53:48
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:55:13
自演うんぬんはこのスレが衝撃的だったのでネタにしました
知らない人ように
自演当てクーーーイズ!|あにまん掲示板このスレの中に〜https://bbs.animanch.com/board/1638562/自演ではないレスが二つだけあるんだ!?当ててみよう!当てられなかった君には古代戦士ハニワットを読んでもらうbbs.animanch.com - 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:57:17
全巻買うくらいには好きだけどなんかコメントに困る漫画なんだよな
ヒーロー側がめちゃくちゃあっさりやられるというか耐久力無さ過ぎてもはやホラー映画に登場するモブキャラとして見てるというか
幸薄そうな美少年が掘り下げられたところでいつ死ぬか分からなくて怖ぇとしか言えねぇ - 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:59:46
何気に最初のしゆうに警官とか自衛隊の人らがなすすべなくやられるのも心が苦しくなるポイント
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:02:42
人間側の戦力少ないし
しゆう一体一体がが強いし
もうマジ無理勝てないってなる
大陸にもハニワットおるみたいだけど日本にいる数少ないから守り切るの無理そう - 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:28:23
まだドグーンの存在が人々に認知されてないからな
認知されれば祈りブーストでまだマシな戦いになるだろうが
今の段階じゃ巫女と関係者の祈りだけで何とかしてる状態だし - 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:31:37
今回は水属性全開の蚩尤だよね
今までは噴火や臭いでの災害だったけど五行における水属性にあたるって話を実感させられるな - 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:37:53
あー祈りで強くなれるから今の情報伝達力でうまく勝利の助けになる祈りだけ届けられたら超強くなれるのか
本編だと恐怖心が集まってしゆうが強化されてたもんね
逆にできれば少ない戦力でもワンチャン勝てる?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:38:03
真希緒…怪我をしたのにお義父さんに見てもらえないの可哀想
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:46:28
不二にはアチメの制度がないのかな
一の座の埴輪徒に1番強い巫女を当てがう形式っぽい? - 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:03:20
これがありえない事故かぁ……
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:14:06
お父さんはずっと顔が烈治の方を向いてるの酷いよね真希緒のことも見てはいるんだろうけど心が烈治の方に向いてて真希緒の方を向いてない
- 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:21:45
我が強い人の方が光撃などに使う精神エネルギーが豊富なんだろうけど・・・
仮具土を動かす事に関しては冷静、礼儀正しい人物の方が向いているのかもねェ
正春が剣技を苦手としているのは、それが理由なのかも - 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:30:52
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:41:21
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:45:20
真希緒って血筋は良いのか?
母親も2人いる姉も尼になってるだけでまだ分からんくない? - 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:01:29
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:20:31
烈治が頭痛してたのって埴輪徒としての才能がありすぎて凛みたいに蚩尤の思念を受け取ってたんじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:32:30
- 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:08:39
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:13:21
無料公開中の期間にもう第3部の第1話は配信されてたよ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:59:59
昔なら三人ともを嫁にするとかもできたんだろうけど現代だからな…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:11:03
寺社会議が有能なのが良い方向にも悪い方向にも働いてるよね、寺社会議の情報規制が完璧だったから人々はドグーンについて忘れていてドグーン初出現の時に悪感情が集まっていた、寺社会議の情報統合が科学的だからこぼれ落ちる情報ができてしまっていた。
寺社会議のおかげでここまで戦えてるんだけど何もかも正解を選べているとは言えない。 - 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:18:10
この作者、イイ奴とヤな奴の描写が嫌になるくらい上手いよなァ
人間誰しもドロドロした負の感情を持つ事に前提とした上で、イイ奴はそれを上手く制御しているのに対して、ヤな奴は躊躇いもなくぶち撒ける様が生々しい
イイ奴の一瞬爆発しそうになったのを直ぐに取り繕う姿も結構リアルだよな
そういう意味じゃ、リアリティ描写に凄い信用出来る作家さん - 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:59:53
- 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:08:39
烈治は父親とは男兄弟みたいな軽口を叩き合える関係で真希緒にも尊敬されてるみたいで頭痛で気が昂っていただけでそんなに家族仲は悪くなさそう
- 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:08:51
「(読者である自分にとって)嫌な人と良い人の書き分け描写が上手い」ってことだと思うから>30の感想はおかしくはないと思うよ
結論は作者は人間ドラマを描くのが上手いって話だし作者がそれを書き分けて描いてると勘違いしてるのかは文だけじゃ分からない
まあ>30にとって烈治は嫌な人なんだろうね
- 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:30:35
- 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:31:49
正春が海の向こうの島から蚩尤が出てくるのを予見していたのと同じように真希緒のお母さんも予見できるってことはかなり霊力高そう
- 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:34:37
- 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:36:01
- 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:37:58
- 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:42:25
ハニワット関連をありのままに世間に伝える役かね?
- 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:11:05
- 41二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:27:14
作劇的な意味で言えばYouTuberがいなくなったら男が凛だけになっちゃうからと大人が1人も居ないからとキャンピングカーという明確な拠点を決めるためだと思う
一々ホテルに行って泊まるのも締まらないし旅をしている感じがないしキャンプ道具を持って旅をするわけにもいかないでしょ
- 42二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:28:17
シユウ収めなんてしばらくやってなかったらしいから血筋残す意識が低くなるのはしゃーない
- 43二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:45:37
烈治に関してもそうだけど埴輪徒を悪く思うことができないわ
みんな本当に小さな頃から青春を捨てて訓練してて少年兵とかのレベルだろもう
それでほとんどの埴輪徒が戦うことなく引退していくって残酷すぎる
いや戦わないことが1番なのはわかってるんだけどさ - 44二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:24:28
どの埴輪徒も戦うことには前向きなんだよね、命懸けの戦いなんだから正春みたいになるのが普通だよ…
正春も正春で相撲型のドグーンと戦おうとしていたし剣技型じゃなければあそこまで怯えていなかったと考えると訓練されすぎてる
- 45二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:46:26
土地に縁のある烈治が死んだの痛くねえか?
できればその土地の埴輪徒を戦わせたいみたいな話があったから
もし烈治の故郷で蚩尤と戦うってなったら明らかな負けフラグじゃん - 46二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 03:01:24
幸薄そうなイケメン多いけどそれは作者の趣味なのかそういうのが埴輪徒に適正あるのか
- 47二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 03:08:28
ハニワットはあの伝説があるせいで、あにまんでスレが立つとまず
これも全部自演なんじゃないかと思ってしまう - 48二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 03:31:50
まあ自演してたとしてもみてて面白いし会話になってるからOK
- 49二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 07:49:37
疑心暗鬼になる
いったい何人いるんだ