バリア -フォース-を活躍させたい初心者なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:48:14

    どんなデッキなら活躍できるか教えてほしい
    最近ブレインみたら俺もミラフォの舞を踊りたくなったんだ
    1番好きなバリア -フォース-は神風です
    いやむしろバリア -フォース-がメインとなるデッキを作りたいまである
    頼む

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:48:32

    MDの方で頼む

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:48:58

    罠ならやっぱラビュじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:49:23

    もう知ってるかもしれんがこちらを採用するのもいいかも

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:50:08

    ミラーフォースランチャーを使うかラビュリンスデーモンを使うか、かなー。デーモンの方は聖なる以外のバリアも持ってこれる

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:51:54

    やっぱやはりラビュリンスになるのか
    ダルマ抜いた枠に神風入れるのがいいかなぁ
    ユベルとか破壊起動効果もちでミラフォ踊れなさそうだし…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:52:04

    見えてるミラフォとか怖くなくね?
    あと今は破壊(笑)って言い始める奴らが多いから裏守備にするかバウンスしたほうが強い

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:53:23

    >>4

    これ使うなら相手に攻撃を強制させるカードとかあると嬉しいんだが

    そういうのってありますか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:53:35

    今はバウンスの方が良いかな...

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:54:26

    >>8

    ユベルのナイトメア・ペイン

    ちょうど悪魔だしユベルラビュリンスでも組む?(そのまま殴らせたほうが良いのはナイショ)

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:55:01

    >>8

    バトルマニアとか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:56:42

    あらゆるデッキにピンで刺す
    すると基本罠は無効系だと思ってる敵は何の警戒もなく殴ってくる。
    そしてミラーフォースで消し去る。
    2枚以上積むとランダム墓地肥しで墓地におちたときに警戒の対象になるからピン刺しにするのじゃ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:56:44

    >>10

    >>11

    これらってバトルフェイズスキップされたらいや無いでいい?

    というか見えてるフォース貼るならバトルフェイズを強制させて強制攻撃させないとダメなのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:58:12

    妨げられし壊獣の眠りでモンスター除去しつつ攻撃強制とか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:58:46

    >>13

    攻撃強制効果はバトルフェイズも飛ばせなくなるよ

    逃れるには全部守備表示にするしかない

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 13:59:53

    >>8

    色々あるぞ

    レベル5のシンクロチューナーてあるボウテンコウでサーチ可能な

    『竜星の極み』

    攻撃表示強制があるから頭一つ性能が抜けてる

    『召喚制限-猛突するモンスター』

    フィールド魔法だから持ってきやすい

    『サベージ・コロシアム』


    他にも色々あるから気になったらWikiを見てみるんだ!

    遊戯王カードWiki - 攻撃宣言遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net
  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:00:52

    変なこと考えずにミッドレンジ系統に刺して唐突に発動するのが一番刺さる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:01:04

    >>15

    マジで!?じゃあ見えてるミラフォ踏むしかないじゃん!?知らんかったわ……

    >>16

    ありがとう参考にする

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:01:23

    あと天獄の王も必要だな

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:01:36

    ウーサみたいな戦闘破壊したいモンスター用意した方がバリア系カードは効くと思うわ
    相手に攻撃強制させるより攻撃したいなと思わせる方がダメージでかい

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:02:22

    ちゃうねん急に来るミラフォで愉悦に浸りたいんじゃなくて
    フォース系統カードをメインとして活躍させられるデッキ構築がしたいねん……
    今のところラビュリンスとユベル混ぜて攻撃強制カード加えるデッキを考えてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:03:26

    >>20

    あぁなるほど効果破壊するには手間取るが戦闘破壊ならできるってモンスター用意して攻撃させるのか

    それはそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:04:26

    攻撃で突破しようとしてくる相手に対応するためにメタビに入れるとかはダメなの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:04:37

    メタビなら常に採用を考えるカード
    捲りはエアフォのが強いがパキケ防衛手段としては圧倒的にこっちが上

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:06:37

    >>21

    ミラフォの再現性上げるならその方針が丸いと思う

    悪魔繋がりの実践的な強さもあるし

    展開力上げるなら破械まで突っ込んで悪魔GS気味にしても良い

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:08:01

    ミラフォは破壊がネックだから他バリアとはランチャーで差別化するしかない

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:09:52

    >>26

    1をよく見るとミラフォより神風の方が好きなのでミラフォにこだわる必要はないのである

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:18:28

    ミラーフォースには他には無いロマンもあるんだけどねぇ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:20:59

    邪悪と閃光以外はみんな強味あるよねぇ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:21:34

    メタビートが良くない?ミラフォパキケの構えは結構強いぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:22:37

    攻撃強制だとGゴーレムなんてのもあるが、魔神像と繋がるラビュ・ユベル等悪魔系の方が親和性高いか

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:22:49

    蠱惑魔みたいなバリア補助テーマ来るのが一番だと思うんだけどなあ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:23:10

    バリアフォースと言うか攻撃反応罠主体でデッキ組むなら
    攻撃強制させるパターンと相手にバックを割り辛くさせるパターンがあるね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:26:33

    ユベルとラビュにヤマとシャバラシュヤーマも突っ込んでランク6立てれるからベアトリーチェで無理やりフォースとかロルバ落としにも行けるぞ!
    あと相手ターンリンク出来るラギアは殴って処理したいモンスターだから相性もいい

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:27:12

    ただ攻撃強制させるだけなら守備で展開されるだけになるな
    ユベルデッキならバリア発動する必要薄いしユベルいないなら罠としてあからさますぎるし難しいところ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:32:57

    ラビュリンスに解門セットと破械セット入れてラギア立てるのが丸そう
    ラギアからリトルナイト立てればメインフェイズの妨害用意しつつ攻撃で除去したくなる盤面になるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 14:33:01

    変に活躍させようとするよりは多少の難しさは承知の上で普通のデッキに刺しといてココ一番の場面で使うってほうが結局は上手くいくんじゃないかな
    バックとかいつも必ず余裕を持って剥げる訳でもない、むしろ攻撃するタイミングまで発動しないならブラフやダボ札と予測することのほうが多いまであるし

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:03:22

    真面目に話すならメタビート

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:05:24

    某クソカード診療所のダークフォース回は色々と参考になるかも
    あれはだいぶロマン寄りではあるけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:30:43

    妖仙獣にウェーブフォース入れると楽しいよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:37:46

    バリア系カードいいよね
    テーマ化してほしいな

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 15:41:30

    こうやって色んな議論してるところ見ると脚本の都合って言うのもあるけどうまーくハメたリボルバーってデュエルの腕すごいなってなる

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:31:36

    相手の除去の意識を後ろの伏せより前や他永続に向くように仕向けられるメタビ系に何枚か混ぜるのが1番効きそう
    バリア警戒で殴らない奴横にする文化は昔ほどメジャーじゃないしアクセスの流行も収まってるから刺さる場面自体は多くなってると思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 16:35:01

    >>42

    ギミックでサーチしないと戦略として再現性取れない俺らと必要なときにドロー力で引き込めるデュエリストを一緒にしてはいけない

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:15:06

    だがしかし>>1たる俺はメタビがルーンよりも嫌いなのである!

    理由は使われて一番ストレスが溜まるから

    使う奴自体を否定する気はないが個人的に嫌いだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:17:23

    引いたら攻撃宣言まで手札マイナス1で戦えってのはどうしてもハンデではあるから根本的に難しくはあるんよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 17:29:46

    メタビ抜きでデッキのギミックの一つとして組み込むならまあラビュ一択だな
    あまり使われてないけどデーモンとかフェアーウェルカム採用すればアクセス手段はかなり増えるしバリア系罠採用の理由付けにもなる

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 18:10:08

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています