時械神強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:22:03

    このライフ半分マンにライフ半分にされて
    ハーピィで除去しようとしたら罠バーンくらって1ターンキルされたんですけど…
    巫女で帰ってくるしちょっとやらしすぎない??

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:22:45

    神縛りの塚を貼られてみな、
    死ぬぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:23:51

    ゴールド帯までは無双できるけど
    プラチナ帯からは対応わかってる人にぼこぼこにされるわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:24:01

    効果を無効化すれば単に棒立ちしてる的だ
    殴り倒せ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:26:38

    アルデクだしとけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:26:44

    時械神ってよりミチオンが強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:27:15

    >>1

    いいだろ?ラスボスのデッキだぜ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:27:20

    >>5

    はいサンダイオン

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:27:28

    運営がトチ狂ってミチオンをNにしちゃったからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:42:27

    tf6の時、ホープとかかしで止めてたの思い出した

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:43:08

    スキドレだのなんだの穴はあるけどレアリティの割に強いよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:43:37

    お前もも強制転移を使わないか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:44:14

    ミチミチグスタフいいよね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:44:58

    後攻で突っ込んできたこいつらにダメステ一滴した時は遊戯王してるなって感じする

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:45:18

    なんでこいつNなんだよ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:45:34

    何でサンダイオンだけ攻守4000なんだ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:46:00

    レアリティの割に強いけど弱点も多い

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:47:26

    >>16

    原作再現

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:47:41

    勝つも負けるもサクっと終わるのが良い
    盤面をひっくり返す力が無いからサレンダーの判断しやすいし

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:48:57

    >>16

    元ネタのサンダルフォンが天に達する程巨大な身体だからとか…?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:50:03

    一回片づけたらそのターンにけりつけないとヤバいと思い知らされたわ

    こんなにうじゃうじゃ沸いてくるとは...

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:51:15

    セフィロトの関係かと思ったら天使のほうが原因か。もういっそのこと全員攻守4000にしてくれれば良かったのに(強欲で貪欲)

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:51:49

    一度裏守備にすると一気に動きが悪くなるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:53:01

    >>22

    時械巫女で呼べなくなるのはかなりきついと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:57:23

    サンダイオン以外はホープザライトニングで倒して、サンダイオンならライトニングの効果で倒す

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:58:04

    屑鉄のカカシつかえ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:58:36

    >>25

    ライトニングじゃ時戒神突破できなくないか

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:58:50

    こいつに虚無空間張ったのに普通に出てきて
    「あ、通常召喚扱いなの?!」
    ってビックリした思い出

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:58:54

    壊獣置いておくと止まるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:59:55

    >>25

    割とこの勘違いしてライトニングで殴ってくる人いるよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:00:10

    未来皇のNTR効果にやられた

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:00:12

    セフィロトの樹の中でサンダルフォンが守護するマルクトは宗教的に特別な存在とされることが多い地球を象徴するから、サンダイオンも特別な立ち位置として攻守4000にされたのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:00:43

    時戒神は再現率も高くて実用性も高いという恵まれたテーマ
    相手によってはただ立ってるだけで詰みかねない

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:02:12

    >>25

    ライトニングは永続効果を無効化できないから時械神を処理することはできないよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:02:51

    スキドレ時械Sin組みたい。未来組の共通サポートカードください

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:04:14

    >>34

    なるほど…

    じゃあ普通のホープで時間稼ぎかな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:05:40

    効果無効にされたら機能不全起こすし後続も呼べなくなるからヴェーラーでok

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:11:47

    こないだこれやられたわ
    ミチオン出して攻撃できない間にバーンで殺された

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:19:50

    殆どが攻撃力0で厄介な耐性と効果持ちのコントロール系デッキって歴代でもかなり珍しいタイプのボスだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:24:34

    罠バーンって対策どうすりゃいいんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:26:52

    >>40

    ハネワタとかダメ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:27:13

    >>40

    カウンター罠一つで大分キツくなる

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:29:55

    >>40

    使ってて思うのは相手があんまり展開してこない場合も地味に辛い

    時械神もバーン効果のある罠も相手の場にカードがあるのが前提なところあるし

    引き次第でワンターンキルできるとはいえ特定のカード3枚は必要だしで

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:30:13

    相互リンク前提だがセキュリティドラゴンでバウンスとかを時械神相手にはやる
    アーゼウスだと自分の場も焼け野原になるからデッキテーマ的にアクセスコード同様できるだけ出さないに越したことはない

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:33:44

    メタイオンとガブリオンで割と盤面返せるのマジで便利

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:41:11

    時械神にはソロモンの律法書が合うよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:55:28

    >>40

    サンアバロン

    ドリュアノーム出されたらもう何もできない

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:02:22

    ライトニングは戦闘時に誘発効果を発動させないんだけど、時械神はバトルフェイズ終了時の誘発効果だから対策にはならないんだよね。

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:03:50

    そして戦闘破壊耐性は発動しないから有効

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:07:48

    アニメよろしくスキドレとほぼ同等くらいに屑鉄のかかしが苦手
    展開力は最低レベルなのよね…

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:44:55

    ラスボス繋がりで非常に相性がいい
    バーンが捗るぜー!

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:15:21

    >>25

    ライオじゃなきゃ駄目じゃなかったか

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:16:38

    >>18

    人の顔に見えて笑っちゃった

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:18:38

    >>53

    時戒神のデザインは鎧に神の顔が映っているので、人の顔に見えるではなく人の顔です。

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:21:09

    遊星のくず鉄戦法って割と正しかったんやなって

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:45:26

    ミチオンの効果をクリアウィングの効果で無効にしてデッキに戻らない様にしながら禁じられた一滴発掘作業お祈りをしたことならある

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:48:19

    相手の場に攻撃力2000以上のモンスターがいるとこの2枚でワンキルできる

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:54:57

    基本的に場に出せるのが一体だけで破壊耐性しかなくて誘発入れすぎると必要数バーンカード引けなくて死ぬから
    バーンの場合は破壊以外の除去手段があれば大体通る
    バーン火力はモンスター数に依存しがちだから一度に大量に並べずこまめにシンクロやリンクの餌にするのも重要

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:09:58

    カオスダイソンスフィア相手にすると何も出来なく連中じゃん(1勝)

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:16:55

    >>57

    ガスタは知らんが戦闘破壊耐性のある時械神なら脆刃よりもAi打ちのほうがコスパが良さそうだし奇襲性もあってよさそう

    そもそも脆刃はレアリティが高すぎるから割ったほうがコスパがいいという

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:20:51

    >>60

    (2000+2000)×2というところに価値があるから……

    でも、事前に相手ライフを半分にしてたらどちらでもいけるね。安いし。

    モスラで標的が作れるからいいよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:26:48

    >>53

    それ本当に顔なのよ

    アニメだとかなり顔芸も披露してくる

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:32:29

    >>53

    鎧に宿る天使のモチーフだから顔であってる

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:37:46

    >>39

    ステが0で効果が強力で破壊耐性持ちってのが

    むしろかなりラスボスっぽいって感じてた

    それでいて効果をモンスター一枚に集中させずに分配させてたほうが異端だった

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:38:04

    個人的にはダメージ稼ぎやすい脆刃が強いと思う。
    レベル10の壊獣と掛け合わせれば、諸刃ラフィオンに追加して諸刃ミチオンからのグスタフマックスでワンキルが決められる。
    一応これでプラチナTiar1まで行けたから、誘発大量に積む余裕があるならバーン軸とは別に作っていいんじゃないかな。

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:39:08

    こいつら天使属か
    アルデクに混ぜようかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:39:40

    スキドレ相手に絶望してるところに来るトップサンダイオンは滅茶苦茶ありがたかった

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:41:24

    >>53

    裏設定ではZ-ONEが世界を救う研究の過程で時の神の神殿に到達し、そこで聖者として認められて神々が力を貸した結果が時械神(神々が鎧に憑依してる)

    Z-ONE達イリアステルが時間を移動できるのも時械神の力に由来する

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:42:21

    >>68

    神由来の力だったから

    神のカードの持ち主には改変が効かなかったのね 

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:43:04

    >>65

    デッキ見せてくり

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:44:14

    TF6のときから使い続けてるけど
    やっぱ時械が使ってて一番楽しい
    時械も怪獣も使い果たしてから
    場がカラになった状態でディメンションウォールで相手を倒すの気持ちええんじゃ

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:44:42

    「ライフ半減だと!」の後はチェーンバーンとディメンションウォールで嬲り殺しにされるんだ
    初手か次のターンでで除去カードを握れてないと詰むんだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:49:35

    使っててかなり楽しいわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:51:10

    >>70

    エクストラデッキは未完成。いつかはランク10で揃えたい。

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:54:27

    >>74

    ミチオン2枚なのか…サンクス

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:57:30

    >>75

    手札が時械神だけなのが一番困るから、減らせるところは減らしていきたいってのがある。

    時械神はなんだかんだ除去されやすいから、持久戦するよりもワンキル狙った方が強いんじゃないかな。

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:00:41

    >>76

    確かに。脆刃サーチを入れるか迷うな

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:04:00

    >>77

    アームズコール使うと確か召喚できなくなるから、サーチ採用するなら左腕になる。

    なんとかサーチしたいけど、うららとか神宣の存在考えると割と厳しげ………

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:05:12

    >>78

    ごめん、アームズホールの間違い

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:37:43

    魔神さん出してからバグースカ出せば3000はライフ削れるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:39:12

    プラチナⅣだけどなんか相手から殴ってきてビビったわ
    メタイオンで勝手にバウンスされてサレンダーされた
    効果読まない人多いなって思った

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:46:35

    酷い時はこっちが殴ってライフ半分にしたのに返しのターンで再び殴ってくる
    ライフ半分にされたなら流石に確認しろよ!

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:37:18

    メタイオンとかラツィオンの発動の順番を好きに組めないのは結構痛い
    好きな順番で発動できないのは仕方ないとしても、全時械神が攻撃した順番で発動するようにして欲しいね

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:38:28

    こいつら召喚扱いだから結界像貫通してくんだよね。ズルじゃん!

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:55:42

    5D'sの章ボスって同格の性能のエースが複数いることが多いよな
    長官しかり、ロットンしかり、Z-ONEしかり
    基本的に強いエース1匹で制圧って感じじゃなくて、変な効果持ちが2~3体いて布陣を作っててそれが固くてなかなか崩せないって感じだった

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:55:59

    壊獣時械神使ってみて思ったのは、無効にされるのも辛いけど相手がワンキル手札揃うまで何も出してくれないのも辛いね…
    ドロソが壺と巫女しかないから手札誘発で止められるとワンキルされないために素引きで時械神を並べるしかないし、手札の壊獣も腐るし

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:01:53

    未来龍王をモスラにされた挙句結界像でセルフロックされる鉄獣………

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:24:07

    >>86

    相手が事故って何もしてこなかったり、G打たれて完全に展開止めてきたりしたときは結構キツい。

    ドライトロン相手なら寧ろ初動は止めない方がいいかもしれない。

    環境が固まってる今だから戦えるけど、相手依存の強い構築なのは間違いない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています