平安勢の明かされそうな疑問点をまとめる

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:02:58

    天使登場でそろそろ色々明かされそうな雰囲気が出てきてるからこれを機にまとめてみようと思う
    まずは天元から

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:04:32

    1天元の姿の変化
    進化と本人は言っているが羂索がわざわざ言及してるから何かありそうだし進化だとしたらどういう仕組みなのかの疑問が残る

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:04:34

    天元…いつの時代の生まれか、羂索との関係性、宿儺との関係性、なぜ楔となったかの心情…とかかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:05:20

    道徳を説いてるような身分の天元が羂索から友と認識される経緯ってなんだろうね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:06:22

    2天元の隠し事
    死滅回遊のーの後の言葉は何なのか
    もしかしたら天元が元の管理者という発言で回収済みなのかもしれないけど一応疑問点ではある

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:07:52

    >>3

    生まれに関しては奈良時代以前かな

    盤星教が出来たのが奈良時代らしいし

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:08:22

    >>2

    ・羂索の目論む呪力の可能性としての呪霊

    ・天元の自称進化(組成は呪霊)

    ・規格外な存在の宿儺を彷彿とさせる現天元の姿

    超フワフワだけど微妙に繋がりそうな感じはする

  • 8124/07/15(月) 20:09:31

    コマやセリフにないやつで言えば後は
    ・羂索宿儺との関係性
    ・即身仏を置いた理由
    ・いつの時代から天元は存在したのか
    ・なぜ自らが日本を守ることにしたのか

    になるか

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:10:20

    >>7

    オマケと言えるかあれだけど

    直哉も見せた呪霊への新生は進化としてカウントできるんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:10:29
  • 11124/07/15(月) 20:16:08

    (よく考えればシーン外の伏線のレスの仕方考えてなかった)次天使
    ・宿儺を追っている理由
    宿儺は虎杖より前に受肉したことがないため魂を沈める行為はしていないはずだが天使は宿儺を神の理に反する者として追っている

  • 12124/07/15(月) 20:19:03

    後コマ外にある疑問点は
    ・性別
    ・「天使」と名乗る泳者ということは天使は名前ではないのかどうか
    ・天使のいう神とは何なのか
    ・天元とは何か関係があるのか

    になるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:20:25

    >>11

    万の「戒律やそれ由来の憎悪」みたいなセリフから察するに神の理に反する行いは受肉以外にもあるってことだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:21:18

    天使の性別に関しては天元様が「彼女」とは言ってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:22:38

    彼女は華にいってるのか天使にいってるのか
    でももし天使が男なら華が可哀想すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:25:16

    次羂索
    ・宿儺との約束とはなんなのか
    同化の引き継ぎについてなら五条と宿儺が戦う以上羂索がその時にやる必要性は無いためまだ約束は本編では明かされてないっぽい

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:26:36

    ・この領域は誰の心象風景なのか
    答え合わせはファンブックになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:28:59

    ・領域展開使用後術式の焼き切れでどうやって術式の使用を継続させたのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:31:15

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:31:46

    ・虎杖の出生関係
    どうやって宿儺の片割れの魂を見つけたのか虎杖の体に何を仕組んだのかなど色々謎が多すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:33:44

    >>9

    呪霊化による強さの強化そのものは進化じゃないけど人間とは別の存在に変化しても記憶や人格、術式をそのまま引き継げるのは進化と言っても過言じゃなさそう

    のりとし曰く里香よりもありえない事らしいし

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:35:21

    後コマ外なのは
    ・宿儺天元との関係性
    ・裏梅ですら知らない宿儺に片割れがいることを知った経緯
    ・本来の姿

    かな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:38:17

    本来の姿そもそも先生の中では決まってない可能性あるもんなあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:41:09

    魂と呪物化の関係からして羂索は魂の知覚ができるだろうから宿儺と類似した仁さんを見つけさえすれば宿儺の片割れと認識するのは可能だと思う

    虎杖は宿儺の指が生まれながらに組み込まれてるって言われてなかったっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:41:18

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:42:18

    次宿儺
    ・月歩
    フィジギフと同程度の速度で空飛んだことに対してお兄ちゃんと東堂が言及してたからどっかで飛べる理由の開示がありそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:43:29

    >>25

    これは飛んでこそないけど大道鋼の例があるから単純に宿儺が生き物としての格が違うで説明できると思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:44:36

    ・堕天
    堕天と呼ばれてる理由そろそろ開示きそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:47:21

    ・呪物化して時を渡った理由
    これは確定で来ると見て良さそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:51:34

    ・孤独愛最強
    ここまでで五条はこの台詞に触れたようなことは言ってるが宿儺はまだこの台詞を思い出して「…」してる描写しかないからこの件でまだなんかありそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:53:15

    ・1000年ぶりの緊張
    かつて宿儺は何に緊張走らせたのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 04:03:40

    >>31

    平安時代に緊張させた奴は学生五条に対するパパ黒みたいなもんじゃないかな

    まだ宿儺の強さが完成して無かったころの天井レベルじゃない強者

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています