- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:08:24
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:08:48
とても楽しいです
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:09:15
今のところスーパーマジックアビス大戦なんだよなぁ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:10:25
ハイパーモードめっちゃ楽しいわ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:13:52
叩かれ無い程度にパワーの底上げされた十王編って感じする
遊び寄りのテキストだけど弱すぎないというか - 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:16:00
クソ環境とか言ってるけどなんだかんだ楽しい
サガ期よりは持ちデッキでもワンチャン狙っていけるし
それはそれとしてマジックアビスはサヨナラしてほしい - 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:16:06
殿堂後のスピード落ちてきてからが本番だとは思ってる
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:26:16
ハイパーモードはDM24-RP3以降でもフィーチャーされるのだろうか
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:27:08
昔(10年位前)は6月に第一弾、9月に第二弾、12月に第三弾、3月に第四弾ってかんじだったけど今って年度内に第四弾まで出るの?
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:30:01
超次元とかGRとかじゃ無いのでまあ可能性は……って思ったけどスター進化とかスターMAXとかの新規出ないなって気づいた。
けどEXライフがちょくちょく出てるのを見るに結局は超化獣とハイパーモードがどれだけウケるか次第だと思う。
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:30:57
ぼるしゃっくはいぱーたのしい
ハイパー化したせいで負けるのが稀にあるけどね - 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:31:35
オーバーハイパー化やる機会少ないけどやる時は上がるよなあ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:31:54
今までの追加コスト系の能力の中でハイパーモードが1番バランス良いって印象
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:33:07
ハイパー化良い能力だわ
特にファンベス新規の超化獣は中々強い - 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:35:22
ブレイズハイパークローなんかは攻撃できないカードを擬似的に打点に変換できるしタップされてる時に効果発動されるカードが安全に使えたり単純な能力だけど遊び甲斐がある
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:55:48
魔覇革命の置き土産がもうすぐいなくなるだろうからそうしたら環境も少しは落ち着くかな
- 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:35:13
カードやギミックは面白いけど環境トップのマジックに王道篇カードが入ってないの何なんですかね
おかしいだろ、基本的に新カードが出るってことはそれだけ新デッキが開発されるわけでサガですらVTとか最新カードを取り込まないとアナジャに勝てなかったのに何なんだあの将棋盤 - 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 01:12:35
エルボロム(VR)が無限の可能性あって楽しい
- 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 01:14:32
- 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 01:14:43
なんせラキナン4投できるだけで殿堂ゼロのtier1に入れるデッキだ、面構えが違う