- 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:41:32
- 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:42:40
最初は宿儺が中にいるから可能って話だと思ったのにいつの間にか個人スキルとして会得してるよね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:43:21
わざわざやってないだけなんじゃね
実力差的にデバフかける必要も無いし - 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:43:29
宿儺が中にいるのは必要条件じゃないからな
宿儺が中に入ってる状態が一定時間継続した時点で虎杖本人が魂の輪郭を知覚可能になった ってことだし - 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:43:52
まあでも主人公虎杖の特性をそこにしたいんだろうな感は伝わる
- 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:44:30
宿儺は別にわざわざできてもそんなんやる必要ないし
- 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:44:37
別に宿儺は引き剥がす必要性ないしな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:44:56
素養があった上で九十九ノートがあるかどうかじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:45:10
宿儺は引き剥がすために何回も殴り続けるより切り刻んだ方が早いし…
- 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:45:13
宿儺も出来るけどやる意味ないだけじゃね?それ以外の攻撃で致命的に出来るし
逆に他が割と耐えられる宿儺には特攻になるだけで - 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:45:45
宿儺以外は魂のほうが完全に塗り潰されてるからデバフもなんも無いんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:46:24
他の連中は魂を殺し沈めてるけど、虎杖と宿儺は一応共存してたから可能なんじゃない?
共存が条件なら天使もできそうだけど - 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:46:49
そもそも宿儺に引き剥がす意味ない
世界斬ればいい - 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:47:05
- 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:50:24
やる必要ないだけ
今まで宿儺が戦った受肉体って石流と万と鹿紫雲だけ
石流と鹿紫雲はそんなことしなくても瞬殺だし、万は十種の試運転してたからやる意味ない
真希は釈魂刀の方が強いからやらない - 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:50:44
少なくとも宿儺も虎杖との同居で魂の輪郭知覚の恩恵自体はあるんだよな
- 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:51:05
- 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:51:28
魂打撃パンチは虎杖の固有技っぽいけど釘崎みたいな魂ごと貫く術式も存在するわけだし宿儺も魂攻撃は持ってそう
物理攻撃効かない敵とか平安時代はゴロゴロいそうだし - 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:51:39
- 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:53:36
- 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:55:49
- 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:57:18
- 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:57:34
真人と釘崎…
- 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:58:28
- 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:59:10
真人のは操ることで攻撃するわけで虎杖のは魂と魂の境界殴ってるだけだしな
- 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:59:18
- 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:59:49
- 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:00:28
宿儺がってこと?
もしそうなら魂殴ったところで大した意味ないからじゃない?
効果が見込まれてるのは魂殴らないとダメージにならない真人とか、伏黒寝かせてる宿儺ぐらいじゃないかな
…お前なんで消えてないんだ伏黒
- 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:01:46
真依ソード→魂を切り裂く
無為天変→魂の形を変える
虎杖の魂パンチ→魂と魂の境界線を殴って離させる
だから魂を知覚したやつのパンチで魂を傷つられる訳じゃないし受肉体以外にはただの物理攻撃と効果は変わらない - 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:03:44
所々真依ソード無為天変と魂パンチを同一視してるやつがいるな
- 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:07:46
- 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:08:01
無為転変や釈魂刀は術式、虎杖のは技術や
- 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:09:20
- 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:09:39
本来ならそこまで影響ないだろう殻を殴ると言う行為に無為転変という術式が過剰反応してる…かな
- 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:11:18
輪郭変えられても魂って大丈夫ならどこからがセーフでどこからがアウトなのかこれもうわかんねぇな
- 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:11:24
宿儺なら出来ないかもしれんし出きるかもしれない…
逆を言えば現状1~2人しか使い手が居ない超高等技術なのは確か - 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:11:54
宿儺の魂の輪郭を1番理解しているのが虎杖だから1番ダメージ受けるんじゃないか
- 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:12:28
真希が宿儺殴っても魂デバフがないってことは言ってしまえば魂に干渉するなら呪力は必須かと思われる
- 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:12:30
一応今戦闘不能だけど華と天使も出来るよな多分
受肉体と共生するっていうクソムズ条件どうにかしろ - 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:13:57
- 41二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:14:54
まあ釈魂刀と無為転変は術式効果だし0でも乙骨の呪力が理香を繋ぎ止めたしね
- 42二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:17:40
- 43二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:19:01
- 44二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:19:05
その分自分や他者への魂の知覚に長けてると言うことか?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:20:27
- 46二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:30:19
- 47二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:31:22
魂傷つけてる描写は真依ソードのみだから虎杖のパンチは揺らすのみでダメージはないで良いと思う
- 48二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:10:35
宿儺が釈魂刀で斬られても再生出来るのは魂の形を理解してるからだよな?
なら宿儺も魂攻撃できるんじゃないか - 49二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:02:30
宿儺は単純に魂を知覚して魂を反転してる
- 50二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:38:56
真人を殴る経験ありきでしょ
輪郭を認識しているだけならただ殴るのと何一つ変化ないだけでしょ
魂への干渉が可能かどうかなんだから、真人殴る経験があれば魂に打撃加える感覚が手に入るんだと思う - 51二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:40:56
冷静に考えるともしフィジギフが魂に直接攻撃できるなら呪霊倒す時に呪具要らんやんってなるし魂観測できるだけで干渉するには呪具が必要なんじゃないか?
- 52二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:55:07
まぁ魂攻撃出来るなら釈魂刀の能力要らないしな
- 53二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:55:58
呪具あるやん 虎杖の固有スキルにしたいだけだと思うよ
- 54二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 00:07:49
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 01:53:32
宿儺はやれるだろうけどやる意味ないだろうしな
万は十種影法術で殺すことに意味があった
鹿紫雲と脹相は肉体と呪物の繋がりを断つ必要もなく御厨子だけで十分殺せる
それに虎杖が魂に直接攻撃してるのは伏黒を救うことが宿儺を倒すことに繋がるからだし - 56二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 01:57:56
真人に一瞬で領域を崩壊させるほどのダメージを与えてるし、宿儺も魂の輪郭を捉えて攻撃はできるでしょ
- 57二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 07:37:47
そんなん言い出したらその真人の魂殴れたのだって「無意識に輪郭を知覚してたからって、ただ殴るのと何が違ったの?」って話にならない?
他と違って真人は体そのものが魂の塊とかだったならまだ分かるけど別にそんなこともないし