- 1二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:50:29
- 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:51:11開示されてる情報と想像で補う部分のバランスがかなり絶妙だと思う 
- 3二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:51:49カイちゃんやショウちゃんでキャッキャしてたらいきなりクソデカ感情主従おじさんペアに横面殴られて無事死んだわよ 
- 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:54:45普段寡黙で自分を抑えてるようなデンボクさんが鎧姿だと勇猛な武者になり 
 憎まれ口もご愛嬌なかわいらしいご老人が忍になった途端いっきに凪いだ目で感情を殺す
 情緒がおかしくなる 助けてくれ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:56:02検索すると懐刀さんに心臓ぶっ刺されてる人多すぎて笑う 
 始末される夢絵まである……
- 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:58:42いかりのみずうみ故郷説、全部のピースがうまい具合に嵌まってるのが気持ちいいし、本当にありそうだと思えるラインなのでいい考察だと思う 
- 7二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:01:38ゲーフリはさあ…イケ爺ノルマでもあるわけ? 
- 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:07:35ゲーフリって毎作品属性てんこ盛り爺を出さないといけない呪いでもかかってるの?それとも親戚一同人質に取られて「出せ」って脅されてる?? 
- 9二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:09:35というかそもそもこういう相手のためなら火の中水の中な関係はゲーチスとダートリとかいうとんでもないの投げつけられてヒーヒー言ってるんですよこちとら 
 それのダートリがおじさんになったんですよ?
 死なないわけないじゃないですか(ひんし)
- 10二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:11:09この2人の薄明の翼見せてもらえないですか?? 
- 11二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:14:04いいか?デンボクさんがジョウト弁を使うということはだ 
 同郷のムベさんもジョウト弁を使うはずなんだぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:20:20コトブキムラってまだできて2年くらいなんだよなあ 
 ということは二人とも割と最近まで何もなく故郷で過ごせていたのかもしれない
 ムベさんに至ってはそろそろ引退して隠居を…とか考えていたかもしれないし、ふたりとも故郷に骨を埋めるつもりだっただろう
 でもそうはならなかったんだロック……
- 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:20:49オヤブンギャラドス6体見せてあげたい 
- 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:24:57ネタバレ踏まなくてよかったと心底思えた主従来たな… 
- 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:26:23二次創作で故郷でのエピソードを大幅に盛るペコ 
- 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:31:16個人的にススガラとこの二人の関係性がツートップ 
- 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:42:27ムベという暴力装置の存在を知った瞬間、陰謀論がふっと頭に湧いてきて 
 もし開拓の際、コンゴウシンジュと争う事になったらセキカイも暗殺対象になったのかもしれない
 いや、もうすでに各団の先代を暗殺し、御しやすい子供世代に団を継がせて開拓を進めているのか?
 とか考えちゃった
- 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:02:36このレスは削除されています 
- 19二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:03:44使われもせずに衰えていくばかりのシノビの術を奮える相手が最後に現れるとは…みたいな台詞言ってたからたぶん口ではああ言ってたけど実際に人間始末するようなことはなかったんじゃないかと思ってる 
 主人公のことも本気で消すつもりはなくて、言い出した手前止まれなくなっちゃってるデンボクさんにけしかけようと思ってたんじゃないかなーと
- 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:03:45ムベさん殺すつもりはなかったよね多分 うっかり死んじゃったらそれはそれであちゃーってなったかもだけど主人公(の手持ち)の実力がヤバいからそうはならなさそうだし 
- 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:04:36盛れば盛るだけ故郷が崩壊するの確定してるからお辛くなるのやめろ 
- 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:04:56
- 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:05:00人の心 
- 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:06:25
- 25二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:06:57
- 26二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:09:12始末される夢絵??? 
- 27二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:11:38デンボクさんが黒、ムベさんが白で対比もバッチリや 
- 28二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:15:11懐刀さんの存在はうっかり知ってしまったけどまさかがちの忍とは思わなくて真の姿を見せられたときめちゃくちゃテンション上がった 
 追放時点ならこの人とデンボク合わせれば十分主人公倒せそうだからあれは穏当な処分だったんだなって……
- 29二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:15:18他にスレあったよなと思ってたけど完走してたのね この二人の関係性(ネタバレ)|あにまん掲示板正直かなり好き懐刀ってことは元々は主従関係だけど今は呼び捨てしてるのとかbbs.animanch.com
- 30二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:16:37台詞から感じるニュアンスだとムベさん割とデンボクさんに黙って色々やってそうな気配するんですけど… 
- 31二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:17:57デンボクさんも影でいろいろやってるのは知ってて何も言わなかったりするとなんかエモくない? 
- 32二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:18:36
- 33二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:21:40
- 34二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:25:50ムベさんは普段イモモチを作ってニコニコしてる定食屋のおやじだ… 
 それが実は凄腕の忍者でサムライってか殿か将軍感のあるデンボク団長の懐刀とかもう色々高ぶるんです
 時代劇好きな子供心も十分揺さぶられますよ!
- 35二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:29:59性格の差異はあるけど関係性としては血界のクラウスとスティーブン思い出す 
 部下の方が上司のために黙っていろいろやってそうなことも含めて
- 36二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:30:27逆ゥ!! 
- 37二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:34:05完全に後付ではあるけどミツルのバトル狂化は先祖譲りなんだな 
 つまり…幼少時は体が弱くて周囲から浮いていたムベさんと、そんなムベさんと遊んでいたデンボクさんという妄想も…
- 38二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:47:34
- 39二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:33:43見た目の印象だから確定なわけではないけど、「年下の主」と「年上の従者」ってのが最高に刺さる 
- 40二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:09:20ニンジャマスクしてるだけで一気に若く見えるから素顔知ってるのにイケメンにしか見えないの怖い 
- 41二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:59:25サンキューリンク 
- 42二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:30:21里の残骸の中で奥さんの亡骸を抱え慟哭するデンボクさんを発見するムベさんを幻視した 
 あの時忍集はどこに行ってたんだろうなぁ…
 と考えてギャラドスの暴走(推定)は人為的なものだったのではと妄想が走った
- 43二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:39:09モブの台詞で「デンボクさんは生まれ故郷がないって話だ」って言われてるのから察するにマジで跡形もなくなってんだろうなあ…… 
- 44二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:45:17この経歴で闇堕ちしてないのが凄い 
 サラッと明かされる割に過去キャラと比べても過去が重すぎる
- 45二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:24:16生きていくのに必死だったんだろうな… 
- 46二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:32:07
- 47二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:42:49この人が言う「普通の日々」重すぎる 
- 48二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:45:40これ髭でわかりづらいんだけど喋ってる時の口の開きかた見るにちょっと笑ってるんだよね…… 
- 49二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:31:47中盤の始まりの浜であたらしい村人を受け入れるイベントが好きだ 
 「調査隊がポケモンを調べることで安心して行動する範囲が広がり彼らを受け入れることができた」とか、気持ちの面でポケモンのことも主人公のことも信頼しきれてないけど、だからこそ働きだけは正当に評価しようとしているのがひしひしと伝わってくる
 得体の知れない主人公腹の中を探ろうとしているところもあったのかもしれないけど、わざわざあの場に連れていって「この者のお陰です」と言いきってくれたのはそういうことだよね、多分
- 50二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:39:27ようやく普通の日々が訪れると思ったその翌日に赤い空だからな、まともな神経でいられなくなるわ 
- 51二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:53:26
- 52二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:44:56
- 53二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:17:10翌日が悪夢になるとも知らずにね… 
- 54二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:21:06博士なんかの曇らせは「おいやめろ!!!」って割り込んで強引にでもやめさせたいイメージなんだけどこの二人の曇らせは「もう十分曇ったんだからこれ以上はやめてやれ……」という気分になるな 
- 55二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:50:01デンボクさんが半錯乱状態になって「故郷と共に死ぬ」って城とかに残ろうとするのを 
 ムベさんが無理やり気絶させて脱出してそうで興奮する
 主君の命令を無視したのはこれが初めてだともっといい
 そんで意識取り戻した後「なぜこんな真似をした!(カントー訳)」って激昂するデンボクさんに自分のクナイ渡して
 「そんなに死にたいのなら己の忍びの始末くらい付けてからにしろ」って言っててほしいし
 デンボクさんには「……たった一人残った同胞を殺せる訳がないだろう」って打ちひしがれてほしい