そろそろスタンバイGが許されるようになった気がする

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:11:24

    主にユベルのせいで
    まぁそのユベルはガンマ持ってるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:12:32

    初手ファントムオブユベルなんてよっぽど上振れか下振れだから気にしても仕方ない気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:12:33

    どっちにしても結構裏目あるよねG
    通ったら相変わらず強いけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:39:48

    最近は通ったらええなぁぐらいの気持ちで投げてるわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:46:26

    >>3

    通っても花札相手だとワンチャン死ぬぞ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:49:15

    今は体感ガンマ相当多いからやめといたほうがいいんちゃうか
    うらら泡影じゃ止められないせいだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:50:45

    メインにγケアしないで打つGが最低値だから後はケースバイケースや

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:51:01

    スタンバイGしたいほど三戦多いっけ?
    1枚引けない程度ならG通らないリスクに釣り合わない気がするけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:51:28

    使う側が自由にすればいい所に対して許す許さないってのも意味わからんけどな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:52:09

    >>5

    今のマスター帯だと使ってる人は多分いないからセーフ!







    でも当たった時怖いんだよなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:55:39

    今の環境なんてほとんど誘発手裏剣出来るんだから🎴程度がツッパしても怖くないだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:56:25

    ユベルしかいないレベルだとしてもやらないわ…γがいるかぎり…

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:03:05

    >>11

    どの誘発が効くか分かってるよね?

    うららは後続で動かせるし、ニビルは桜に幕で動かれる可能性を考慮しなよ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:06:47

    >>13

    うんうんそうだね

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:09:41

    スタンバイGの最悪はγだけどその次に悪いのはベタ伏せエンドだからなぁ
    ドローできないリスク考えたらよっぽどハンド良くない限りスタンバイGできないわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:12:58

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:20:04

    先行取って制圧盤面敷いた後はどっちにしてる?
    使ってるデッキによるだろうけど三戦ケアのが優先な気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:20:20

    >>14

    ちなみに12を書いたのは自分だが、追記するとマスターデュエルで花札を使ったことは無いのでエアプだ。適当に言ってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:29:35

    >>18

    痛々しいからレスしないほうがいいよ君

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:49:48

    >>18

    俺は使ってたから言えるが普通に止まる時は止まるからな花札

    誘発枠9枠とかの時代でそうだったから今じゃ尚の事成功率低そうな気がするが

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:02:24

    後攻初手か先攻で盤面使った後か毎度投げるのか場合によって変えるのか
    このあたり明示しといたほうが余計なすれ違い起こらなさそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:18:07

    スタンバイGで花札に当たったら〜みたいな超レアケース言うぐらいならラビュでセットエンドとかで言えよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています