スマイルワールドってさあ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:13:18

    当時から思ったけどなぜフィールド魔法ではなかったんだろな

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:15:27

    アニメだとフィールド魔法固定だからね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:17:00

    >>2

    そういえばそうだった…

    教えてくれてありがとう

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:17:30

    フィールド魔法固定とかいう暗黒時代
    あれのせいでアニメ産のフィールド魔法が皆無と言って良い事態になった
    アクアアクトレスは、どう考えてもフィールド魔法にすべきものを永続魔法ってことで無理矢理出してたが

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:18:25

    それはそうとしてEMと相性がいいカード効果にしたほうがよかったんじゃ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:19:04

    >>4

    まぁお陰で湿地帯と共存できてアクアトレスが火力マシマシになったのはある意味救いではある

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:22:46

    いくらなんでも弱すぎじゃねとは思った

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:23:27

    まず効果がヤクって笑顔になってんのかよっていう効果がアレ
    お互い1ターンバトルフェイズに入れなくなる とかで良いだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:25:04

    ヌメロンくらいしか使われてるのを見たことが無いカード

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:28:01

    スマイルマジシャンがレベル7ならよかったんだがな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:34:13

    ライディングデュエルもまともな魔法カードが来なくてキングとかの格差が酷かった思い出

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:39:34

    RUMやダブルアップチャンスに次ぐ
    劇的な魔法カードになると思ってた時代が僕にはありました

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:40:59

    せめて速攻魔法にしろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:44:29

    作中でどう活用してたか思い出せない
    洗脳みたいな事したり、モンスターに笑顔貼り付けてたり、
    コストで捨てて哀叫してたりするシーンはおぼえてるのに

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:53:54

    主人公が息子に渡したカードってだけで最高の価値があるんだろう
    息子はスマイルワールドを見て主人公の事を思い出してたしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:57:30

    >>14

    ラディッシュホースやラフメイカーなどの相性いいモンスターに使ったりしてた

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:07:17

    >>14

    エアプ乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています