「弱い能力」にも2種類ある…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:02:08

    「効果自体は強いけど持ってるカードが全員弱い」と「そもそも効果自体がどうしようもないくらい弱い」
    前者は強いサポートカードが出れば全然可能性あるけど後者はどう強化すればいいのか難しいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:20:06

    オシオキムーンとかやってること任意のシールドトリガー効果付与だから能力自体はめちゃくちゃ強いんだけど最大値でハーデスのデモハンだから能力自体が弱い扱いされる

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:22:50

    >>2

    これ逆にフシギバースは墓地に置く手間+盤面減らしながら場に出すだけだから能力としては強くないんだけどギガンディダノスやブラキオ龍樹みたいな強いカードがあるから強い能力扱いされる

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:52:52

    得られるメリットがexターンならたいていの能力は神になるって鬼丸が

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:58:02

    光臨って地味に出力バグってるよな
    超化獣の登場でタップしやすくなったしこれから更に化けそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:01:54

    >>4

    鬼丸が強いのはゆるゆる条件で追加ターン取れて連続追加ターンも出来るから強いんだ

    ファンベス前のバルピアレスクみたいに消耗するリソースがでかすぎると使われない

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:09:22

    >>3

    コスト軽減して地力で墓地から出てこれる能力は強い扱いじゃなくてちゃんと強いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:13:06

    能力そのものは結構強いはずなのに書いてあることの意味がよくわからないし出力が弱いせいで使われなかったし数も増えなかったし挙動を直感的にしたアタックチャンスが出て用無しになったバイオK

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:13:21

    ハンティングなんてバトル中パワー上がるからなんだよすぎるけどスペチャはいくらでも強くできると思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:14:56

    MTGだと自分のカードを自爆させるのがきつい上に強いのがプッシュくらいしかない紛争が前者かな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:31:23

    >>8

    おまけにバイオ・○で切ってもいいしクリーチャーとして出してもいいという事実上のツインパクトだぞ

    つまりアタックチャンス内蔵ツインパクトにすればいいというわけで尚のこと復活の可能性は無いのだが……

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:35:27

    ツインパクトが大成功ギミックすぎてね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:37:26

    >>11

    あの火のSRのやつに出た時6000以下破壊とか書いてたら180度評価違ったと思うわ

    なんだかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:40:32

    >>12

    弱いカード効果同士を合わせても一定の役割を持たせることができるってのが良い、偶に1枚で噛み合いすぎてぶっ壊れるけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:43:48

    >>2

    オシオキムーンはまさに前者だな、強い汎用パワカで固めればファンデッキ低度にはなれるようになったのも込で

    十王編の場合後者なのはアバレチェーンだと思う

    ビビッドローも大分怪しいか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:44:11

    後者で強い例は超越男か?
    強い能力のオマケにほぼタダみたいな感じでできるロストプリズムは結構強い
    まあ外すけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:47:12

    「単純に条件がアレ」
    「本体のコストと効果が釣り合っていない」(ヘックスペイン等)
    「相手のターンを挟む必要がある」
    「もはやデメリットしか書いていない」(なおギャスカみたいなケースも一応ある)

    自分がパッと出た「その能力が弱くなりがちな要素」はこんなんかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:49:05

    >>17

    特定種族が発動条件で効果そのものは悪くないけどその効果を使う種族自体が微妙なんて例も

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:53:26

    Lゲートとかいううんち

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:56:06

    >>19

    コスト査定嘘みたいに重かっただけでそんな悪いこと書いてあるわけじゃないんだけどなぁ…

    なんでLゲート書いてあるだけの準バニラが5マナ2000とかなんだよふざけてんのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:58:14

    >>20

    ようはやたら重くして種族限定になった暗闇に潜む者バット・ドクターだからな あまりにも弱すぎる...

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:59:36

    オシオキムーンは効果自体はアホ強いけどそのせいでカードが抑えられたって感じだわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:16:50

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:20:07

    ロンリネスに限っては
    ロンリネスって強かったんだなあって評価より、ロンリネスってカードをガチカードまで持ってったギガゲドーとペトローバって強かったんだなあって評価のが先に来るかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:23:43

    オシオキムーンも結局相手に盾割って貰うか自分で割るかしかないから本体除去されるだけで何もできないのもな
    そこをエスケープなりcipで盾暴発なり出来れば良いんだけど
    あと普通にコスト査定がおかしい

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:32:19

    オシオキムーンはギガゲドー登場でかなり使いやすくなったしもうそこまで悪し様に言われるほどじゃない
    同じ能力持ちでも強い弱いはっきり分かれてるのはどこも同じだし(十王編はそこが顕著だけど)

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:34:53

    能力が弱いんじゃなくて主役にする能力じゃなかったんだなぁ…となる革命

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:37:08

    >>27

    実際革命条件満たすとSTになるのは登場した時から強かったよね(鉄拳、瓶、ボルドギetc)

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:37:41

    >>28

    実質STだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:41:09

    鬼エンドは条件厳しいけど出力バグってるから強いよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:41:20

    言うて条件が弱いだけの能力語はよっぽどアレなのじゃない限りは鬼タイムみたいに報酬を盛れば強くなると思う
    本当にキツいのはわかりにくいとか楽しくないとかで絶対再登場しないやつ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:42:50

    個人的に能力持ちでデッキが作れるやつは使ってて楽しい
    メクレイドとか侵略とか

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:45:36

    >>28

    0トリガーはシールドほど運に頼らなくていいから普通に強いし

    友情の物語みたいに普通に強い能力に加えてSトリガーになる系もかなり強いよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:46:58

    >>31

    つっても環境に掠りすらしてないとはいえ弱い分かり難い面白くない人気もないの四重苦抱えたダイナモがまた作られたからな

    今のデュエマで絶対に出ないだろこれって言える能力はジョークネタ産とか除いたらもう無いんじゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:51:39

    オシオキムーンは盾割られないといけないのに出す前に割られると使える回数減る自己矛盾もあるから実は素が弱い寄りの能力だと思う
    まあサポートでなんとかなってるけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:52:31

    ノーチョイスとかいうどうにもならない奴

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:54:06

    >>8

    バイオKは何が失敗で何が成功かはこいつが全てを物語ってると思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:54:29

    >>36

    なんでチアリのアレから消されたんだろうな…

    なんか制約が引っかかって消すことで強くするならわかるけど普通に弱体化してるし…

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:54:52

    >>36

    強すぎると不快寄りになるというどうしようもなさがね

    自分オンリーなら能力盛れたんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:55:27

    火単の速攻でうまいこと跳ねるかと思ったらそうでもなかったターボラッシュ。
    そもそも効果持ち少なすぎなのと、常在効果なせいでターボラッシュ持ち飛ばされると終わるって弱点がね………

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:57:43

    >>35

    自分もそういう考え

    ×オシオキムーン自体は強い

    ×オシオキムーンというギミックは強いのにほとんど弱いカードばっかり

    〇ロンリネスとハーデスが強かっただけ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:58:07

    >>34

    ダイナモはネットで擦ってる人がウケてたし当時はファンデッキ組んでる人もいたんだからそんなに悪く言う物ではない

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:58:13

    >>38

    ハンデスデッキがアホみたいに強くなるししゃーない

    ゼナークとかいうバケモンは知らん

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:00:09

    シビルカウントとダブルフリーズはそれぞれ違う意味でもう今後出る気配がないキーワードだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:01:53

    メクレイドとかいうこれ以上強化するとほんとにやばいの出てきそうだから2弾で実質打ち止めな奴
    なおジャガイモ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:02:27

    弱い越えて害悪なのはフリーズだけかな
    こいつが攻撃してブロックされなかったらとかいうゴミみてーな条件だったせいでその後タップして次のターンのはじめにアンタップされないを作る時キーワードにできずいちいち書き下さなきゃいけなくなった

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:05:04

    覚醒編はうんこみたいなキーワードが散見されるイメージ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:07:29

    >>45

    ただメクレイド8に関してはギミック自体強いけど、結局8に使いたいカードほぼないから成功ギミックか?って言われると怪しいのはあると思う

    結局メクレイド5の範囲内でまとめたほうが強いというか

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:09:02

    >>47

    マナ爆誕とかめっちゃプレイ感良かったし強かったのに別にコスト変える必要ないことに気付いて消えたの面白い

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:13:56

    >>46

    別にキーワード化したかったらフリーズに拘らず別の単語持ってくるだけでいいんだからそれは関係ない

    俗称としてのフリーズにも影響与えてないし

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:16:41

    >>48

    8が使いづらいって主張には納得できるけど成功と言うのが怪しいは逆張りが過ぎると思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:17:08

    覚醒編はキーワード化するほどでもないけどそこそこ強い能力が多い気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:17:55

    弱かねぇがキーワードにするほどかなぁこれ!?となる仁義
    というか4枚しかないのかよ仁義持ち

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:19:27

    返霊も別に攻撃時に限定しないでcipのとか作れるようにしたら良かったのに

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:21:41

    Evoチャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。その後、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンにある自分の進化クリーチャー1体の下に重ねて置いてもよい。)
    ここの部分にコスト割かれすぎて4マナ呪文としてはバカみたいに貧弱なカード5種

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:24:50

    これはキーワード能力じゃないから幅を持たせられたようなとこあると思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:32:14

    >>51

    逆張りなんかな?

    ガナテハとチアスカーレットアカネ自体は強い方だけど

    他は…って感じだし

    出せるカードは強いけどその分条件めっちゃきつく調整されてるのは感じちゃうんだよな


    ちなみに成功かって怪しいっていっただけで失敗とは言ってないからね…

    ギミック自体は良いと思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:33:33

    >>55

    えっ俺も!?

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:36:43

    >>58

    だって普通のチャージャーなら相場は2コスト追加なのにコイツエボリューションエッグからトリガー外してるし…

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:39:03

    割と勝舞編が1番この手のキーワード能力はとっちらかってた感あるね
    勝太編から推すキーワードをしぼってるというか

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:41:03

    >>31

    結局は条件に見合った以上の効果を出力してくれる能力であれば使われるのは間違い無いからな

    ターボラッシュもキリフダッシュの下位互換みたいな性能しているのに得られるリターンが大きいから結構使われてたし

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:44:11

    ブレイクボーナスも能力だけ見たら恐ろしく弱いけどリターンが派手で人気あったな
    いや弱かったけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:37:44

    割と条件達成したときのメリットさえつよければどうにでもなるよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:40:03

    >>45

    2弾で終わらせないとヤバいメクレイドの後釜に同じく2弾で終わらせないとやばいしかつて暴れた革命チェンジ持ってきたの天才かと思ったわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:42:02

    >>36

    flatも言ってたけど自分の手札0=大ピンチと相手の手札0=大チャンスの両方で発動する効果ってのがデザイン難しすぎるんだよな

    攻撃的な効果だと大ピンチの時には使いづらく守備的な効果だと大チャンスの時には使いづらい

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:48:37

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:41:44

    >>56

    これどういうこと?

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:31:39

    マーシャルタッチはもっと発展できたと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:05:28

    低コストクリーチャーなのに8マナタップも必要なDM-24で登場したタップ能力持ちクリーチャーたち

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:29:50

    >>67

    完全には組み取れないけど

    登場当時は相手含む種族参照能力だったんだけど

    例えば「G・ゼロ:2 アーマード・ドラゴン」みたいな能力だったら今ほどの拡張性はなかったみたいな話じゃない?

    当初種族を参照にしちゃってバグったセイバーなんてのもいるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:03:00

    >>35

    >>41

    個人的にはオシオキムーンは強い弱いよりも

    ターン問わずどのタイミングでも発動しうるから逆にデザイン幅が狭くなっちゃったことだと思ってる

    発動タイミングを選ばない汎用的な能力しかないというか

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:17:41

    >>67

    コストゼロになる条件がキーワード化してないので幅広い軽減条件を持たせられるようになったかられ

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:20:56

    >>69

    MTGじゃ死ぬほどメジャーな能力なのに調整がカスみたいに下手なのほんとなんなんすか

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:37:14

    >>73

    攻撃ステップにしか使えない上にタップすることのデメリットがMTGより重いから仕方ないんだ

    それはそれとしてデプスノーブルのサイクルは意味不明

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:39:28

    ホーリーフィールドはラビリンスにリメイクされて日の目を見たな

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:41:14

    アバレチェーンとか起動するタイミングが限定的な割になんかパッとしない効果多くてな
    並べたら1回のアタックで全部起動するのはいいんだが

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:41:38

    >>75

    むしろ条件としては劣化してるんだけどね

    ゲーム開始時から満たしてる条件のほうが却ってバランス取りにくかったんだな

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:50:05

    マナ爆誕は結局マナ召喚に戻ったのよね
    マナコスト0とかいたのが悪い気もしないでもないが

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:52:53

    >>75

    ドシンプルな完全下位互換が新規能力としてお出しされたのを見るにグレートチャクラがよっぽどトラウマになってたんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:11:45

    革命はSSTやSTプラスみたいに条件下でしか発動出来ないけどその分発揮出来れば強力な効果を持つカードとして受け札方向で調整すれば強いことが最近になって分かったな

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:27:17

    シールドプラスは普通の方は正直あんま強くないというか
    かといってウルトラとスーパーは加減しろバカだけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:49:56

    オシオキムーンはロンリネスと魔王と天使以外の軸がせいぜいオラトリオぐらいしか無いのがなんとも…足回りが強くなっても新しいオシオキムーンもらえないと拡張性がな
    プロタゴニストに縛られたビックリやほぼゴリオ前提の出力の暴拳よりはマシかもだが

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:12:43

    スリリング・スリーは名前も効果もデュエマに合ってると思うからどっかでまあ日の目を見て欲しい

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:16:07

    >>83

    ただいまやるとツインパクトとかもあるかスリリングもクソもないんじゃないか?って言われてはいるんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:29:56

    >>79

    あれは解除が悪いよ解除が

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:13:08

    デュエマの話だけど
    キーワード能力にできないならあえて能力語作るメリットって何だろうって思う
    テキストの省略にならないじゃん

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:44:02

    アバレチェーンってそもそも横並べしたクリーチャーの攻撃時効果を1体に集中ってコンセプトが割と無理あって攻撃時効果使うってことは溜めずに積極的に殴っていくってことだし横並べして殴るんなら別に集中せずに普通に殴ればいいだけなんだよな
    トリガーとかGS踏むこと前提の能力
    それでも成立させるなら1ターンに1体しか殴れなくする代わりにアバレチェーン持ちのコストめちゃくちゃ軽減するとか殴れないしターン終了時に消えるけど安く高いコストのアバレチェーン踏み倒せるとかそういうのが必要だった

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:46:01

    >>86

    キーワード化はテキスト省略だけじゃなくてサポートカードを作りやすいっていうのが真の利点なんだぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:53:37
  • 90二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:02:02

    造語症に触るな言ってもどうせ考えを変えないんだから無視だ無視

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:21:39

    >>69

    こいつら仮に8マナタップなくても当時準拠でも別にそこまで強くないのがヤバい

    水と闇は有利盤面で蓋できる性能はあるがコストに対して軽すぎるということもない

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:36:54

    >>90

    能力語って造語だったん?

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:52:51

    キーワード能力は「ブロッカー」のように意味を全部説明できるもの
    能力語は「G・ゼロ」「マナ武装」のようにそれぞれ個別に条件や効果があるもの
    これはMTGから輸入された概念 プレイに支障はないので特に知る必要は無い

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:56:24

    サイレントスキルは本当にどうすりゃよかったんだあれ
    相手ターンを生き残るのが前提はねえ

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:00:05

    >>91

    開発的には終盤の手札が少なくマナが伸びてる状態でマナを遊ばせない+序盤に引いても場に出してアタッカー運用できるってつもりで作ったのかなって感じで考えが完全に理解不能なわけじゃないけども

    にしたって重すぎる

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:37:33

    >>94

    自分のターンの終わりならまだなんとか...

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:46:34

    >>94

    サイレントマジシャンみたいなカード使わないと使えるの出してから2ターン先だしタップされてるから簡単に除去されるしアンタップする時じゃなくてアンタップの代わりにだからほぼタップトリガーの下位互換だしそのくせタップトリガーと比べても大して強くないし…

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:07:14

    >>94

    自軍タップできるメタリカが拾ってくれてればなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:43:09

    >>89

    DM-Wikiはじめ諸々のブログで普通に使われてたから一般的な概念なのかと思ってた、すまん

    基本>>93の通りで自分の中だと「能力語」っていう大きな概念の中に「キーワード能力(処理)」があるって認識。

    「ジャストダイバー」「革命チェンジ」「キリフダッシュ」「メクレイド」みたいな注釈抜きですべての挙動を説明できるのが「キーワード能力(処理)」で、

    「G・ゼロ」「マナ武装」みたいな具体的な注釈が必要なのものはあくまで「能力語」って感じ


    そのうえで例えば「G・ゼロ」とかわざわざ名前つける意味あるのか?ってこと

    確かに>>88の意見もわかるけど、「能力語」すべてにサポートカードが刷られたわけでもないでしょ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:00:33

    最近だと終局宣言があんまりだったなあ、厳しい条件とオーバーキル気味な能力でヴォルジャアク以外あれだったし

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:17:11

    終極宣言は手番を相手に渡さないといけないのもそうだけど革命チェンジとの噛み合いも良くねえのよ
    寝てるクリーチャーかマッハファイターが無い限り出すために盾を殴る必要が生じるからまずトリガーのリスク、踏まなかったとしても相手の手札を増やしてるから相手に対処されるリスクやらそもそも自分が殺られてターンが帰ってこないリスクやらが増大する
    長々言ったけど要は遅いんだよ チェンジでデカブツ出すならその時点で相手を殺さないともう駄目なんだよ現代は

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:24:39

    5からチェンジするならそのターンに勝つか、デスロードみたいにリソース差を圧倒的にして実質的に勝ちに行くかのどっちかはしたいからターン跨ぐのがほんとに弱いよねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています