- 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:38:19
- 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:39:41
紫の調整ミスって領域破壊しちゃったらしいし脳移植術式と無下限と領域の同時運用は難しかったんじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:39:42
極小領域にこれ以上入れたら崩壊するからしたくてもできなかったんじゃない?(適当)
- 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:48:20
五条が必中対象選べないのは羂索と宿儺の台詞からも判明してない?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:51:37
同じ領域でも真贋相愛と無量空所じゃ勝手が違うから無理とかじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:58:12
- 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:58:43
宿儺の領域は①縛り込み込みで99秒の五条に使ったのと同じ威力の伏魔御厨子と、②縛りなし時間制限なしの威力低下伏魔御厨子だっけ?
②の場合はゴジョータ相手でも押し合いが成立するほどの威力だけど、仮に①の伏魔御厨子でいくと制限時間内に極小領域を破壊できない - 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:01:07
- 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:04:26
五条が無量の対象絞れてるとは書いてなくないか
- 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:05:01
- 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:06:37
今乙骨が必中対象選別して無量空処の必中当てなかったら伏魔御廚子の必中はくるから虎杖と東堂バラバラにされるのでは?
- 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:07:15
多分8が言いたいのは入れ換えで結界の技術が向上した=真贋のヤコブ対象絞りが出来たのは五条と入れ替え修行したおかげ=五条は対象を絞った領域が使えるってことだと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:08:48
五条は無量空処の選別できるって最近見た気がするけどなんだったか覚えてない
- 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:09:28
- 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:09:41
無量は無理って感じじゃないか
例えるなら五条なら領域内で青赤飛ばしても領域内の誰かにだけ当てるとかは出来るけど無量だけは無理で入れ替え修行では前者だけ教わってそれを真贋に流用したとか - 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:10:57
五条が必中選択できるなら漏瑚の時にやってるでしょ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:12:05
- 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:12:06
やれてるなら渋谷でやってるから無理だと思う
五条封印だけは本気で協働してたケンジャクがジョウゴに語った見立てでも無量空処の対象選べたとしても~って感じでおそらく出来ないだろうって結論だったし - 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:12:28
渋谷は
①1人を対象にするなら簡単だが複数の対象に絞るのは難しい
②ホワイトリスト方式なため一般人数百人を完璧に弾くのが難しい
あたりか? - 20二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:13:42
強いて言うなら自分に触れてるヤツにだけは効かないが対象絞りっぽいな
- 21二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:14:50
- 22二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:15:20
無量空処が特別難しいんだろうな
領域内でしか発動しない術式効果と普段から使える術式では勝手が違うんだろう - 23二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:18:15
- 24二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:26:12
ありがとう公式ツイッターからの補足だったんだ…
- 25二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:26:15
- 26二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:29:53
もしかして無量空所って領域としてはとんでもない例外枠なのでは?
- 27二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:31:51
結界術の運用としては
天元>宿儺(=羂索?)>>>>その他
だからなぁ
五条が反転と同様に他人に対する結界術の運用に乏しかったら押し合いや設定変更では五条>乙骨でも対象の選別では乙骨>五条の可能性もあるわけだし…
まぁゴジョータの場合は慣れない無量空処を極小領域にするっていう高度な結界術を使ってるからさらにリソースをさいて虎杖を入れれなかった可能性はある
- 28二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:33:38
- 29二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:35:52
- 30二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:36:59
- 31二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:49:12
伏黒の感覚が掴めない発言と日下部の「既存の結界や建物を利用してる」って発言ね
仮に伏黒が陀艮戦で一般的な領域展開を成功させてたとしても、どのみち宿儺の閉じない領域は仕様が異なるから当てはまらないって話
- 32二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:55:02
- 33二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:57:33
そういう縛りなんでしょ
ハイ終わり - 34二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:02:11
- 35二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:03:45
- 36二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:07:13
漏瑚の領域がデフォで暑いように五条の領域のフィールド効果だと思ってたわ
- 37二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:07:45
必中効果がダントツ最強だしその分のマイナス補正みたいな?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:10:31
- 39二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:13:44
FB見ると無下限内部に引きずり込むって書いてあるから
あの中は無下限呪術そのもので必中とかいうよりもうそういう空間なんだと思ってた
だから無下限呪術を制御できる術者とひっつくことで術者のまもりの枠に入る他者だけは無事っていう感じで - 40二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:11:53
渋谷の五条は人多すぎて流石に無理だったけど対象絞り自体はできるってなんかで説明されてたと思う
ゴジョータは多分違う身体に違う術式、さらに領域のサイズちっっっさにしなきゃいけなかったから無理だったんしゃね? - 41二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:27:03
最後だけ論理の飛躍じゃない?
例えば五条の身体に入って乙骨の反転能力が向上しても五条が反転アウトプットできることにはならないし、結界術と一言でいっても人によってできることが違う可能性もあるんじゃね
- 42二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:46:43
五条vs漏瑚初戦で虎杖を「領域内には入れてるけど必中(無量空処)の対象にはしてない」はやってるよね
最低でも体が触れた状態で領域展開すれば出来るでしょ - 43二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:53:17
そもそも五条って閉じない領域展開も出来ないし単純に五条の技術不足なんじゃない?
- 44二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:55:20
やらなかったのは出来ないと同義だよ
やらない理由がないし - 45二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:09:37
- 46二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:15:08
- 47二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:27:55
- 48二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:35:55
そもそも無量空処のスタン効果が領域を発動した時だけ発動するものって言われてるから、火山の領域内がクソ熱いみたいな環境効果と同じで、スタン効果そのものが領域内全体に発動する環境効果なんじゃない?
- 49二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:40:27
虎杖達が入っても必中打ち消しという大元のスイッチが切られてるなら必中対象の選択に関わらず仲間にも斬撃効かないんじゃね?
じゃないと伏黒が陀艮の必中消せた理由が分からん - 50二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:50:14
作者の補足読んで五条は必中できるけど渋谷の時は人数多すぎて出来なかったんだなと思った記憶があるんだが肝心のソースがどこにあるか分からん
インタビューやギガにもあるから探すのめんどい - 51二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:16:52
— 2023年12月09日
先程のツイートに加えて、芥見先生よりもう一言。「五条が地下鉄で一般人を除外した領域展開をできなかったのは人数が多すぎるからで、真人と同じ状況なら全然できます。
ダゴンのように術式出力調整策などの話は単行本でやります。(多分)」と頂きました。 — 呪術廻戦【公式】 (jujutsu_PR) 2020年11月09日これかな?上手く貼れなかったらごめん
作者が言ってるのは領域を展開する際に対象を絞る事であって展開してからの必中対象を選ぶ事ではないよ
- 52二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 04:07:00
単純にスキルツリーが違うんじゃないかな。
五条の場合共闘出来るレベルで強い味方がいないし領域を使わないと勝てないレベルの敵も渋谷前にはいなかったから。
領域の精度は上げても領域の必中効果の対象を
限定する方に鍛練してこなかったんだと思う。
乙骨は高専側の作戦的に必中効果を宿儺限定にしないと共闘出来ないからそっち鍛えただけでさ。 - 53二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:25:25
- 54二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:30:50
- 55二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:43:45
展示会でそんな情報はなかった。ムラサキの情報はあったけど、
- 56二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:26:45
- 57二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:28:08
- 58二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:28:45
- 59二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:29:53
必中選べるなら宿儺がしがみついたときに必中に変えてれば1回分領域を温存できたんじゃないの?
アレのせいで威力上げられて領域破壊されたんだから - 60二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:31:28
対象の選択ができないからこそその弱点を突かれたんじゃなかったっけ?
- 61二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:04:25
無下限(無量空処)の運用難易度が高いことは明言されてるんだから五条が必中対象選択ができないこととそれはそれとして入れ替わりにより乙骨の必中対象選択等の結界術に関する技術が向上したことは矛盾しないのでは
無下限を通常運用させるのは摸倣やその他術式で必中対象選択する並かそれ以上に難しいことかもしれんし
- 62二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:27:25
- 63二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:55:24
- 64二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:21:49
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:26:12
- 66二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:37:40
それって宿儺と高専メンバー必中効果ジャンケンをし続けて勝たなきゃダメってことだよね…高専メンバーへの必中効果がそれぞれ
無量空処 ◯◯✖️✖️
伏魔御厨子 ◯✖️◯✖️
順番に無事、無量空処直撃、伏魔御厨子直撃、無事って感じで - 67二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:44:08
- 68二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:01:29
- 69二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:14:46
陀艮vs伏黒は片方不完全ながらも閉じる領域同士の押し合いだからそれが終わるまで必中は止まる
五条vs宿儺はそもそも押し合いがないから必中は発動してるけど互いに向いた分は打ち消し合ってる
そもそも起きてる現象が違う
- 70二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:38:28
ああ、画像に五回領域をしたと書いてあるからか
自分は五条戦に高専勢が入ってた方が良かったなんて言ってないよ
領域の必中について例えとして出しただけ
強いて言えば乙条戦だが、虎杖達を入れた場合宿儺側から虎杖達に対し必中命令が出ていても乙条が相殺して打ち消せば斬撃は飛ばないと思う
ただ慣れない体でどこまで出来るのか分からない上乙条の負担が増える、茈の指向性も定まらないようなので虎杖達を入れないのは正解かもしれない
- 71二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:50:16
そもそも五条の領域に入るにはその外に展開されてる宿儺の領域を超えて近づかんといけない上に五条は前半領域負けてる、それ抜きにしても大して弱ってない最強2人が動き回って大暴れしてるとこに突撃するのがあまりにも危険すぎる
- 72二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:24:46
必中対象を選別しながら伏魔御厨子と渡り合うだけの出力を出すのが難しかっただけでは。
しかも結界を閉じない領域と押し合うとどうなるのかもわからなかったわけだし。
あともし五条の結界が破られた場合(実際そうなったが)、結界内にいた仲間は御厨子食らって死ぬことになる。五条はそんなの絶対許さないでしょ。