- 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:05:17
- 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:06:50
ゴリラ廻戦
- 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:08:42
五条も羂索も九十九も最終的にはフィジカルが決め手って言ってるしな
- 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:09:15
呪術師は朝は牛乳入りコーヒーとバナナ派
- 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:11:50
- 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:16:17
- 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:24:21
その中だと冥冥は拳銃持ったそこそこフィジカル強めの女なイメージ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:34:17
トップ陣はもうマッハ3に対応できるって考えていいのかな?
呪霊直哉をいなせる真希の動きに対処できる感じだし - 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:47:21
- 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:48:23
- 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:49:29
??
- 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:58:20
- 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:03:10
術式を避ける、防ぐにはフィジカルも必要です
術式を当てるのにもフィジカルも必要です
最終的にフィジカルゲーになるのは当たり前と言えば当たり前のお話 - 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:12:05
本来爆速で戦ってるはずの五条vs宿儺が見れてるのも基礎強化の恩恵なのありそう
中継で見てた他の人はついていけてたんだろうか…… - 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:21:45
お前たちも術師として強くなるために適度に日光を浴びて適度な運動をして規則正しい生活を送るんだぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:31:31
- 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:34:51
- 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:38:43
九十九や万は女体のままそれなりにゴリラバトルしてたやろ!?してたやろ!?
- 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:40:18
過激思想さぁ
作者にも覚醒真希にも失礼すぎんだろ… - 20二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:42:46
こんなレスにハートが5つもつくの怖すぎなんやが 本家の連中か?
- 21二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:49:03
- 22二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:57:19
- 23二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:59:54
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:00:01
何故こんなにもわかりやすいあれそうなレスに反応する者が多いのか
- 25二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:01:39
やっぱ
ノーカラテノーニンジャと同じで、よほど特殊でもない限りはノーフィジカルノー呪術師よ - 26二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:16:04
強さ上澄みに性別不詳枠も無性もいるから勘弁してくれ
そいつら異種族も真っ当にゴリラ迴戦やってるだけなんだわ - 27二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:47:55
呪術界も歴史を重ねて戦法変わっていくみたいだしな
初期:遠距離から呪ったろ!
↓
中期:あえて姿を晒す不利を作って呪う力を増やすぞ
↓
後期:自分で戦うタイプなら肉弾戦は必須
↓
現代:式神使いは近距離苦手って思われてるから鍛えて有利に!
みたいな必然性ゴリラだったのかもしれない - 28二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:53:09
- 29二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:10:55
そんなことするのあにまん民くらいだよ!!
- 30二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:13:20