- 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:06:37
- 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:10:30
まぁリメイクされるカード全般に言えることだし…
今ならコスト無しの御巫がいる - 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:12:09
たしか17年前のカードだしそこは仕方ない
キラトマから出てきて、戦闘突破できず実質的な破壊耐性もあるし - 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:12:18
昔も使う場合は第2形態がメインだったのじゃ
第1形態は只のトリガーだったのじゃ - 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:17:27
ほっほっほっ昔はユベルスレでユベルの使い方談義をしたもんじゃった…
封入率も今とは違ってのお第二が第三より手に入りにくかったんじゃよ - 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:18:06
リミットリバースで相手エンドフェイズに出して返しに守備表示にして自壊からの第二形態とか
- 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:20:22
破壊されると進化するという個性を生かしつつ戦闘面もサポートするという理解度高すぎる新規
- 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:21:50
すごい勢いで変身してはデッキに戻って弱体化していた頃の自分を出すのを繰り返す面白姉さん
- 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:22:05
ファントムもこういうやつの強化にありがちな元のカード引いたらゴミすぎる問題を解決する手段として画期的だよな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:40:19
エンド時効果発動が強制だからデスマキナに吸われた挙げ句リリースコスト要求された時は思考がフリーズしたわ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:43:05
ああ破壊できなくなるからリリースするしかなくなるのか……
- 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:45:04
実際に回すとめちゃくちゃ使いづらいカードをよくここまで実戦級に押し上げたなって思うわ
オリカ考えてくださいとか言われてもファンユベクラスの発想出てこなくてこれ良いんだ…ってなるもん - 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:51:50
アニメだとこの形態でも自分から殴りにいってカウンターダメージ出来たんだが時代が早すぎたようでオミットされてしまってな…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:53:08
ガキの頃の十代がポン置きして即座に除去られる回想シーンがあったような
- 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:54:08
- 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:54:19
コレの第二とネフティス並べてどや顔してたのかじいちゃん
- 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:54:22
愛が無ければ原作再現と強さの噛み合った今の強化カードは作れないよ