- 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:24:12
- 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:26:32
- 3124/07/19(金) 22:34:20
TLとか見る感じだと誘発積みまくった純が勝ってるのをよく見るので結局その方がいいのかなあと思ってはいますが実際のところはよくわからん
純だと流石に先行の妨害数足りなくないか? - 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:38:40
- 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:45:20
- 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:52:15
- 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:53:06
保守
スレ画自前?ロイヤル良いなあ羨ましい - 8124/07/19(金) 22:55:53
個人的に混ぜ物すると環境メタ枠が少なくなるのがしんどいなぁって感じる
今は超融合積んで融合ユベルでユベル吸ったりしてるけどあんまり引けないからよくわからない
永続に寄せるとただでさえ弱い後手が終わり散らかすからちょっとな……あれはOCGのサイドあってこその型な気はします
- 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:55:58
枠があれば入れられるだけって話なんだろうけどレガーティアとアークシーラの枚数はちょい迷う
- 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:16:51
プリメア刈られてチューナーもういないになりがちなんだけど何かいいのないかな?
- 11124/07/19(金) 23:20:34
余裕あっても2より使うことは少なそう
個人的にはレガーティアが先攻と相手ターンで両方出す場合もあるから2、アークシーラは捲りの場面で出すことは少ないから1かなあと思ってます
超重型だとアークシーラ経由する分必要数増えることもあるんかな?
- 12124/07/20(土) 06:41:55
おはようございます
改めて構築確認したら >>2 と全然ちゃうかった
G軽いので抹殺うららを切って、代わりにファンユベすり抜けられる泡と超融合で対策に回してる感じです
超融合は先行で伏せてもモルクリをコストにしてナチュルを仕込めたり、後手なら神星樹捨てれて強い気がする
まだわからないけど、とりあえず3枚目生成して積んでも良さげかな?
解説するの忘れてたんすけど、ナチュル型はG受けが良い上にレガーティアの②でサンフラワーを戦闘破壊から守れるのが強いところすね
4チューナーも複数回供給できるし、スタンドアップの手札を捨てる効果とも相性がいい
とはいえ召喚権を使う初動だと誘発貰ったせいでスタンドアップに触れない、みたいなことがあるのはしんどいかも
あとナチュルだけで戦線維持してる試合が結構多い、バトルさえ使わせてしまえば後引きのセンチュリオンとナチュル側のリソースで捩じ切れるから問題ないといえばないんすけど
- 13124/07/20(土) 06:48:08
- 14二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 06:57:50
マスター1報告スレを探したけどこれしか見つからなかった
電脳センチュリオンでマスター1到達|あにまん掲示板マスター1まで登ったのでセンチュリオンは実質電脳堺ですbbs.animanch.com - 15二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 06:58:42
以前行われたルムマのログ デッキ紹介もあったので
【マスターデュエル】センチュリオン研究会|あにまん掲示板マスターデュエルセンチュリオン限定ルームルームID:990762よろしければご参加下さいbbs.animanch.com - 16二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 07:47:48
篝火キャンドル、場合によってはトゥルーデアサーチ出来るのいいな
深淵と一緒に入れてちょっと回したけど凄い感触いい
篝火被ったらコストでいいし素引きキャンドル捨てて赤龍からシンクロランブルとかできて楽しい
- 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 07:59:51
混ぜ物する時にエンブレーマー死ぬほど縛り重いから減らすのアリかな
- 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:57:50
純構築センチュリオンで裂け目採用して墓地メタにパワー割り振ってると
シンクロカオスと混ぜるのもアリか?って思い始めた
けどお前URなんかいカオスウィッチェ… - 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:03:14
混ぜ物せず飛びが気にならないなら強貪
超融合とか斬機とかEX食うギミック入れてないなら金謙
入れれるなら壺は採用した方が強いと思う - 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:08:40
混ぜ物するなら後手に強いテーマかねぇ
- 21124/07/20(土) 13:58:28
- 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 15:52:54
レッドデーモンと混ぜるのもあるけど後手が弱すぎるからもっとなんかないかなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:00:24
センチュリオンの意味不明な特殊召喚制限のせいでメインだけで後手捲るのほぼ不可能で、助っ人だけで捲るならセンチュリオンである必要がなくなるから誘発手裏剣と拮抗に全て任せて先攻で誘発貰っても確実に妨害敷ける構築目指したほうがいいと思う
- 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:27:15
ルベリオンや復烙印を入れた型使ってるけど、それら抜いてバルドレイク増やした方がいいのかな
復烙印と烙印の獣のおかげで勝った時もあれば負けた時もあってなんともいえん感じ - 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:31:55
- 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:32:16
- 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:32:31
- 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:34:53
あと純構築にデッキロックと苦痛の回廊あとは誘発入れたやつもあるけど先行取れないとキツそう
- 29124/07/20(土) 16:44:07
そういえばスタンドアップでヴィジョン捨てたらサーチできるのか
まあ強そうではあるけど捲りで見た時に縛りつくのはキツそうですね
何よりレモンのURはまあまあ多い……
センチュリオンって意味不明な召喚制限のせいであらゆる誘発が致命傷な上、妨害数も今のところ2妨害が限度なので純で誘発手裏剣しようとすると先行の妨害数カスになるんすよね……
出張する側に回る方が強いんで個人的にはその方向性でも全然良いんですけど、思ったよりメインの圧迫が重いんですよね
ビステ型もまあまあ見ますよね、バロネスや完全体アンヘル出せるのはめっちゃ強いんですけど4チューナー用意できないとやっぱ妨害数足りなく感じちゃうんですよね……
アークシーラで維持して強そうなのはエチュードなんすけど、これもさほど環境に刺さらないのが結構キツいですね
誘発としてのビステも環境に刺さる感じではないので、ドルイドになれるルベリオンの方が強いと思いますよ
ドルイドは本当に強いんですけど……ドルイド3枚使わせてくれねえかな……
- 30124/07/20(土) 16:56:11
- 31124/07/20(土) 16:59:37
混ぜ物すると自由枠が厳しくなって環境対策できなくなっちゃうので、いくら引き次第で勝てると言ってもガチ環境に持ってけるデッキじゃなくなっちゃうのが痛いんですよね……
自分のナチュル型も枠ないのをうらら切って強引に捻出してるだけですし - 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:25:49
別テーマ混ぜたら貫通力上がるけどデッキとしてはセンチュリオン抜いて普通にそれらのテーマ組んだ方が強くねってなる
永続でメタに走るとクシャやメタビでやった方が強くねってなるし後手終わるしそもそも規制で強い永続が少ない
誘発手裏剣も斬機やら十二獣やらが似たようなこと出来る
色々試したけど正直どの型で組んでもこういう考えがよぎるのだ - 33124/07/20(土) 18:15:09
- 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:44:04
天底入れてアルバスとカルテシア入れてる
ルルワリリス落として置けばエンド時にレベル4チューナー用意出来るし