初期の方読み返してたんだけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:42:46

    出た頃の東堂って存在しない記憶のエピソードが来るまで人の形をしたバケモノ感がすごい。

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:43:37

    今は存在しない記憶を共有しようとしてくる化け物なんだよなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:44:53

    直近だと左腕を人工物に改造した化け物だな

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:46:36

    交流戦序盤の虎杖の顔を踏んづけたあとの表情はただのやべーやつにしか見えん。

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:47:00

    >>4

    東堂はいつでもやべーやつだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:49:59

    敵の時はやばいのに味方になるといきなりいい奴になるのはジャンプ漫画あるあるだし
    味方になってからもやばい?それはそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:50:15

    五条からオマエいくつだよと冷静なツッコミを貰った唯一の学生だからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:57:19

    虎杖がこいつに合わせられてるだけで宿儺お墨付きの自己中心的な化け物だからな
    そして味方としてもやばい奴なんだ
    虎杖ですら一時は洗脳されたし

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:03:11

    バケモノにはバケモノぶつけんだよ理論

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:45:15

    九十九と分かれ虎杖と会うまでは高田ちゃんくらいしか退屈を紛らわせてくれる奴が居なかったんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:58:26

    >>7

    一応伏黒も君本当に小学生?って言われてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:05:46

    座学10組

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:07:17

    出てきた頃は野生のゴリラみたいな顔してんのに座学10あるのなんかのバグだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:19:10

    >>13

    毛の処理もしてるしいい匂いを発してるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:44:03

    虎杖と関わると(初登場時と比べて)まともになる男

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:47:55

    でも最初からお前らよりいい匂いしてんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:57:41

    初登場の時と比べるとちゃんとチームプレイする気があることが分かるのでケモノからヒトになった感はある

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:15:27

    ブラザーと会うまで
    高田ちゃんの推し活してる時以外はずっと退屈してたんだろうな
    そう考えるとこいつも強さゆえの孤独を抱えたやつなんだろうけど
    こいつもまた性格に問題がありすぎるからお労しくはないな

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:36:28

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:41:19

    頭良くて空間把握能力が高くないと使いこなせない術式持ち

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:51:14

    割とマジで一貫して頭おかしいキャラのままなんだけど渋谷の真人戦で東堂到着したときの「おっほおおおおおおおナイスタイミング!!超親友最高!!!」感は癖になる
    そこからの特級呪物ペンダントで度肝抜いてくるところも良い

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:54:34

    >>21

    漫画で無量空処喰らってアニメでは備えていたら座殺博徒ぶちこんできたのは参ったよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:21:36

    東堂を表すとやっぱ「狂」なんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:27:52

    >>18

    九十九!

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:34:50

    こいつがいてくれれば安心度はかなり高い
    こいつがいると敵味方問わず混乱を巻き起こす度もかなり高い

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:50:27

    普通こういうキャラが出てきて安心するのって周囲をギャグ時空に巻き込むからなんですよ
    なんで冷静な判断力と的確なサポートで真っ当な戦力として安心感与えてくるんだよキッショ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:14:56

    五条とか真人みたいなの除いたら誰にでもワンチャン有りそうな性能してるよね東堂って

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 14:26:39

    ギャグ存記と戦場コントロールの両輪で安定した運用を保証してくるハイスペックモンスター

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:14:31

    初期評価→なんだコイツヤバそうなやつだ……
    vs虎杖→なんだこのヤバいやつ……
    vs花御→なんだこの頼りになるヤバいやつ……
    vs真人→なんだこの頼りになるけど特級呪物を持ったヤバいやつ……
    vs宿儺→なんだこのビブラスラップつけた頼りになるヤバいやつ……

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:28:43

    強者特有のサイコパスとかそんな感じのやべえやつかなと思ったらなにこの……なに?

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:17:37

    常にやべえやつで一貫してるのに好感度は上がるのですごい

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:24:04

    やべえ奴要素半分くらいギャグだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています