- 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:04:00
- 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:04:24
例えば?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:08:11
- 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:10:04
パンダ回も良かったよね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:12:34
心理描写が細かい作品だからそういうのが苦手な人にはキツイんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:17:52
キャラ叩きの為にちゃんと読めばそうでもないものを広めて遊んでいるだけだぞ
国語力よりもその作品を理解しようという意欲が無いのが問題なのでは? - 7二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:21:08
キャラ叩きのためってより都合のいい展開にならなかった八つ当たりで喚いてるのが多い気がする
- 8二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:23:43
国語が大事なのは確かにそうだけど
それはそれとしてセリフ回しとか言葉選びとかは中々独特な作品だと思う - 9二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:25:53
国語云々より先入観でキャラクターと物語を見過ぎじゃないかと思う
そこから外れた時に普通はこうなるだろ!作者と解釈違い!って理不尽に怒る - 10二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:26:28
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:29:51
- 12二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:30:18
- 13二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:30:33
先入観やメタ読みを入れちゃうと
かなり誤解する感じの作品だと思う
戦略面で何でここでこうしなかったんだって初見で感じたところを
後から読み返したら割と仕方なかったなって思ったシーンも少なくない
(全く無いとも言わんが) - 14二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:31:34
最近の読者に読解力がない人が増えたとは思う
呪術に読解力が必要だと思ったことはないが - 15二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:33:07
これはさすがに反復法だろ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:33:30
そこはどちらかの何回も使用することで緊迫感出す演出だと捉えたけどな
- 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:33:44
強調
- 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:33:52
- 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:34:19
- 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:34:54
11巻で羂索が「夏油の死体を家入に預けなかったから楽に死体が手に入った」って言っているのに「家入が夏油を好きだったから羂索と手を組んでいたんじゃないか」ってあちこちで言われているの見て仰け反った
- 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:35:21
なんかそういう人見ると触れちゃいけない気がして悲しくなってくる
- 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:35:23
最近でそうはならんやろって思ったのは播磨の人を伏線だったと頑なに信じてる人
文章題で同じように読んでも読解力違うとビックリするような答え返ってきたりするよね - 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:35:23
叩こうとしたんだろうが逆に叩かれてて可哀そ…いや自業自得か
- 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:35:35
昔は「複雑で難しい!大人の漫画!」ってキッズがウキウキだったな
- 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:35:35
- 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:35:54
意味はわかるが、必要以上に繰り返し使い続けているのに違和感あると言われれば、まあわかる
- 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:35:57
何回も繰り返し描写されているものを読み飛ばし自分の解釈を押し付けそしてそれが外れたら文句を言う
(例に出すなら伏黒救出は何回も作戦に出ているのにゴールが宿儺討伐だと勝手に思っていたとか)
これの繰り返しですわ - 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:36:17
算数も大事だろ
- 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:37:04
宿儺怪文書とかもあれだけわかりやすく宿儺自ら解説してくれてるのに読まずに自論展開する人多すぎだしな
- 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:37:21
家入さん内通者説なんかやたら流行ってた時期あったけどあれほんとなんだったんだろうね
- 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:37:35
- 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:37:56
- 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:38:10
- 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:38:48
- 35二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:38:57
- 36二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:40:49
こういう自分の先入観でものを言っている奴らが増えたのも問題なんだ
- 37二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:40:55
国語も大事だけど「自他境界線」も大事なんだと思う
空港回で「作者は五条が嫌いだから空港は幻覚ってオチのはず」「作者は夏油との青春に固執している五条を間違っていると描写しているはず」って言いまくっていたけど261の描き方とか呪術展の作者コメントとか見てもそんな考えしていないしなんか赤の他人に対して「こう考えているはず」って断言するのが多くて正直怖い - 38二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:41:22
- 39二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:41:44
どちらかといえば道徳の可能性ない?
- 40二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:41:55
- 41二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:42:28
- 42二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:42:52
夏油の猿とか五条の花をそのまま猿と花だと受け取ってる人ビビる比喩、暗喩がわからないんか?
国語以前の問題か? - 43二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:42:52
- 44二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:42:53
- 45二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:43:15
花た怪物に関しては比喩なのはわかった上で「でも例えとして出す位隔絶した生き物だと思ってるのは確かなんでしょ?」って文脈で叩かれてるイメージ
伏黒に関してはアンチの「助けなくて良いだろこんな奴」の願望込みで敢えて湾曲されてるイメージ - 46二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:43:56
心理描写心情描写の話であってそういう話ではなくない…?
- 47二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:43:58
- 48二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:45:18
忍耐も必要なんじゃなかな
「あの描写なんなんだ」ってよく言われるけどまだ宿儺戦終わっていないし散々回収しない言われていた入れ替えとか狗巻との会話とかも回収しているのにまた他の要素引っ張ってきて「回収されていない」って決めつけるのは早すぎるだろ
せめてひと段落してから突っ込んで欲しい - 49二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:51:07
- 50二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:52:10
花に関しては実際に『花』に見えてるだとそれは違うと思うけども、このキャラクターが生物としての線引きをしたというのは言葉のまんまだし、直前に強さに関する言動を繰り返していたことから線引きが生物としての強さに由来していると解釈できる
ここで問題になるのは線引きをした人間が実際にどういう世界の見方をしていたのかは具体的には示されていないことと、夏油が強さとしては『花』に分類されていたから素直に読めば夏油も線引き対象となるが、他の言動からみれば線引き対象外にも読める
複雑なキャラクターゆえに解釈がわかれてるなぁと思うわ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:52:22
- 52二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:54:19
ええやん
この論法だと呪術叩いた瞬間国語雑魚のアホ扱いできるやん
お猿さんの割には頑張って考えたんやね - 53二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:54:54
- 54二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:57:08
- 55二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:57:28
呪術好きだけどわからないシーン多い
そういう時はネットで感想漁るか保留にして流し読みだわ - 56二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:58:00
- 57二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:58:42
それこそ五条は伏黒のことを『殺してから考える』と言っていたからそこを無視するのもなぁ…五条は顔面に赫をぶっ放してるし領域が崩壊した時も宿儺は顔面にケガをしたため反転が遅れてしまった
つまり五条はかなり顔面を狙ってるから胴体狙い→伏黒を救出するための理論は破綻していると思う
- 58二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:59:16
死滅回遊のルールとか無理難題の縛りとかそういう話かと思ったら違った
- 59二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:02:37
解釈は人それぞれだし何通りあってもいいと思う
ただ自分の理解がおよばない部分に否定的になるのは違うだろとは思う
わからないなりわかろうと調べたりわかってる人に聞いたり他の人と解釈を話し合うとわかることもあるだろうし
こういうのってこの漫画に限らず仕事にでもなんにでも言えることだけどさ - 60二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:04:23
自称読解力ある人達も好意的に見てるだけってパターンもあると思います
- 61二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:05:22
領域とか術式とか正直雰囲気で楽しめれば十分だと思うんだよな
ただ多面性やキャラの主観が入ることを理解できない感想を見かけると大丈夫か?ってなる
最近だと五条と乙骨の感情のすれ違いとか(五条は元から天才なのに今更影の努力家だったことにするの?みたいなのを見た) - 62二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:09:45
雰囲気で読んでもって言う人いるけど五条vs宿儺や
仙台バトル、伏黒vsレジィとか設定理解した方が遥かに面白いのに - 63二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:09:45
- 64二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:11:29
読解力ある人に聞きたいんだけどなんで伏黒が離脱ルール追加した時に100点消費の条件付けられたの?
- 65二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:12:03
読解力云々より悪意のある読み方で叩くスレを立てる人間を掲示板で見かけるからでは?
- 66二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:14:05
単純に喩えてるだけなのに実際そう思ってるって勝手に勘違いしてるってのはあにまん内ですらあると思う
読解力以前の話の問題の奴 - 67二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:14:45
0か100しかないんかっていう解釈する人にはこの漫画合わないんだろうなーとは思う
- 68二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:15:00
- 69二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:15:04
- 70二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:16:52
読解力どうのというより極端な事言って作者やキャラ愚弄する奴に「ちょっと落ち着けよ」ってやってるだけ
- 71二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:17:02
- 72二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:18:18
- 73二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:19:11
本当に植物の花だと思ってるわけじゃないけど
線引きしてるって意味は変わりないしそれを面白く思わないのがアンチ
そういうキャラだから仕方ないと思うのがファン
ってイメージなんだけどこの辺読解力関係あんのかな - 74二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:19:11
- 75二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:19:35
国語の問題は
「問題の答えは本文から読み取れ本文に書かれてないことを脳内や自分の常識やら経験から持ってくんじゃねえダボカス」
ってとこあるよね - 76二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:19:36
- 77二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:20:07
なんか空港前までやたら五条が聖人扱いされていて原作の具体的なシーンあげてそうでもなくねって言ったらキレられていた
- 78二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:21:44
気に食わないものに愚痴るのが当たり前になってるの普通に危ないから一回あにまん…というかネット断ち考えたほうがいいと思うで
- 79二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:21:46
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:21:52
- 81二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:22:13
本家が普通かぁ…
- 82二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:22:31
- 83二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:23:20
そういった書き方があることを知らずに批判するのと知った上で分かりにくかったと言うのは全然違うことだぜ
- 84二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:24:27
本家のコメ欄はアンチのたまり場だ
自分が思った展開にならなかったという愚痴の集合体
つまりはここで荒らせないから向こうで荒そうぜっていうやつ - 85二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:24:32
- 86二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:24:38
宿儺の領域食らって自分の術式の方が上って安心してる辺りと黒閃撃った後の完全に気持ちよくなっちゃってる辺りの差とか良いよね
- 87二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:24:49
これだけアホほどナレーションだらけの作品なのに愚弄例として挙げられるのが反復法の部分だけってのも凄いな
- 88二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:24:59
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:25:31
- 90二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:26:34
- 91二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:26:43
- 92二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:28:27
カッシーはあの戦いでナレーターとしての役割も果たしていたしあながち解釈として間違ってるとも言えんでしょ
さらにカッシーの言動が空港での五条の言動と親和性があったというのもある
もちろん一解釈に過ぎないけど普通にカッシーが言ってるだけで展開とは無関係というも解釈としてはどうよ…と思うわ
- 93二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:29:17
花だとか怪物とかそういうのは普通に分かるけど
無下限呪術の仕組みとか万の真球とか黒閃の2.5乗はよく分からん
キャラの心情は理解できるけど術式や呪術はよく分からんことある
自分の理解力ないのかなって思って考察サイトとかよく見てる - 94二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:29:47
ほらそうやって消えずに反論する 待て待てなーんにも分かってねーじゃん
- 95二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:29:58
- 96二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:30:26
- 97二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:31:12
- 98二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:31:16
- 99二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:31:47
さんすうの問題
- 100二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:31:52
ただのうっかりミスだろ
- 101二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:32:35
- 102二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:32:40
作者が設定忘れてるだけじゃね
- 103二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:33:29
この辺はアレ説明したっけ?って巻末コメントあったし仕事で疲れすぎて設定整理出来なかったんかな?と感じた
- 104二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:34:09
- 105二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:34:25
- 106二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:34:27
そこは家入のセリフをカットしたら大丈夫なやつ
- 107二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:35:16
- 108二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:36:00
魂適応は俺も同感ですね
でもそれ以上に既存の設定使ったバトルだから全然楽しめた
例えば五条は領域使用後すぐに術式使えたシーン
雰囲気で読んでる人は疑問に思わなかっただろうけど普通に読んでる人はおかしくね?何で使えるの?なんか縛った?とか色々言われてました
答えは脳を一回破壊して反転で修復するというイカれた方法をしてた
雰囲気で読んでる人は領域使用後に術式使用が一時的に困難になるって設定知らないから読んでて意味分からんと思うけど
- 109二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:36:03
- 110二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:37:14
- 111二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:37:29
ふうん愚弄民=自称読解力ある民ということか
- 112二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:37:30
- 113二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:37:40
設定間違えて覚えていたりしたやつを「国語力」に繋げる方こそさすがに国語力大丈夫かと心配になる
記憶力と言うなら分かるけど国語力は違うだろ - 114二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:37:42
- 115二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:38:00
設定の矛盾と国語の読解力の問題って、1部似通ってるだけで別々の話だろ。ちらちら別種の話をしている人いそうだけどこれが国語力の問題って感じ
- 116二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:38:00
ここら辺って国語力というより編集の仕事じゃないのかな
最近の本編外の書き下ろし仕事量からいってぶっ倒れてもおかしくないくらいだし
(他作者への寄稿複数に加えて呪術廻戦展解説やGIGAの表紙も書き下ろししていたっぽいしな)
- 117二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:38:21
- 118二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:38:23
立ち位置が違うから同じ目線にはなれんよねって事を友達と話してるだけの場面でなぜそこまで叩かれねばならぬのか
- 119二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:39:01
弁護士が監修した規定も終わってるし弁護士の国語力も終わってる…というより漫画に六法と法律案とかみたいな文章載せるなってだけか
- 120二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:39:11
五条に関しては他人に分かってもらおうとは思わないと思うぐらいの隔絶は持ってたんだろうけど
それでみんなの応援に喜んだりとか今までやってきた事は全部嘘だったみたいな論調になるのはおかしな話だなと思ってる - 121二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:39:25
高専って設定にしたのにわざわざ四年生にして更に三年にするなら普通に高校設定で良かったのではと思う
- 122二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:39:34
- 123二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:40:18
その年表自分で考えて作ったものだからな
- 124二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:40:53
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:41:40
- 126二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:43:13
なんかもともとの読解力というか作者愚弄したい一心で視野が狭くなって結果読解力が低いみたいに見える現象なのかなと思った
- 127二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:43:30
死滅回遊は永続を謳っているのに殺し合いを強制しているって矛盾は作中でも指摘されてる以上作者の国語力が低いとはならんでしょ
まあ文章だらけでわかりにくいのはそっすねとはなるけど - 128二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:43:31
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:43:33
- 130二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:44:04
- 131二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:44:16
たまに自分が普通に比喩として読んでたとこを直球で取ってる人見ると逆に自分が間違ってたんじゃないかって不安になる そういう人だいたい間違ってるなんて思ってないから自信満々すぎて
- 132二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:45:20
一応矛盾とかは国語力とか読解力とか以前の話で忘れるとかあるからそれ自体は関係ないんだよなあ
何が伝えたいかがわかればまあいいって部分もあるんだよな
明らかな描写ミスはやっちまったーってやってるよな真人の奴 - 133二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:45:40
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:46:34
- 135二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:47:17
- 136二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:47:22
自分は愛で育てる対象と解釈した。五条にとって生徒に向ける感情(強くなって欲しい)(青春を謳歌して欲しい)がそんな感じ。
んでもって虎杖も言ってたような生き物としての違いも無意識に感じていたのが示唆される上手い表現だなーと。超荒れてたけど
- 137二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:47:54
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:49:01
何ていうか、言い方や表現の仕方、TPOってのは大事だよなとは思っている
- 139二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:49:06
- 140二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:49:12
- 141二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:49:26
国語力関係ないけど死滅開始前に日車や高羽、カシモなどの新キャラが登場した時にポッと出キャラいらんって書き込みあってビックリした
確かあれ18巻とかその辺だよね
その時点で新キャラの事をポッと出ってマジかとは思った - 142二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:49:57
- 143二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:50:52
- 144二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:51:10
叩く為に極端な解釈して矛盾だだの作者叩きとかするとかが目も当てられない
- 145二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:51:13
花発言に怒ってる人は一線引いてたことに怒ってるだけで
花に例えたことに怒ってるわけではないと思うんだけど - 146二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:51:15
- 147二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:52:17
- 148二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:53:03
領域展開でもすれば一瞬で皆殺し(自分はノーリスク)できるんだからそりゃ線引きもあるだろ
- 149二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:53:39
それでもその高揚が収まれば天内の死体を大事に抱えてくれるんだ
- 150二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:54:20
- 151二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:54:43
同じ怪物と出会えた喜びの方が上回ってしまったんや
- 152二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:54:46
- 153二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:55:13
- 154二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:55:34
- 155二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:56:04
花云々は読解力の問題ではなくて五条の人格が理想とかけ離れていたことへの不満なのかなと思う
- 156二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:56:16
この状態が心地いいみたいなのは過去も今も一緒だな
- 157二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:56:26
宿儺ごと殺す手段ないんだから空気読め定期
- 158二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:57:43
宿儺強かったなー自分は思う存分戦えたけど宿儺はそうじゃないだろうなぁ
って感想であって宿儺に生徒より重要視して謝っているとかって訳ではないのでは?
いうなら宿儺が石流に「スマンスマン舐めていたよ」と言うのと同じ
- 159二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:58:24
- 160二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:58:28
- 161二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:59:19
ほんとアンチは頭の病気だよ
- 162二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:59:43
ここまで行くとアンチはバカですって印象操作かとすら思う
- 163二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:59:44
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:59:55
- 165二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:00:27
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:00:31
度重なる五条への愚弄もどうかと思うけど、宿儺への謝罪や五条の生物への線引きを有名無実にしようと読解しようとするのもそれなりに悪質だと思うのよね
- 167二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:01:44
- 168二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:02:55
- 169二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:03:26
宿儺への謝罪を擦り続ける人達はもう一生そのままなんだろうなってのがよく分かった
- 170二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:03:38
- 171二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:03:53
言うても五条って理子殺した甚爾にも生徒半殺しにした夏油にも最期の言葉聞いてあげたりなによりまだ親友だと言ったり紙袋呪詛師勧誘したり敵だから絶対許さないみたいなキャラでもないし宿儺に謝るのもあの五条が!?みたいな驚きは無かったけどなあ
- 172二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:03:55
空港の話になる度思うんだけど
これやっぱ問題になってるの花発言よりも宿儺に申し訳ない発言の方なのでは?
五条の性格的に強者に同調しちゃうのは仕方ないvs曲がりなりにも教師やって夢語ってたのに宿儺の所業踏まえて同調してんじゃねぇぞ
で荒れてる感じ - 173二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:04:11
俺の拙い国語力では「この作戦どういうこと?」とか「ここどういう思考なの?」みたいな疑問がしばしば湧いてくるんで
確かに国語力の大事さを実感する作品だな - 174二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:04:12
- 175二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:04:37
なんか誤解されてるけど理想を押し付けるのはよくないと思ってるよ
- 176二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:04:46
まさかに宿儺っていうね…妙に満たされた最期になってるし最後の最後で親友や後輩や青春時代の少女と出会えて癒されるとは思わなんだ
まぁ236はジャンプ+のオリティーコマとして呪術最強はもちろん全漫画でもかなりの上位に来るぐらい愛されてるけどね
- 177二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:05:16
宿儺との戦いに関して宿儺を同じ最強の孤独をもつものと捉えて自分はこんな楽しめたけど宿儺には出させきれなくて悪かったな以外ないだろうに
生徒達に線引きしてた!宿儺には謝ったのに!という意味分からん繋ぎ方でキレてるのがよく分からんわ - 178二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:06:08
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:06:22
こうやって気に入らない解釈を勝手に願望扱いするのも変な話だよな
- 180二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:07:13
宿儺ごめーんを嫌に受け取ってしまう気持ちも分かるんだが261話出た後ですら「五条は宿儺が大事で生徒はどうでもいい」とか極端な事言い出すのは違うだろ
あと宿儺に関してはまだ掘り下げある可能性もあるから孤高がどうのとかはその辺繋がってくるんじゃないか? - 181二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:07:41
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:07:42
五条の人生で一番重要だったことが対等の強者同士のバトルで宿儺だけには自分をわかってほしい宿儺だけはわかってくれるはずって結論なら、最期のシーンはカッシーみたいに宿儺とのタイマン対話だったと思うんだけど、そうじゃなかったからなあ
- 183二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:08:49
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:09:22
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:09:47
こういう極端な事言い出すのが国語力無いって事か
- 186二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:09:47
そもそも五条だけじゃなくて真希の絶好調とか人殺しポイントではしゃぐ虎杖とか経緯を考えると「えぇ…」ってなる台詞結構多いから
この漫画自体コマ単位でしか読まない方が良いのかもしれない - 187二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:09:52
終わりに差し掛かって基地外がさらに荒れ始めてる…
- 188二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:09:53
宿儺に申し訳ない
宿儺に申し訳ないとすら思うよ
この差で若干ニュアンス変わってくるんだけどな
ようはそれくらい全力出すのが楽しかったってのが主題なんよ
それを謝罪した!だけ切り取って延々叩き続けるのはなんかな - 189二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:10:15
これが読解力の歪みかぁ
- 190二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:10:30
- 191二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:10:43
宿儺は大事というより同格ってイメージだな
そりゃあ宿儺は生物としての線引きをしなくてすむ唯一無二なんだから共感と言う意味では夏油含めて誰よりも共感しただろうけど…その宿儺を殺すためのプランをずっと高専メンバーと練り続けた(200紫やゴジョータ含めて)わけだからどう考えても生徒の方が大事ではある
戦時中敵国の大統領に共感するようなもんじゃねーかな…指導者は大変だわ殺すけどみたいな - 192二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:10:49
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:11:02
- 194二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:11:13
五条鹿紫雲宿儺それぞれに孤独と強さの自論があって別に押し付けじゃないからね
- 195二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:11:16
結局我々が論議しても正しい答えを知っているのは猫だけなのだ
- 196二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:11:22
そうだよ
- 197二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:11:27
国語得意だけど普通にセオリー通りでもないからな
- 198二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:11:29
みんなは大好きで
宿儺戦は楽しかった - 199二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:11:30
これがスレも読めない国語力か
- 200二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:11:34