- 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:37:07
- 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:38:06
すげえ半年前に見たやつだ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:35:17
- 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:36:13
その話は200%荒れるぜ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:37:05
ぶっちゃけ完全体から高専に負けちゃうと宿儺ageの邪魔になるから...
- 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:41:29
- 7二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:46:34
常人には見えないものが見える特別な目を持ってらっしゃる
- 8二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:46:44
伏黒宿儺とあれだけ戦ったのに完全体宿儺と戦ってほしいだなんて
欲しがり屋さんだなぁ - 9二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:48:24
いやー完全体と戦って欲しかったって気持ちもわかるけどな
そっからグチグチと愚痴るつもりは自分もないけどやって欲しかったなーくらいなら思ってる - 10二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:48:52
望遠鏡で見るな
- 11二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:49:03
- 12二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:49:19
ものはいいよう
- 13二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:49:34
縫い目!!
- 14二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:49:54
- 15二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:50:38
- 16二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:50:53
ゴジョータ活動限界時間来ちゃって倒れちゃったよぉ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 07:44:56
- 18二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 07:58:21
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:34:46
こいつは明らかに五条がって奴だから6の言ってるのは間違ってはない
- 20二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:35:32
3のコメント見たらそうなるでしょ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:37:05
まあいくら慣れてない乙骨五条でも詠唱ありの必殺技があの程度だしな
- 22二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:37:54
実際割と伏黒宿儺もギリ勝ちだし完全体なら五条が勝ってたとも言ってないから過剰反応にしか見えない
- 23二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:52:29
完全宿儺と五条のタイマンは知らんけど
完全宿儺とゴジョータのタイマンだと一分くらいで嬲り殺しだろうなとは思う
その意味では完全宿儺と五条のタイマンは観たかったけど…身勝手の極意vsベジットブルーみたいにゲーム待ちだな - 24二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:58:29
どうせ死んだらどっちも地獄行きだろうからあの世でバッティングしたら今度こそ完全体vs五条で再戦してみてくれや
- 25二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:19:29
五条は勝てたか怪しいなと思ってるし宿儺は十種がなければ負けていたと思っているとかそんな塩梅でええやろ閉廷
- 26二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:20:18
ええ…?
- 27二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:30:19
完全宿儺相手だとおそらく無量空処当てられないから詰むんじゃないか
- 28二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:41:15
- 29二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:44:11
五条って領域勝負のために極小領域を使ったけどアレって獄門彊に封印されたことで編み出してるんだよな
五条の学習能力すげえって思うと同時に獄門彊に封印した&封印解除に必要な天使受肉させたメロンパン利敵行為しすぎやろ - 30二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:54:25
- 31二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:58:41
せっかく超期待されてた最強対決なのに十種のせいでイマイチ盛り上がりに欠けるのがなあ
十種がなかったらの話も憶測に過ぎないからすぐ喧嘩になるし - 32二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:59:59
そもそも完全体は硬すぎて五条が勝てるとは思えん
- 33二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:03:02
まあ
皆が望んでいたのが伏黒宿儺VS五条ではなく完全体宿儺VS五条でしかもそのボディは伏黒のものでも虎杖のものでもない宿儺自らのものだったからなぁ
あと御厨子オンリーで戦って欲しかったというのも解らんわけではない
十種は伏黒のものであって宿儺には似合わなかった - 34二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:05:06
完全体と伏黒ボディにタフさの違いがあるってのも実は憶測
正味呪力強化のレベルが違い過ぎて微量の違いしかないんじゃないか?
今の完全体がタフに見えるのは単純に味方側の火力が足りないから
ってのもただの憶測だからなんとも言えんけど - 35二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:05:15
- 36二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:05:55
お前ミゲルの話見てない?
- 37二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:06:37
どっちが勝つかどうとかじゃなくて見たかったのは史上最強の術師宿儺vs現代最強の術師五条であって
Lv.2000伏黒vs五条じゃないんだよね
まぁ後の展開上しょーがないんだろうけど - 38二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:08:02
完全体宿儺>五条は描写でも一貫してるしここは確定で良いと思うんだけどな
- 39二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:09:38
強さは確定しているけどそれはそれとしてどんな戦いをするのかというのを知りたいという気持ちは両立するんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:10:00
まあ未だに肉体のフィジカルは呪力強化すれば変わらないってやつも未だに見るから終わらないよねこの論争は
- 41二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:10:21
まあわかる、宿儺が十種なしで五条に勝てたかとかはどうでもよくてマコラ頼りの宿儺とそのせいで赤青紫を十分に使えない五条よりは完全体宿儺とフルパワー五条の戦いが見たかった
- 42二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:11:14
お気持ちスレで草
最初からか - 43二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:11:59
- 44二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:12:32
伏黒宿儺があんまり強そうに見えないのも最強対決が物足りなくなる原因かもね
渋谷の頃の方が強そうな感じがあった
デザイン的には伏黒宿儺もカッコイイんだけどね - 45二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:13:11
お気持ちならスレに書いとかない駄目じゃなかった?
- 46二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:13:58
- 47二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:14:57
勘違いもなにもゴジョータが戦えてるのはその削られた宿儺をさらに虎杖と東堂が削ったからだろ…
しかもあくまでタイマンでって話だからボイスレコーダーは使えないし、ゴジョータが押し合い互角なのは縛り込みで万全の威力の伏魔御厨子じゃなくて威力低下伏魔御厨子…虎杖の簡易が虎杖と東堂なら簡易で凌いでビブラ脱出も普通に可能じゃね?
- 48二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:15:03
- 49二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:16:10
ミゲル回でフィジカルは大事と判明してて伏黒宿儺で3分ギリギリで破壊だからそれより硬い宿儺なら持ちそう
- 50二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:16:40
でも摩虎羅&宿儺の方がタイマン性能は高そうじゃね?
- 51二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:17:09
3分以上耐えられればいいだけだからな
- 52二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:18:21
横だけど…
タフさは伏黒宿儺<<完全体宿儺
五条悟の勝ち筋は0.1秒の有利を領域展開で取ることでタフな完全体宿儺だとそれも難しい
これがあるからまぁ五条悟の勝ち目がゼロとは言わないけどまず負けるよねって言われてるんじゃね?
ワープ五条と引き撃ち紫五条を解禁したら別だけど
- 53二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:18:39
五条が閉じない領域使えるなら別だけど3分以上耐えれば五条の領域を破壊出来るし脳破壊には数回が限界なことを踏まえると完全体が勝ちそうだけどな
- 54二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:19:06
- 55二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:20:01
3分制限があるのがきついな
- 56二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:20:07
- 57二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:22:30
- 58二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:23:08
マコラの適応を中断状態にして適応キャンセルにしないように細心の注意を払いつつ術式ありの五条と戦ってたのを忘れるな
- 59二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:23:17
- 60二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:23:24
それはそう
肉体の性能を考えるとたぶん伏黒甚爾を殺した紫よりかは威力は上だと思う
問題は万全の五条悟でさえ5分のタイマンで今の宿儺を殺し切れるかと聴かれたら微妙なのにゴジョータだとまぁ無理だよねっていう
- 61二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:24:22
それりゃあ最初からデバフ状態&ナメプで弱体化してるからな
- 62二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:25:56
戦いを観たいのに戦いの内容を語ったら荒らしって矛盾してね?
完全体宿儺と五条の戦いについて語りたいけど戦いの内容で五条有利なシチュエーションを語れば荒らしならもう五条は宿儺に蹂躙されて殺される以外は荒らしになるんじゃねぇかな?
- 63二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:26:36
伏黒が強いと思わせる描写ってマコラだけで後はフィジカルも微妙だな個人的には
- 64二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:27:26
- 65二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:28:29
ぶっちゃけ五条とその後に来る高専を迎え撃つだけならさっさと完全体宿儺になって展延使ったフィジカルゴリ押しが手っ取り早いと思うんだけどな
なんでソレやらなかったんだろう
展延が宿儺ですら以上に消耗するくらい燃費悪いでもない限り一番手堅いやり方なんでは - 66二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:29:06
フィジカル面に関しては本当に比じゃないくらい完全体がやべぇよなぁ
- 67二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:29:20
- 68二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:29:33
完全体宿儺になるのが最後の手段だったからじゃないの?
- 69二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:29:34
領域使えない宿儺vs領域展開した乙骨vs虎杖とかは完全体の優位性がまさに出てて強いと思ったけどなあ
- 70二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:32:42
伏黒宿儺で粘ったのは世界斬習得したかったからなんだろう…
けどそもそも宿儺って元々大半のキャラを捌どころか解で一撃だからそこまでリスクを背負うほどのものか?と思う - 71二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:33:17
そもそも乙条ムラサキがロクに描写ないからわかんねーよ
小さい領域がぶっ壊されたとこだけだし - 72二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:33:49
すっくん目線だと領域被弾しても火山想定なら問題なく再度領域詰ませれたんだろうしわざわざ保険として何にでも適応できる式神とhp全回復の権利捨てて戦う必要全くないもんな
- 73二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:35:14
まあ慣れてないとはいえ見ただけで極小領域を使えるほどの技術は持ってるし出力と呪力は肉体依存だから慣れてないとはいえ威力はそこまで変わらないんじゃね?詠唱120%だし
- 74二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:35:21
ゴジョータの茈って本当にちゃんと発動したの?
描写的には調整誤って暴発してしまいましたって感じに見えたんだが - 75二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:35:53
指向性が失敗したって感じだな
- 76二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:37:07
失敗したのは攻撃対象の選択をミスって五条がやった無制限みたいな感じになっちゃったってことだろ
- 77二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:38:16
ゴジョータ茈は花御にやった茈よりは強いとは思う
- 78二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:38:34
- 79二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:38:55
ゴジョータが放った紫の威力は五条悟の無詠唱紫と遜色ないか…狗巻の硬直もあって五条のより上でもおかしくないよ
忘れがちだけどゴジョータの紫は宿儺の伏魔御厨子もぶっ壊してるから、ボルテージが上がって詠唱込みで無制限で伏黒宿儺の身体をぶっ壊しことを勘案したら詠唱なし通常紫よりも強くても全然アリ - 80二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:39:36
そもそも宿儺が食らった時って呪言で動けないから防御もまともにできなくね?
少なくとも詠唱終わる時までは動けなかったぽいし - 81二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:40:08
宿儺目線だと高専が何してくるか全く予測不能な以上ストック残して備えるのは妥当だと思う
- 82二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:41:30
- 83二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:42:05
当たり前じゃん…
- 84二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:42:42
とはいえ新宿で最初から完全体宿儺なら呪力量半減は本編と同じになったとしても
無量空処は決まらないだろうからおそらく脳破壊はされてなくて領域や反転が全力で回せるようになる
今よりも高専に対して優位に立ち回れてたと思う
- 85二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:42:43
ただでさえわかりにくかったのに乙骨が中途半端に無下限使って消耗してる宿儺と戦ったせいでよりわかりづらくなってる
- 86二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:43:04
まあ五条本人のやつも反転術式使えない呪力半分ぐらいで出力も低下してる伏黒宿儺でも腕一本で耐えられるぐらいだしな
しかも乙骨五条と同じ120% - 87二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:43:13
- 88二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:44:24
- 89二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:44:28
- 90二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:44:56
まあ宿儺が威力について言及しそうだけどしてないからな
- 91二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:46:25
- 92二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:47:12
- 93二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:48:49
- 94二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:48:54
元の五条と同じとも言ってないからその辺は分からん
- 95二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:49:01
威力低いなら宿儺が言う筈っていうけど宿儺今までも逐一威力について発言するキャラじゃねえじゃん
- 96二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:49:46
- 97二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:50:03
- 98二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:50:09
- 99二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:51:50
威力じゃなくても解説役ではあるだろ
- 100二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:51:58
- 101二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:52:15
ゴジョータの紫も無制限よりかは指向性があったと思うわ…ゴジョータが自爆ダメージ受けてないし二度目の自爆があると初めての自爆ですのインパクトが薄れて良くない
- 102二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:53:25
領域戦自体はいいけどその後の領域なしの戦いで完全体対五条見たかったわ
火山の方が破壊規模大きいってのも領域がないからだしもっと派手な戦いが見たかった
無制限の紫以降は好きだけど - 103二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:53:42
自分の領域ごと破壊したなって解説してるのに威力が五条と比べて低いのにそれを言わないのなんかおかしくね
- 104二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:53:50
伏黒の顔を最大限に利用したかったから?
- 105二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:54:32
- 106二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:55:01
連戦する上で伏黒のほうが都合が良かったとか受肉回復とか
- 107二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:55:24
やっぱり五条がボルテージを上げてからの神がかった動きじゃない?
宿儺も五条も最初は普通に宿儺が勝ったと思ったからこその凡夫だったわけだし、賞賛の理由があるとしたら1000年ぶりの緊張とあそこで五条が魅せた発想力や瞬発力やアドリブにあると思う
ちなみに実力は宿儺が上だと思うけどアドリブ等は五条が上だったと思う
- 108二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:55:46
- 109二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:56:25
宿儺も五条だけを相手にするなら完全体になってただろ
- 110二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:57:26
まあ出力低下した後だと次元斬があると便利ではあるよね
- 111二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:57:39
- 112二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:00:01
まあ決定打になったのって黒閃による反転術式回復出力回復と覚醒状態になってからだし
- 113二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:01:06
別に宿儺は威力が低いとも高いとも言ってないし低いなら言及する筈!ってのもただの妄想だろとしか
確実に言ってるのは「じゃじゃ馬な術式に手を焼いてる」「ただでさえ慣れてない術式の奥義」 - 114二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:02:44
正直伏黒宿儺相手でも黒閃がなければジリ貧だったよね
- 115二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:03:30
- 116二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:05:19
まあ寸前まで呪言で防御も出来ない至近距離
120%だから体感はあんま変わらなそう - 117二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:07:46
そもそも五条以上とかいってるのも硬直と詠唱込みの話でゴジョータが五条以上なんて言ってる人はおらんからね
- 118二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:08:05
確かにアドリブは高いと思うけど黒閃による覚醒状態だったのも大きいと思うんだよね
覚醒状態になると反転術式も別の場所で出来るようになるぐらいだし - 119二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:08:28
普通に宿儺が相手をするのは五条だけじゃないからな。そこで全力出すわけにはいかないし
- 120二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:10:03
宿儺もあのまま虎杖のデバフがなかったら御厨子より速く動くフィジカル、99秒の万全領域展開、反転回復による心臓と両腕の回復とそれに伴う世界斬の復活…とまぁ絶対に勝てない怪物が復活するところだったしね
- 121二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:11:23
- 122二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:12:30
- 123二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:12:34
出力も回復するしな
- 124二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:13:28
なお出力回復しそうになっても虎杖のせいで出力下げられるからな。出力は石流とかみるに防御力にも影響するし
- 125二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:14:44
これアドリブ発揮した時は覚醒状態の時でその前は普通に宿儺に五条が驚いてる描写のほうが多い
- 126二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:18:39
乙骨はパワー不足を呪力量で補ってて俺と真逆って虎杖に言われてたけど伏黒宿儺の状態はまさにこれじゃね
本来の宿儺は虎杖の身体能力の元だし素のパワーもやばそう - 127二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:19:06
- 128二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:21:20
- 129二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:21:23
そもそも虚式くらった時の宿儺って
・反転碌に使えません
・心臓を魂ごと刺されてます(完全に治癒はできてない)
・腕が実質1本です
・虎杖のせいで出力低下中です
・その他ヤコブとか喰らって出力さらに低下あり
ってめちゃくちゃ弱体化してる状態だからな。
この状態でほぼ防御をできなかった時に詠唱込みの至近距離虚式をモロに喰らったわけで - 130二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:22:10
宿儺さん気分次第で速くなるから...
- 131二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:24:57
- 132二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:26:41
虎杖みたいになるためには精神性もそうだけど魂同居しないとだから無理ですね
- 133二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:28:44
伏黒宿儺の時の展延ってゴリゴリだったたけど慣れた後だと普通にバキィになってるからパンチの攻撃力も強くなってそう
- 134二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:30:55
慣れるまでの速度が早すぎる
瞬発力の五条
学習力の宿儺 - 135二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:33:33
乙骨と五条の経験の差もあるんだろうけど普通に殴れてるどころか音もエグくなってるな
- 136二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:38:30
五条vs完全体宿儺は別に見なくていい派だな
デバフなし完全体宿儺なら見たいけど次で過去編来そうだしそこで宿儺vs平安組を見られれば満足 - 137二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:47:35
完全体宿儺vs泥臭く勝ちに足掻く五条
とか
完全体宿儺vs弱体化して生徒たちと共闘五条
みたいな誰でも考えるありきたりなガチ少年誌王道展開は見たかった - 138二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 03:15:45
- 139二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:04:15
見てみたくはあったけど宿儺がそんな正面から相手してくれるキャラかなって考えるとう~んって感じ
あれが本心だったかはまだ不明だけどカシモ相手に語ってた「死ぬまでの暇つぶし」って感じで宿儺らしさを感じる戦い方だったと思うな自分は