夏油ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:29:28

    カプネタなしで

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:31:26

    闇落ち理由が丁寧なのがキツいんだけど、そりゃそうなるわ理解できてしまうのがね……好きな悪役だわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:33:48

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:38:14
  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:38:44

    夏油が闇落ちせずに残ってくれただけで今抱えてる呪術界の問題(人材不足、死亡率の高さなど)が軒並み解決すると考えるとやるせない

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:48:36

    真面目だけど学生時代からノリいいし冗談も通じるところ好き
    でもだからこそ周りが抱え込みやすいタイプだって気付けなかったのかなって気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:50:37

    スレ画美しいな……9巻表紙も好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:50:59

    過去編の人を救うと信じて疑わなかった夏油も、だんだん意味を見出せなくなって1人もがき苦しむ夏油も、猿を殺す選択をして呪詛師になった夏油も、百鬼夜行を行い呪術師と非呪術師共に甚大な被害を加えて矛盾を抱えた夏油も全部好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:54:12

    呪詛師にならず教師になってたら…とも思うけど過去編からの0巻夏油があったからこんなに好きなんじゃないかなとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:54:53

    過去編を見るにみんなの精神的肉体的ケアをしてたのは夏油だったんじゃないかって感じがする。0巻の最後でも高専の連中まで憎かったわけじゃないって言ってたけど本当にみんなのことが大好きだったんだなって大好きだからこそ傷ついてほしくなくて頑張れてしまったんだろうな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:58:07

    初めて呪霊を取り込んだとき、おそらくまだ小さな子供だった時に、『なんだこれ、もう嫌だ、もうやらない』
    ってならずに
    この力は人を守るためのものだからやる
    ってなった、恐らく生来のものであったろう強さと優しさが哀しくて好きだよ
    その強さと優しさがなければ虐殺はしなかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:08:20

    ゲーセンのプライズで以前は縫い目有りしか見なかったけど0上映以降は縫い目無しのプライズもよく見かけるようになったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:14:56

    >>11

    星漿体の事件が起こる前までは「自分は強者だから非術師を守らなければならない」ってモチベでずっとゲロ雑巾食えてたのはすごいと思う

    夏油の中ではそれが強者としての義務だったんだろうけど、夏油の強さって生まれながらというより努力によって培われた部分が大きいよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:17:37

    >>13

    極めていけば天元すら配下に出来る可能性のある術式だもんな

    ケンコバの番組で努力型の天才って作者に言われてたな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:39:24

    >>13

    過去にも存在した術式でくそ強なのに、一家相伝的なものになっていないの

    そもそもこのデメリットで「くそ強」にまで持っていける術者がほぼいなかったんだろうなって

    なんとなく予想しているよ…

    そもそも強い呪霊を倒す力が術師本人になくて強くなれなかったり

    もしくは、強かったとしても沢山飲むのは無理だったり

    頑張っても家庭を作る前に発狂しちゃったりさ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:42:40

    呪霊操術の真髄を把握して活用すればマジで五条と「最強のふたり」だったよね
    五条が質で夏油が量って感じで

    何千もの呪霊をばらまけるなら散らばってる雑魚処理担当してクソ強呪霊を五条に任せれば隙がない

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:09:51

    >>16

    五条ももしかしたらそういう意味で俺達最強やってたかもしれないよね

    五条は先のビジョン見えてそうだから

    夏油は五条みたく個の最強になりたかったのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:17:41

    高専時代のお団子にボンタンも、教祖時代のハーフアップに袈裟姿もどっちも好き
    あんな教祖いたら盤星教入っちゃいそうで怖い

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:11:04

    >>17

    1つのデカい案件を五条が片付ける機会が増えただろうから思い詰めちゃったんだろうな…


    五条がいくら最強でも本人がその場にいなけりゃ意味ないわけだし、そこを量でカバーできる(最悪時間稼ぎできる)夏油の術式はやっぱすごいよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:14:01

    こいつの身体、五条悟の脳内時間稼げるし天元を取り込める呪霊操術使えるし好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:17:08

    >>20

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:17:19

    >>20

    正直その顔とその体してるせいか嫌いになれないわ

    次いつ出てくんの?前みたいにいきなりどアップで出てこられると心臓止まるからちゃんと予告してよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:24:29

    過去編の夏油やしっとりしてる夏油も好きだけど悪役全開の夏油も好き
    特に純愛にやられて片腕消し飛んだあとも、五条がくるまで全然諦めてなかったところ
    「次だ!次こそ……!」って大怪我を負ってなお闘志を燃やし続ける
    からの
    五条の気配を察してから ふっ…っと自分の最期を悟るところ
    ほんと好きだわーーー

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:31:07

    「最後くらい呪いの言葉を吐けよ」どんな調子で言うのか全然想像ついてなかったのに聞いたらあまりにもドンピシャで涙腺一気に緩んでしまったよ…そんな声色だったのか…今体使われてるのは別にしても、最期笑顔で終われたのは本当に良かったな
    悪いこと沢山したけど高専時代悩んで悩んで必死に頑張ったことも確かだし、どちらも合わせて夏油が好きだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:53:11

    袈裟を着るようになった経緯はつらいけど袈裟姿はめっちゃ好き
    ステゴロつよつよのロン毛の坊さんとか最高じゃん…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:35:13

    誰だよ游雲持たせたやつ……三節棍アクション最高過ぎたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています