硝子さん好きワイ茶髪にショック

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:35:13

    黒髪じゃないんですね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:35:40

    いいや黒髪だ
    誰がなんと言おうと黒髪だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:36:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:37:07

    正直美々子もショック

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:38:17

    日下部先生…茶髪もいいけどさ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:38:20

    呪術って割と髪の色が漫画で読んだ時のイメージと実際に色ついた時で違うよね
    虎杖と三輪は金髪だと思ってたし富士山は富士山だと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:38:47

    まきまいも

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:39:01

    >>7

    緑なあ緑…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:39:12

    昔のアニメでよく勝手に髪色が変えられるのが嫌だったけど現代でもあるとは思わなかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:39:49

    綺羅羅ちゃんは黒髪にしてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:39:58

    >>9

    キャラデザに差をつけるためなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:40:01

    >>7

    貴様ー!緑髪が似合わんと申すかー!

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:40:28

    >>12

    ワカメみたいじゃん!

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:40:39

    仕方ないと言えば仕方ないんだろうけど

    でもなあ・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:40:54

    今のところ日車と髙羽は完全に黒のイメージだから茶色出されたらびっくりする

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:41:12

    >>13

    あ゛あ゛!?!?!?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:42:41

    お兄ちゃんも黒だと思ってたのに茶髪にされてショックだった
    それ以前に変なメイク?のほうが気になるけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:43:48

    順平も茶色だったな
    順平ママと歌姫と佐々木先輩は黒っぽかったけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:44:35

    高専服が黒だから茶髪にしてんのかもだけど茶髪多過ぎて逆効果では?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:44:45

    パパ黒は黒髪なのほぼ確定してるから安心してる
    でも伏黒の親父だからまつ毛ツンツンなされないか心配

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:44:55

    >>15

    やるとしても白を混ぜたりして白髪混じり⋯⋯みたいな感じだったらまだ大丈夫だけど

    茶色はなんか白髪染めのチョイス間違えた? って感じする

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:46:18

    >>16

    こんぶ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:46:19

    >>13

    わかめ、わかめ、わか、まる、まるごし、まるごしシンジ・・・

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:48:25

    髪色ではないが冥さん化粧濃いなとは思った

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:48:31

    >>20

    何でわかるの?出てたっけ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:50:44

    >>25

    息子が黒だからじゃないか

    でも伏黒の髪は母似だし黒髪も母譲りだとしたらまだわからん

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:52:06

    >>15

    日車は弁護士だし真面目なので染めてはないだろうが

    センターマンはセンターマンだからな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:55:14

    これをどう見るかだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:55:46

    日車さん推しワイ、髪色改変に震える
    あの黒スーツと黒髪の組み合わせが良いんだよ…頼む…

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:57:20

    服が黒いから黒以外の髪色にされるなら髙羽はちょっとしかスーツ着てないし大丈夫だろ
    こういう時半裸は強いな、服に合わせて髪色変える必要が少ない

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:58:05

    鹿紫雲は白髪!
    レジィ様は金髪!
    黄櫨は白と黄色の間くらい!
    麗美は理想は黒!最悪茶色でもいい!

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:00:21

    なぜ黒塗りトーンで茶髪になるのか
    その謎を解明すべく我々は平安時代の狭間へと向かった

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:00:34

    黄櫨は脱色しすぎで痛んだみたいな色がいいな!

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:01:07

    >>32が…>>32がやられた…!

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:03:55

    里香ちゃんも黒の方がよかったな〜とは思う
    茶髪もかわいいけどね

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:08:02

    画面を明るくするためにちょっと工夫するくらいなら分かるが(それこそ高専制服みたいに)
    根本的に髪色そのものを変えることも、変えられるキャラの数がヤケクソの如く多いのも正直理解できない
    何で呪術だけこんな感じなんだ…?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:10:07

    里香ちゃんは絶対に黒髪の方がよかったよなぁ
    茶髪だと妖しい雰囲気が全然出ない。

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:10:18

    茶髪が嫌いなわけじゃないし茶髪も好き
    ただ黒髪イメージのキャラが結構茶髪になってて驚いた

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:13:15

    >>37

    リカちゃまは小学生の時に乙骨に憑いたんだっけ?

    小中学生で染める子はヤンキー親がいる子しかいないよね

    という事は必然的に黒髪のはずだ!


    そう思ってた時期が私にもありました

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:14:39

    日本人も完璧な黒髪より少し茶髪な人の方が多いからそういう意味ではリアルなのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:15:44

    変えるにしてもせめて最低限の人数に絞ってほしい
    表紙でハッキリと黒って確定してる上に絶対染めるキャラじゃないお兄ちゃんや里香ちゃんとか何でだよ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:18:04

    変えるっていうけど作者のカラーページと
    アニメとかで色が違うやん!ってのあったっけ?
    モノクロはモノクロであって色指定とか無いし

    ジョジョみたいな決まった色は無いですその時々映えるように塗りますとか
    キン肉マンみたいなえっ肌からしてそんな色の想定だったの…な手合いもあるが

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:18:31

    細かいけど伏黒の目の色も気になった
    原作だと緑、たまに銀〜紫なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:23:30

    >>42

    >作者のカラーページとアニメとかで色が違うやん!ってのあったっけ?


    お兄ちゃん、里香、真希、真衣、日下部

    いっぱいいるが

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:26:59

    黒が印象的なパパ黒や日車すらちょっと不安視されるくらい安全圏がないの酷いと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:32:11

    表紙と違うのイメ損だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:33:55

    真希真依はアニメで動くと全然気にならないんだけど立ち絵だと緑髪の違和感すごい

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:38:53

    硝子さん茶髪、見てるうちに慣れるかと思ったけど慣れないままアニメ終わったな
    二期あったら見慣れるかな

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:45:12

    アニメから入ったから真希真依家入に違和感なかったのは良かったのかもしれない
    むしろ漫画で「髪黒いな」ってなった特に家入

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:49:38

    モノクロ絵とカラーアニメじゃ画づくりからして違い過ぎるから
    日本が舞台でみんな黒髪だからって真っ黒想定は勘弁して下さいってのはわかる
    緑・青・濃茶あたりは昔から黒髪扱いだし
    不良系だから染めてるでしょみたいな設定からの仕様ならちょっと

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:51:06

    >>44

    全然気にしてなかったけど日下部も茶髪になってるんだ!?

    コートの色と合わせたんか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:52:22

    日下部は暗めの茶だからまだいいけど家入と里香は印象全然違ってなあ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:03:08

    呪術アニメって背景暗くなりがちな場面結構想定されるからなー
    漫画は紙面の関係でよほどベタ塗りなりしないと白い(明るい)背景になるけど
    アニメは漫画で白かったようなところも色々描かないといけないから
    簡単に黒髪が吸い込まれちゃうっていう

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:05:46

    立ち絵は原作通りの色にしてシーンごとに見えやすく変えるのが理想だけどそれだと現場はめちゃくちゃ大変なんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:45:45

    俺も正直に言うか
    真希さんの深緑色がクッッソダサくてマジで残念

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:15:13

    渋谷事変~死滅回遊は背景が明るい昼間だから新キャラはちゃんと黒髪にしてくれるかもしれないぞ!
    …いやどうだろうな、やっぱあのスタッフだしな…

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:15:35

    コミックス表紙の日下部が最高にカッコ良くて印象深いんで
    アニメの茶髪が最高に残念ですよ自分は…

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:22:05

    >>40

    まあそのレベルの茶色でも染めてる遊んでるって言われるからなアニメキャラ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:56:07

    個人的には冥さんのどぎつい口紅がきっつ…ってなる
    原作だと飄々としたお姉さんって感じだけど、アニメだと一気に化粧ケバいババアになってて悲しい

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:20:07

    呪術のアニメってなんか漫画とズレてるんだよな…五条先生の髪色を薄紫にしたのは許せん

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:31:57

    二期やるならお兄ちゃんの髪と目の周りどうにかして…お願い…

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:45:26

    秤の髪色って紫で確定なんかな?
    こっちは逆に原作から改変してほしい、紫ヘッドは画面にずっと映すには濃すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:12:28

    さしすみてぇ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:13:36

    幸吉は黒かな⋯⋯黒だったよね、黒がいいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています