- 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:33:06
シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻3500/守3500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードをS召喚した場合に発動できる(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)。素材とした「センチュリオン」モンスターの数だけこのカードにセンチュリオンカウンターを置く。
(2):センチュリオンカウンターを1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●このカードが戦闘・効果でフィールドを離れる場合に発動できる。フィールドを離れる代わりにとどまる。
●このカードの攻撃力・守備力を1500アップする。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分フィールドの「騎士皇帝バタリオン」以外の「センチュリオン」Sモンスターの数だけこのカードに「センチュリオン」カウンターを置く。 - 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:34:23
(2)にターン1を付けろ
せめて同種ターン1はつけろ - 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:38:00
フィールドを離れる代わりにとどまるが気持ち悪すぎる
- 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:39:13
つーかコレデュエマから持ってきたろ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:40:25
これでアトリィの非チューナーとして扱う効果、ガーゴイルのレベル4に下げる効果、ウェイクアップでレベル4トークンを生む選択肢、トゥルーデアでレベルを上げないという選択肢が全部有効になるね!
加減しろバカ!
せめてエンド時のカウンター補充効果はなくせや - 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:41:51
(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)がアカンやろ
まあこれがないとS召喚時に泡ヴェーラ―食らうだけで3500のバニラにしかならんわけだが - 7二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:42:10
これ最大3回除去を回避できるってことか強いね
- 8二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:44:09
攻守1500アップは永続なのか……同種ターン1もないから、盤面がら空きで3体素材シンクロでこれ出して1500×3=4500あげるとワンキルも狙えるんだな
- 9二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:48:34
「離れる代わりにとどまる」は無理がある
「戦闘・効果で破壊される場合、代わりにセンチュリオンカウンターを1つ取り除く」が正しいと思う
ちなみに他のこの類の効果は永続効果だ - 10二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:50:40
- 11二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:51:08
- 12二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:54:33
今のインフレした状況ならこの程度は許されたりしませんかね?
- 13二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:56:58
お前は一応ハンドコストと言う使えば使う程不利になるから…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:04:40
普通によくね?赤き龍もそれ言っちゃそうだし
- 15二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:06:19
チェーン不可と打点アップ削除して無効と耐性を別効果にして無効に名称ターン1付ければ割と行けそうではある
- 16二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:10:57
シンプルにレベル12の性能じゃないんよ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:13:34
>>15 こんな感じか
騎士皇帝バタリオン
シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻3500/守3500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードをS召喚した場合に発動できる。素材とした「センチュリオン」モンスターの数だけこのカードにセンチュリオンカウンターを置く。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。センチュリオンカウンターを1つ取り除きその発動を無効にし破壊する。
(3):このカードが戦闘・効果でフィールドを離れる場合、代わりにセンチュリオンカウンターを1つ取り除くことができる。
(4):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分フィールドの「騎士皇帝バタリオン」以外の「センチュリオン」Sモンスターの数だけこのカードに「センチュリオン」カウンターを置く。
- 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:38:12
(2):相手が効果を発動した時に発動できる。
(このカード名のこの効果は魔法・罠・モンスターの効果に対してそれぞれ1ターンに1度しか発動できない)。
センチュリオンカウンターを1つ取り除きその発動を無効にし裏側表示で除外する
無効効果の同名ターン1を外してこうしよう - 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:48:40
- 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:56:27
赤き竜で呼び出したいのはわかるけど、レガーティアが機械族でアークシーラがドラゴン族なのにコイツがドラゴン族なことになんとも形容しがたい不快感がある
これでもう一つ機械族レベル12Sがいますとかならまだ納得はいくが - 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:58:46
数えてみたら324文字あって草
- 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:59:43
- 23二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:00:34
じゃあなおさらドラゴン族にしなくていいだろこれ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:08:58
アニメズァークみたいなインチキ耐性持たせてまでやることが普通に万能無効なのは正直つまらない
- 25二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:13:24
センチュリオンオリカってこういう面白みの無いしょうもないカードばっかなのなんで?
- 26二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:21:34
・同カテゴリの同レベルSと比較してやけに高いステータス
・プリメラとトゥルーデアとエメトが主役の物語というテーマのフレーバーを軽視した光属性ドラゴン族
・何の脈絡もなく突如現れた「センチュリオンカウンター」
・無効効果の芸のなさ
強いカードにしたいって都合が先行しすぎた趣も糞もない雑オリカって感じ - 27二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:33:23
どんなテーマでも最終出力先に求められるものなんて結局は無効や除去といった制圧効果や後続確保効果だと思うが
芸と面白みのある最終出力先の効果って具体的にどんなのがある? - 28二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:56:47
実際赤き竜前提テーマみたいになってるからってのはあるかもしれない
赤き竜はセンチュリオンに何の関係も無いからな - 29二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:58:23
騎士皇帝って名前的に集大成感あるし無効よりもフィニッシャー性能に振った方がいいと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 02:41:47
騎士カウンターとでもするか?
- 31二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 04:22:35
なんならセンチュリオン罠で置く効果ないから相手ターンに出すしかないし
そもそもセンチュリオンに欲しいのはEXの制圧じゃなくてメインの手数だから「出たら強いけど欲しいのはお前じゃない」すぎるし
純センチュリオンの展開力でこいつ先行に出そうと思ったら赤き竜経由しないと厳しいから、①と③がどっちかしか使えなくて結局妨害数増えないし
普通にコズミックブレイザー出した方が強くね? - 32二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 05:44:23
赤き経由する必要は別にないわ
自ターン中に12シンクロ2体並べて相手ターンにもう1体出す場合上振れ展開だろうと
次ターン中に12シンクロ出して相手ターンにもう1体だす通常展開だろうと
最後に12シンクロ出す時に赤きを経由する必要はない
それはそれとして無効効果にターン1ついてるならそこまで魅力もない
- 33二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 07:28:48
お前は謎の宇宙人さえいなければ適正なコストではあるから…
- 34二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 07:31:17
弱くなるけどカウンターなんかじゃなくて永続罠になってるセンチュリオンカード消費とかにしたほうがまだテーマ内カードっぽい
- 35二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 07:48:54
センチュリオンを素材にシンクロする、センチュリオンシンクロを並べるってことに価値を出したかったんだろう
まあセンチュリオンらしい効果ではないし、ターン1付くと一気に普通のカードになるが
耐性効果も遊戯王的な書き方じゃないけど一般的な耐性だけじゃなくて多分壊獣でリリースされて終わりみたいなのも避けたかったように見える - 36二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:14:47
いろんな意味でオリカらしいオリカで微笑ましい
- 37二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:17:28
遊戯王のオリカってだいたい縛り無しサーキュラーかフェンリルだからこの手のエースカード出してくるのは新鮮でいいわ
- 38二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:24:37
星12/光属性/魔法使い族/攻3000/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体
自分は「騎士皇帝バタリオン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードをS召喚した場合に発動できる。自分の墓地の「センチュリオン」チューナーを任意の数選んで永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
③:フィールド上に「センチュリオン」罠カードが存在する場合、このモンスターは効果の対象にならない。
③:このカードのS召喚に成功した自分・相手ターンに、自分のフィールドから「センチュリオン」罠1枚を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を破壊する。
妨害持ちに耐性持たせるの怖いけど相手ターンS必要だし行けないかな
センチュリオン組んでないから1ターンにどれくらい撃てるのかわからん