高すぎる…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:50:45

    VRの値段じゃない…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:51:44

    近場の店では2kでした

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:52:32

    そもそもパックの絶対数が少ないからレアリティが多少低かろうと数が足りてない

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:53:14

    箱売ってたら剥いた方がいいな、箱売ってねえんだが

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:53:49

    2000円越えってSRでも最近はなかなか見ない値段だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:53:55

    また値段であれこれ言われるだろうなとは思ってたけどVRでは予想してなかったなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:54:20

    こりゃ初動で抑えられた奴はラッキーだったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:56:01

    2枚は確保出来た

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:56:04

    サイクル5枚の中で明らかにイカれてたから高くなるとは思ってたがまさかここまでとは

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:03:31

    色が強くて効果もいかれてるからな、マジでなんなんだこいつ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:04:29

    眼鏡じゃなかったら満点だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:11:13

    >>11

    君消す

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:15:54

    しかもVRだから箱確定じゃない...
    環境次第で値下がることはあるだろうけどそれでも1500円は硬いよなこれ..

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:16:28

    毎回アンケートに書いてるんだけど特殊弾は1箱で新規は全部揃うようにしてくれよ分納やカットがあるんだから
    闇キリ、ビクベス、水晶で学べよ運営

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:51:41

    >>13

    悲しいなぁ……分納来ればマシになると信じたいが

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:25:52

    デスパペット組みたかったけどこいつのせいでやる気が起きない
    代用探したけど唯一性がありすぎて替えが効かないしマジでどうしよこれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:27:54

    1800だったけどワンチャンもっと釣り上がるか…?って不安になって揃えてしまった
    しばらく下がることは無さそうだしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:30:56

    下がっても1,200くらいは維持するんじゃないかな
    箱自体が買いたくても買えない状況だし

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:48:49

    分納でちょっと下がってそこから再販か再録来るまで上がり続けそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:02:31

    アーデルやペルフェクトのせいで麻痺してるけど遊戯王のデモンスミス相当だから派手にヤバいのよな
    いっそルール変更して同名カード3枚までにならない?4枚集めるの辛すぎるんだが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:33:51

    普通にイラスト好きだからちゃんと確保しておきたかった...

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:56:00

    VRって言うけどねVRは20種もあって1箱に10枚しか出ないからハイパームーン以前のSRと同等の出現率なんだよね…
    再録VR共はレアにでも降格させとけよな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:57:12

    >>22

    これ結構酷い罠だよな?ちゃんと1箱5000円するし

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 08:51:18

    >>22

    再録するのはええやろって思ったけど

    ボルパンサー ナーガリング エンドレスフローズンカーニバル ステージュラ お目覚めメイって…

    ステージュラ以外VRの性能ないやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 08:56:07

    >>14

    もうちょい現実的な案を書けよ

    運営だってそんな夢物語を語られても困るでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 09:00:13

    >>20

    高いカード安くなるといいねーってのには同意するけど、それはそれとしてデュエマのゲームシステム(初期盤面で盾分も削れるので山札30枚スタート、デッキに入るカードはイコールマナになりうる可能性がある)と現状の再録度合いで単純に3枚制限化して本当に安くなるんか?

    汎用強カードの1枚としての価値が高まって値段上がる可能性もありそうなんだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:29:42

    逆に一夜にして値段がダダ下がったSR

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:49:07

    >>14

    コンプリートセット売ってるゲでもやってろよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 14:28:07

    >>24

    確か元々VRのやつがレアになってたよな?

    それと同じ感じで再録枠の奴らはレアリティ降格で良かったよな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 14:37:56

    仮に再録VRなかったとしたら2/3の確率だけど3/4 の確率だったカラクリバーシが1000円超えたてたこと考えると1500くらいはいきそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 14:40:24

    何が悲しくてVRのカードをガイアッシュと同じ値段で買わないといけないんだよ…
    分納はいつだ…?逃したら再販まで半年くらいあるんだろ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 14:48:04

    分納は今週末だよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 15:26:51

    カーナベルとはいえ4000円!?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:43:02

    SRのベルファーレをレアまで降格させられるならVR以上の再録カード全部レアでよくないか?
    そしたらSRに4枚、VRに5枚少なくなって新規カード当てやすかったやろうし…

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:44:44

    プロジューサーみたいな

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:07:44

    >>34

    それやったら今度はRの新規が高騰しない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:09:57

    >>36

    まぁRはVRより安いし…って言おうと思ったらボンキゴがいるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:43:47

    でも元SRのベルファーレをレアまで降格させられたのは大きな成長だと思うよ
    2016年の化石だけどさ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:53:46

    今店頭で2500円以上で売り出してる店全部何らかの形で不幸に見舞われて欲しい(八つ当たり)

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:55:46

    三箱買ってこいつ当たらなかったからブちぎれそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:56:27

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:57:52

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:58:47

    コイツとジェニーが同じ値段だったわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:58:51

    >>14

    学んだ上で少数生産分納だったり明らかに高いショップ価格でユーザーへの危機感を煽ることで情報一切無しの予約段階で検討する前に盲で買わせる手法をとってるんだよ(アルミホイル)

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:58:58

    ここまで高くされる謂れはない

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:59:23

    >>45

    開発じゃなくてショップに文句言えよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:59:58

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:00:26

    >>40

    四箱買って二枚しか手に入らんくて大分イライラしてるわ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:02:11

    >>48

    それ確率通りだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:03:25

    >>49

    なんと…

    次は8箱買わねば

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:20:46

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:22:43

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:30:12

    これ再販分来るとしたら来週なのか?
    それともしばらくは無し?

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:39:06

    >>53

    多分分納が週末辺り?説、今週中はアンテナ張っておいたほうが吉

    再販はアナウンスないなぁ

    ゼニスの時は再販告知いつぐらいにあったっけか

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:28:16

    モップのバレルしかあたらねぇ(3敗

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:31:45

    ハズレア・デビルモモしか出ねぇ

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:43:05

    アズレアはコスト3ならなあ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:44:39

    >>51

    これマジで言ってるとしたら病気だなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:09:22

    >>51

    本来のプレイヤー層はコロコロキッズなんですけど……?

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:12:04

    スーパーデッキ売ってた頃は間違いなく子供向けTCGやったのになぁ…
    ショップに忖度するようになってから高額カードまみれや…まぁゴールデンリスト時代よりはマシやけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:12:57

    >>51

    キッズがやっていいゲームじゃないんだよ


    コロコロメインなのにか

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:14:20

    >>51

    キッズお断りならなんでメイン媒体がコロコロやねん

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:14:27

    >>51

    わざと過激なことを言う荒らしだと思うので気にしないで

    殆どのプレイヤーはそんな考えでないことは分かってるよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:15:58

    デスパぺ調べたらコンプとかアーテル入れた構築ばっかで流石にキビシーな…
    種族デッキだとまとまらない感じなのか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:19:08

    >>51

    お金かかるカードゲームって絶対こういう層が沸くから嫌なんだよな

    こういう奴ら排除するためにも需要あるカードはばら撒いて欲しいわ

    ベルファーレが出来たんだしコンプレックスやアーテルもレアでばら撒けるはずやろ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:19:32

    >>64

    俺もデスパペオンリーで試行錯誤してるけど単色で強力なのとフィニッシャー探していくとその二枚がどうしても選択肢に入ってくると思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:37:41

    >>63

    なお旧Twitter

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:30:49

    4枚買っても8000円か…全盛期のカツキング1枚分ぐらいならまぁ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:38:43

    >>65

    5年後にはそうなってるかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:39:49

    >>67

    Twitterが全てじゃないよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:41:33

    >>68

    カツキングやべえな…

    でもいまだにカツキング2000円超えだしこのカードも汎用だし買って損はないんじゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:47:08

    遊戯王終わったwwwって煽られまくってるデモンスミスでも2000円って考えるとデュエマは根本的に高すぎるよな…
    やっぱ再録しても封入率渋ったりしてるから信頼無いんかな…ベルファーレを皮切りに頑張ってほしいよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:49:21

    ラフラブは1,000円切ったぞい!

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:07:21

    >>64

    結局足回りが優秀なのでフィニッシャーなんて余所から誘致すればいいというのはちょっと悲しい

    中途半端にデビモモみたいなアタッカー寄越されても力量不足なんよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:28:03

    >>74

    コンプレ使えと言われればそれまでなんだけどここまでデスパペで固めるならフィニッシュもデスパペで決めたいよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:54:56

    >>69

    コロコロキッズがみんな卒業してるけど大丈夫?

    キッズは3年で入れ替わるから安く再録するなら1年以内にやるべきだけど大友プレイヤーのこと考えるとうーん…

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:07:16

    殿堂しろとは言わんけどかなり不健全なデザインだよなこいつ
    なんでハンデス側がパウアーアナザーワールドメタってんだよ
    GRの露骨なオニカマス避けを思い出すわ

    明後日デュエプレに出る二角マッドネス紙にも来ないかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:09:18

    >>76

    へっ何がコロコロキッズや

    お前が安く手に入れたいだけのくせに

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:11:06

    >>76

    つまり3年後のキッズが手にしやすくするために3年後に再録すべきってことだな!

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:13:49

    >>11からの>>12の流れ草

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:23:19

    >>78

    なんやお前は安くなるのに不満があるのか?

    VRなんやし500円以下で手に入れたいって思わんのか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:38:30

    デスパペットデッキ組もうと思ったらコンプレとアーテルだけで2万してビビるわ…
    アーテルなんてデカいデドダムみたいなもんなんやしデドダムみたく黒トレで再録しろよな(#^ω^)

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:26:11

    再録前のアークゼオスやチアスカーレットアカネみたいな種族デッキのエンジンが多少高いのは我慢するけど(限度はある)あとラフルルみたいな4枚は入らんヤツも
    ペルフェクトみたいな足回りが高いのは勘弁してくれよ最近なんでも高レアに設定しすぎじゃねスノーフェアリーデッキでしか使わないとはいえサエポヨXなんてRでもよくね

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:40:18

    >>81

    いつか再録や再販するものを大人しく待てないでキッズガーなり何なり言ってるのが子供っぽいねって話

    あとアーテルもコンプもSRよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:45:06

    >>83

    ウム…売れるのは分かるけど汎用カードを高レアにされるとファンデッキも組みづらくなるからカジュアル勢が減るんだよね

    たまたまレアリティ付けなかったから黒トレに出来たデドダムがSRだったらと思うと恐ろしいよね…

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:05:41

    Rでも高い奴は高いけどな
    ボンキゴとか再録来るまで千円くらいしてた時期もある

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:33:27

    >>86

    でもRだから黒トレジャーでばら撒けるのよね

    高レアカードはそれだけで再録時の封入率が渋くなるしそれ込みで値上がりするから良くないのよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:41:59

    社会人でもなりたてなら今以上に1枚2000円のカードover増えるとキツくね?実家暮らしで給料趣味にオールインできる奴は知らんけど
    〇〇(高額カード)無くても楽しめるんだから文句言うなって擁護する奴いるけどそれって周りも同じレベルで初めて成立するんで自分は妥協構築で回りは完成構築でボコボコにされて楽しいか?
    昔ならまだしも今はネットで簡単にテンプレや入賞レシピが手に入るし公式がインフルエンサーや上位プレイヤーとベッタリでそいつらがDTLなどで使ったレシピに高額連中ガン積みされてるの見てる学生やキッズはどう思ってるんだろう?

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:47:52

    金掛けずに強いデッキ使いたいなら持つデッキ数絞ればいいんでねえの(適当)
    1つのデッキをひたすら極めるのも楽しいぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:51:00

    例えば今回みたいにほぼ2500円×4枚で1万円って簡単に言うが1万あったら他に楽しいこと幾らでもあるんよ
    そういった諸々に全部つぎ込める気概があるならそりゃ大した根性だと言ってやれるがそれを人に押しつけてやれ金がない根性がない覚悟がないは自分尺度で考えすぎなんじゃないかね

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:21:12

    …もうデュエマ以外で遊べばええやん?

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:46:57

    トップクラスに安く組めるポケカと遊戯王がこの国の1位2位やからね
    どうしたって他のTCGはそれを基準に判断されるのよね
    デュエマもああいう鬼の様な再録をいつかしてくれるようにならへんかなぁ…

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:25:43

    デスパペがtier1になったわけじゃないから再販なり分納なり待ってれば値下がりするでしょ
    水晶ベートーベンよりは単体スペック遥かに上だけど所詮VRだし

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:33:36

    遊戯王とかと違ってデュエマの強みは色さえ合えば割と簡単に流用できるとこだから簡単な比較難しい
    汎用手札誘発とかも最初は3000とかしてたし再録待つしか無いと思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:38:15

    デュエマで安く済むデッキって基本的に超速攻仕掛けて轢殺するのが主だから飽きるんだよな…
    少しでも速度落として太い動きしようとすると高額のエンジンやメタカード必要になって結局環境デッキ作ったほうが早いっていう状況になってる気がする

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:55:05

    >>94

    カツキングのせいでそこら辺の信頼薄いんよなぁ~

    でもSRからRに降格したベルファーレやいきつよのノンホイルブランドみたいなんが出てきたし期待はしたい

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:57:55

    >>64

    零龍使うならメインデッキをデスパペット純構築にできるし安上がりだからおすすめ

    強さはまあはい

    それでも何もないよりかはマシ

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:05:44

    安すぎる…(MTG感)

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:01:36

    高すぎる…(ポケカ、遊戯王感)

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:17:23

    これで学習して高くなりそうなカードは初動で買おうな

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:21:45

    >>100

    そういうの良くないぜ

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:02:57

    初動から700以上1000超えレベルだったんだよなぁ…
    VRでは異常価格だからみな下がる読みをしていたが結果ハズした…
    SRだったら何も考えずに確保安定だったんだがこのリハクの目を持ってしても読めなかった

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:15:19

    >>99

    ある種の真理を突かれた|あにまん掲示板https://twitter.com/amakudari_cards/status/1815658111216042151?s=46高額カードを持ってなくても楽しめるけど持っていたらそれはそれで楽し…bbs.animanch.com

     

    遊戯王でもラッシュは汎用カード馬鹿みたいに高騰してるしブランド売り出来ないカードゲーム全般はショップ忖度の再録鈍化や価格釣り上げに為す術が無いのが悲しいね

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:59:25

    >>103

    やっぱり大切なのは再録までのスピードと再録時の封入率だと思うわ

    そういう意味では1300円くらいのデッキに再録枠作ってくれとる遊戯王はやっぱり優しく感じるわ

    まぁラッシュの方はちょっと鈍いけどな…

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:08:12

    売る側に足下見られてる節もあるけどローテ落ちないし容赦ない制限改訂がないからパワカの値段が高騰すると考えてるよ俺は
    MDしか触ったことないけど遊戯王は1デッキ分以上は紙切れになるの怖くて手元に置いとこうと思えんけどアーテルとかVTは2,3デッキ分もっといても安心感あるし(アーテルは怪しくなってきたけど)

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:14:03

    遊戯王は規制されるであろうカードが分かりやすいのがある意味強み?とも言えるね
    通常弾のカードなら今でいうデモンスミスとかの「遊戯王終わったwww」扱いレベルの環境カードでも2000円越えないし
    特殊弾の2000円越えるカードは1年以内に再録されるしでとにかくカジュアル勢に優しいのよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています